X



トップページ削除議論
849コメント391KB

モナー板削除議論スレ Vol.4

0001
垢版 |
03/09/19 15:32HOST:61.55.134.161
【モナー板の削除に関する議論スレッドです】

1;削除依頼は、削除依頼板のマナーとルールを適切に守ってください。
  同じ削除依頼を複数行うのは、厳禁です。削除作業の妨げになります。
  削除依頼以外の書き込みは、sageで行ってください。
  削除依頼以外の書き込みをageで書いている場合、削除板への荒らし
  と見なされます。

2;削除人さんが削除を実行した場合、「削除実行しました」という書き込みが、
  削除人さんから来ます。
  それまではのんびり削除が実行されるのを待っていてください。
  ガタガタ動揺していると、かえって、削除実行が遅れます。

3;削除依頼のマナーの悪い板は、削除依頼が放置されます。
  そのことを理解下さい。
  削除人さんは、あくまでボランティアで、職業ではありません。
0003( ´∀`)
垢版 |
03/09/19 21:22HOST:P061198131207.ppp.prin.ne.jp
削除依頼の進め方で質問があります
下記Aの件もあり出来れば削除人さんの意見も聞きたいのですが。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063709683/1
の対象外
・該当部分が既に削除されているもの  ←@
・AA鯖系のAAによるコピペは判別が難しいため、
  対応を保留することがあります(削除人報告を除く)←A

この対象外、及び但し書きについて疑問があります
@の通り削除されてしまうと報告が出来なくなるわけですが
今後「スクリプト荒しに準ずる」規模のコピペ荒らし(スレ潰し)
についてどのように対応すべきかという点です。

(1)従来通り削除依頼を実施、酷い荒しである判断をしていただ
  いた上、削除保留状態で(住民が or 削除人殿が)報告をする
(2)削除依頼の前にここや、板内の纏め代行スレでとりまとめの上
  削除人の判断を仰ぐ。(削除依頼はしない)
0004削除中年 ★
垢版 |
03/09/20 00:33ID:???
>>3
個人的には@への対応としては、
 1;「スクリプト荒らし報告」スレに報告の上、
 2;「削除依頼スレ」には【現在スクリプト荒らし申請中】と明記して、
「スクリプト荒らし報告」スレの当該レス番を明記

という風にしておくといいんじゃないかなあ、と、思います。
【現在スクリプト荒らし申請中】と明記したものを避けて削除できますから。
【現在スクリプト荒らし申請中】のものは、規制が入った後で、『まとめ』
作業をして下さった後に削除、という分担が妥当かな、と、思います。
0007( ´∀`)
垢版 |
03/09/20 09:04HOST:P061198165027.ppp.prin.ne.jp
削除中年★殿 回答ありがとうございます。
おりを見て自治スレ(削除依頼の質向上、纏めに関する議論スレ)に
も連絡しておきますです。

>6 依頼は依頼スレへ
0008 
垢版 |
03/09/20 13:11HOST:p29382f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>次回立てる人
L.Rにリンクされてるせいか、ここに削除依頼する人が絶えないので
注意いれるのよろしく。
0009
垢版 |
03/09/22 22:24HOST:YahooBB219185128035.bbtec.net
最近、(・ω・)系のスレが乱立してますが、みなさんどう思われますか?
何かムキになってるみたいですが。
0010_
垢版 |
03/09/22 23:11HOST:p5136-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp
>>9
何か問題が発生しているなら報告して下さい。
何か問題が発生しそうなら報告して下さい。
0012
垢版 |
03/09/23 00:01HOST:YahooBB219185128035.bbtec.net
>>11
明日Yahooに電話して調査を依頼します。
明らかにブラストとは違う、ポートスキャンです。
日本のプロバイダも含んでいるので、ログを提出します。
0013
垢版 |
03/09/23 01:39HOST:YahooBB219185128035.bbtec.net
今Yahooに調査依頼しました。
もし削除整理板や、ここのIP見て仕掛けられたんだとしたら、絶対許さない。
0015MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
03/09/24 01:39HOST:p1108-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
それと削除依頼についてなんですが。

一葉さんが以前「IDもいらない」と仰ったと思いますが、現状では
仮に荒らし行為があっても、コピペ元の資源が多すぎてソース特定が不可能に近く、
結果荒らし報告ができない状況になっています。
依頼の際に対象レスのIDを添付したほうがいいと思うのですが、どうでしょうか。

依頼の際、依頼者や削除人が他スレで荒らし行為を判別するのにも役立つと思います。
0016MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
03/09/24 01:44HOST:p1108-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
補足。
依頼レスのすべてにID添付を義務付けるのではなく
特に連投が目立つIDについて、の意です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況