>>216
>「虐待・虐殺は原則削除対象」云々
そんなややこしいこっちゃないでしょ。
「大抵のスレでは虐待・虐殺表現は削除ガイドラインに
引っ掛かりますよ」ってだけの話で。

 んで、削除人さんはあくまで
「(一部を除いた虐待・虐殺表現は)削除ガイドラインに引っ掛かるから」
消してるんであって、「虐待・虐殺表現だから」消してるんではない。

 一見同じようで、削除する側の立場から考えてみれば全然違う。
「削除ガイドラインに引っ掛からない」虐殺表現があったら、それは
消されない・消されるべきではない、ってことだからね。
(虐殺スレとかストーリー内の虐殺表現とか)
 「虐待・虐殺だから消す」、
これだったら「削除ガイドラインに引っ掛からない」虐殺表現
も消す事になるから全然違う。

 あなたはLR文を「虐殺だから消す」と読んだから
「じゃあなんで虐スレは消さないんだ?」と思ったのだが、
DELETE AGENT ★は
「そうじゃないよ。削除ガイドラインに引っ掛かるから消すんだよ」
と言ってるの。

つまり
>「虐待・虐殺であるから原則削除対象」はいいですか?
これは全然違う。 「虐待・虐殺であるから」ではなく、
「虐待・虐殺は削除ガイドラインに引っ掛かるものが殆どだから」
原則的に削除されますよ、ってことだから。
(逆に言うと引っ掛からないものは削除されない)


 「理由が違う」ってことは、(削除が)適用される範囲が
厳密には違ってくるって事だよ。(虐スレ等のように)