X



トップページ削除議論
624コメント1474KB

☆趣味一般板 削除議論スレッド ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001裕香
垢版 |
03/09/23 13:04HOST:bmdi5139.bmobile.ne.jp
趣味一般板http://hobby.2ch.net/hobby/の削除に関して議論するスレッドです。

hobby:趣味一般[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047212431/
hobby:趣味一般[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029422308/
hobby:趣味一般[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027789417/
【自治】趣味一般板@ローカルルール 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054205400/

前スレが鯖移転後の自動圧縮でdat落ちしたようなので代わりに立てておきます。
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10390/1039020327.html
前スレの内容はこちらでご覧ください。
0104チャクミン
垢版 |
NGNG
>>99
>後ろめたいものを感じながら進行していたって事ですかねぇ?

chackwikiスレの住民ですが、議論になったのは自治板であなたがchackwikiスレを名指しして「次はここだ」的な発言をしたからです。
名指しで次の削除対象だと言われれば、移動の議論にもなりますからそりゃ揉めます。
後ろめたいからではありません。自分で揉めるネタを仕掛けといて、いけしゃあしゃあと住民だけ悪者にするような発言をしないでください。
ここはそういう場ではありません。
0105うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/08(日) 22:06:58HOST:z31.61-45-41.ppp.wakwak.ne.jp
>>104
あのスレの内容でよくそういうことが言えたものです。とだけ言っておきます。
0106名無しの妙心
垢版 |
2008/06/08(日) 22:20:19HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>105
悪い癖が相変わらず直ってねえなぁ。
んな煽り文句を削除人が言ってたら、荒らし(かなんかは
よくわからんが)が余計モチベーション維持する理由を
わざわざ与えてやってるようなもんだぜ?

必要な事以外は黙っておくのが、無難なこの板での対応って奴だ。
その言葉は「削除議論において必要」なのかい?
他のレスにしてもそうだ。

よく考えるが吉だぞ。
0107うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/08(日) 22:35:19HOST:z31.61-45-41.ppp.wakwak.ne.jp
>>106
なんというか、ヲチはともかく、叩きってのは取り除くのがそんなに困難なものなんですか?ってところなんですが。
あとは今後処理したら結局問うのは>>91みたいな内容なので以下略ってところです。
0108槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/06/08(日) 22:41:15HOST:59-190-182-232.eonet.ne.jp
とりあえず問題となっているスレが削除対象でない客観的な根拠を住人が示すまで
静観しておけばいいんじゃないですか?相手が言葉尻を捕らえて突っ込んでくるのならなおさら。
0109チャクミン
垢版 |
NGNG
>>105
繰り返しになりますが、スレが揉めた理由はあなたがchackwikiスレを削除対象に名指ししたからなのに、
「住民はスレ違いを自覚をしているからスレで議論するのだろう」などと見当外れのことを言い出したので、揉めた理由を正しく指摘しただけです。
指摘に身に覚えがあろうとなかろうと、正確であろうとなかろうと、現役削除人に名指しで削除対象と言われれば必然的に揉めるくらいはわかるはずです。
それで動揺するのを「ほらみろ、動揺するということはお前ら悪いことしてる自覚あるんだろう」と言われても困るのです。
こういう卑怯な立ち回りは今後慎んでください。
ちなみにchackwikiスレの現状の問題と、私の指摘には全く関係ありませんので、あなたの「あの内容で〜」も見当外れです。私は削除するのをやめろと抗議にきたわけではありませんから、スレ内容で話を逸らさないでいただきたい。

あちこちで馬鹿にされて、腹ただしい気持ちもわからなくはないですが、
自分から挑発しといてそういう態度はやめてください。もう少し見た目の振る舞いだけでも落ち着いてはいかがでしょうか。
まず第一に、ここはあなたが住民を意趣返しや皮肉で挑発する場ではないはずです。
こういう態度を続けるなら、それこそスレ違いですから他でやってください。
0111チャクミン
垢版 |
NGNG
反論できずに他人の尻馬にのって逃げてるようにしか見えないなあ。
0112名も無き趣味人
垢版 |
2008/06/09(月) 07:04:59HOST:p1013-ipbf307souka.saitama.ocn.ne.jp
主観、印象でしかない発言には意味はない。
0113名無しの良心
垢版 |
2008/06/09(月) 14:28:11HOST:FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jp
>>109
今のchackwikiスレにはヲチも叩きもない、と宣言すれば済むことでは?
もしくは、
今後はヲチも叩きも排除する方向で努力するから削除は待ってくれ、とでも。
0114チャクミン
垢版 |
NGNG
>>113
だからさあ、私はそういうことを議論しにきたわけじゃないんだって。
うさぎ氏があまりにも粘着的にスレチの皮肉垂れ流して、
しかもチャクスレが揉めた理由を我田引水的に自分の指摘が正しかったと解釈する始末だから、
それは間違ってるしいい加減そういう態度はやめときなよと言ってるだけ。

削除がどうこうはうさぎ氏の判断も一理あるとは思ってるよ。ましてや、削除待ってくれなんて言ってないし。
0115チャクミン
垢版 |
NGNG
連レススマン。
>>112
こういう主観からの姿勢をうさぎ氏は散々続けてきたわけだけど?
0116名も無き趣味人
垢版 |
2008/06/09(月) 17:59:23HOST:p2014-ipbf906souka.saitama.ocn.ne.jp
相手がしたから自分もしますってか?
それよりは、きちんと改善すべき部分を改善したほうが良い。
しなかったスレがどうなったかはいうに及ばず。

改善しないで罵り合っても勝ち目がないことくらいわかるよな?
0117チャクミン
垢版 |
NGNG
>>116
うさぎ氏が意趣返しを繰り返すから、意趣返しをしてみたわけです。
相手側として見ると嫌なもんでしょ?
つまり、皮肉はやめましょうということです。

で本題だけど、だからさチャクスレや削除云々を問題にしてるわけじゃないんだと何度言えば…。
私はうさぎ氏のスレにおける態度と勝手な事実の歪曲を指摘しただけ。
削除云々については、一定の理解はあると言ったでしょ?

なぜ本人も第三者も問題をすり替えるかなあ。
0118名も無き趣味人
垢版 |
2008/06/09(月) 18:33:14HOST:p2014-ipbf906souka.saitama.ocn.ne.jp
指摘してどうしたいわけ?
0119チャクミン
垢版 |
NGNG
>>118
まず、皮肉垂れ流しはスレ違いという指摘が一つ。
チャク住民の一人としてスレの流れを勝手に我田引水的に解釈するのはやめてくれというのが二つ目です。
0120名無しの妙心
垢版 |
2008/06/09(月) 20:04:49HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>111
逃げられて、それでさらに詰めていけない理論は
所詮その程度なんですよ。逃げたな、という挑発の言葉で
逃げるのをやめる人間相手なら、その程度の理論でも
どうにかできるんですけどね。

逃げる事のできない理論構築を心がけましょう。
例えば、上の人を引っ張り出せるように頑張る、とか。


>>117
ぶっちゃけた話を言うと、その指摘とやらの内容が

>・削除人への指摘・批判はガイドラインからの逸脱部分のみに限定されます。

に適合するのならともかく、そうでないならこのスレでやる事じゃないんですよ。
本来なら、上に引っ張ってきたローカルルールで規定されてるように、
この板でやる事でもない。

・・・まあ、一応そういう目的のスレがこちらにあったりはするわけで、
そちらでやる分にはある程度構わないかもしれない可能性が無くはないですが。

運営ボランティアさん指導部屋6号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1151937746/

↑でやるにしても、第三者が見てわかりやすいように、
批判のポイント、批判の元となるやりとりなどをまとめて、
そういった点を改善して然るべきだという事が、削除人を統括する
人などにもわかるように、具体的に批判した方がよろしいですよ。

上でも言いましたが、逃げられる理論構築をやっても逃げられたら終わりなんですから。
やるなら徹底的に、かつ分かり易くやりましょう。
0121チャクミン
垢版 |
NGNG
>>120
何度も繰り返しになりますが、あくまで単に普段のうさぎさんのやり方の意趣返しですから。
こんなやり方ダメでしょ?っていうたしなめ程度です。
うさぎ氏を追い詰めてやろうとか、議論厨的なものを望む気は私にもはじめからありませんので、その点まずご理解ください。

で、本題。
正しくは、
>ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
です。
まず明確にしておきたいのは、削除議論スレにおいて削除人が住人に対して愚痴や皮肉垂れ流しをするというのは、
完全にスレ違いなわけですから、今回はその「など」にあてはまると考え、うさぎ氏に指摘しました。
もう一つのことも、あくまで実際に板で起こったことを指摘したまでなんです。
また、上への報告と言いましたが、繰り返しますが、私はうさぎ氏に削除人を辞めろなどと望んでるわけではありません。
あくまでここでスレ違いの挑発的な態度と、誤った我田引水的な論理展開をやめてほしいというだけですから。

当のうさぎ氏(と議論スレ住人の一人)はなぜか「チャクウイキスレの現状を見ろ」と、見当外れの返しをしたので、
正直、私の方が戸惑っているくらいです。
0122名無しの妙心
垢版 |
2008/06/09(月) 20:53:39HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>121
より一層、こちらで前後関係などを引用などを用いて
明確にした上で仰ったほうがよろしいのではないかと思えます。

運営ボランティアさん指導部屋6号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1151937746/

正直、ざっと読んでみても何がなにやらよくわかりませんので、
まとめ直す意味でも上記スレへの移動、及び再度の具体的説明を
行う事をお奨めします。

このスレはあくまで「趣味一般板」の削除議論を行うスレであり、
うさぎ氏個人の言動についての批判をこちらで続けるのは、
やや適当ではないかとも思われますので。


徹底的にやりましょう、というのはそういう意味であって、
僕はうさぎ氏を罷免するまで批判するのをやめないっ!というような
感じでやるという意味ではありませんよ。
0123名無しの妙心
垢版 |
2008/06/09(月) 20:55:27HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
あと、意趣返しに対して意趣返しであたっては、
不毛極まりないかと思われます。
そういった態度を改めて欲しい人間がそういった態度を、
思い知らせるという目的があるにせよ用いていては、
第三者視点ではあまりいいように受け取られません。

結果、貴方の本来言いたい事が埋没してしまった感もあります。
今後もし類似の事例があった場合でも、あくまで真摯に当たることを
心がけた方がよろしいのではないかと思われます。
0124チャクミン
垢版 |
NGNG
>>122
削除人とはいえスレ違いの行為は
>ガイドライン違反など
に当て嵌まり、十分指摘できる範囲にあると思われますが…?
これは見解の相違なんでしょうかね?

正直、一度指摘して終えるつもりでした。
ただ、うさぎ氏が関係ないチャクスレ批判を持ち出したので、説明のし直しが続いたのと、
うさぎ氏以外の方に何度も質問されるので、それに答えてたので長引いてしまいました。
あなた含め何度も聞かれたので、その都度整理して説明したのですが、わからないと言われると、
私の説明力不足か、受け手の何かなのでしょう。

>意趣返しに意趣返しは不毛
これはその通りですね。彼の批判したかった部分を私がやれば、そりゃ議論の焦点もボケるかなと思えます。
肝にめいじておきます。

繰り返しなりますが、うさぎ氏の言動と勘違いを指摘したかっただけで、
削除の件そのものには一理あると考えています。
では、うさぎ氏も待つようですし、これで私からは終ります。
0125 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
NGNG
>>115
そりゃ、削除に問題ないなら「このスレにいるわけがない」からですよ。
だから、ちょっとそれた質問でも削除議論における言質や足掛かりを
得るためのジャブだと解釈されたんですよ。
0126チャクミン
垢版 |
NGNG
すいません、一応返答。
>>125
なぜ、あなたがうさぎ氏の代弁されるのかわかりませんが、
もしそうだとすると、それは早合点というもので、
このスレッドを見てたのは、うさぎ氏がチャクスレが名指しされたので、動向を見守ろうと思ってただけです。
こと、削除の意向については別にうさぎ氏に文句があるとかそれはありません。むしろ理はうさぎ氏にあると思っています。

チャクスレもネトヲチ板に移動したので、ここではスレ違いですね。
では、これで僕の話は切り上げましょう。
0127質問人
垢版 |
NGNG
つうかもう他の削除人にもこの件に参加してもらえばどうか?
正直、うさぎ氏の話はわかりにくすぎる。

俺も別に移動する事は仕方ないけど、うさぎ氏の話では他のスレッドも
移動するべきなのかスレ内で改善すべきなのかわからん。
いろいろ聞いてみようとしたら「お前ら粗しと話す必要無いよ」だし。
0128Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/06/10(火) 23:31:17HOST:zaqdadc9056.zaq.ne.jp
>>127

いろいろ聞いてみたいについてはこちら

>97 名前: ◆IZUMI162i6 投稿日:2008/06/06(金) 22:59:47 pl171.nas932.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
〜中略〜
>特に疑義もなく質問したいだけなら質問スレでやればいいと思う。

他のスレッドも移動すべきかどうかの判断材料はこちら

>91 名前:うさぎ ◆usaPOTPOTw 投稿日:2008/06/04(水) 10:14:38 z31.61-45-41.ppp.wakwak.ne.jp
〜中略〜
>Wikipediaなんて数あるサイトの1つにしか過ぎないわけで、特別視される必要も全く無いわけで、
>その中で「私は趣味はWikipediaに加筆(観覧)することだ。だから趣味一般板。」って言われても正直「?」でしかないわけです。
>この理論が通ったら、「私はAさんのブログを観覧することが趣味です。」として、「Aさんのブログスレ」とか成り立ってしまいますからね。
>その上でネットカテゴリではなく、趣味カテゴリの中から敢えて趣味一般板を選ぶ理由が全くわからなかったわけです。
0129犯罪では?
垢版 |
NGNG
趣味の写真撮影板
盗撮たぐいは犯罪ではないのか?
通報したいくらい不快です
規制を厳しく願います
0130名無しの妖心
垢版 |
NGNG
スレ違いどころか板違いです。通報は警察へご自由にどうぞ。
さようなら。
0131うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/20(金) 13:33:22HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
それでは削除議論に応じる気はなく、自治スレ乗っ取りを続ける姿勢のようなので、
私のここでの削除議論待ちはこれにて終了とします。なんかあったら整理板で呼び出してください。
結局、荒らしさんが「あなたは荒らしです。」って言われてむきーっとなってるだけのようですね。
0132 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/21(土) 06:59:30HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1212360181/
上記スレですが、透明処理によりレス番号がズレまくっていて
後から来た方からは前後の経緯がまったくもってワケワカな状態になっております。
当該スレのレス処理をされた方は何故あぼーんでなく透明処理を行われたのか
ご説明いただけますと幸いです。
0133 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/21(土) 15:11:37HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
ほうぼうでログが出てきましたね。

>>132の透明削除の件、削除されたレスは特定削除人へ言及したものを多分に
含んでおりまして、第三者による削除であるならば問題ないのですが、当事者によるも
のであれば自身への言及や批判を恣意的に削除したように見うけられます。

当該スレはなんちゃってかもではありますが、とりあえず自治スレであり
ログによって経緯を確認できることは後の自治議論やローカルルール議論において
重要な意味を持ちます。つまりスレの可読性のための整理板的な削除であるならば、
レスの応酬などを追える事の方がゴミを除去することよりも優先されなければなりません。

以上により、2点ご説明いただきたい。

1、当該処理を行われた方は誰なのか。
 自分はそれによって対象を処理すること自体によりガイドライン上問題のない
 削除であるか問題のある削除であるか分かれると考えます。

2、何故透明削除であったのか。
 自分は当該スレの透明削除処理は削除による荒らし行為だと考えます。

以上2点、ご説明いただければと思います。

以下に削除前のログを提示します。
20日時点のdat
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7245.zip.html
上記のHTML化
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7262.zip.html
※・UP者の皆さんありがとうございます。
0134うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/21(土) 16:29:32HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
大変申し訳ない。
通常削除と透明削除と間違えてました。指摘されて気がつきました。

>1、当該処理を行われた方は誰なのか。
私です。

>2、何故透明削除であったのか。
透明削除は誤発動で、行おうとしたのは通常削除でした。
直せるなら直せる人にお願いしてきます。


恣意的な削除という指摘がありますが、そもそも言及を行うには適切な場所ではないかと思います。
叩きは最悪板ででもやればいいのと、削除されたスレの議論はここでやればよいだけであって、わざわざ自治スレでやる内容ではないと思います。
0136槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/06/21(土) 17:47:52HOST:58-188-254-38.eonet.ne.jp
自分に対して言及のあったレスを削除するというのは
削除する権利を濫用しているという誤解を生みかねないものなぁ・・・。
たとえ本人にそのつもりがなくとも。
0137名無しの良心
垢版 |
2008/06/21(土) 18:55:03HOST:FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jp
>>136
ですな。
うさぎ氏、おちつきなされ。
0138うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/21(土) 20:16:21HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
整理板にも書きましたが、復旧が可能であるかという問い合わせと、復旧のお願いのメールを送信しました。
透明と通常を間違えた件については、とても大きな過ちであるため反省し今後さらに慎重に処理作業を行う必要があります。
この点について大変申し訳ありませんでした。
0139名無しの妙心
垢版 |
2008/06/21(土) 20:44:03HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
「自スレのようなもの」の削除問題において、
自分は「誰から見ても削除対象であると言えるに足る程の削除対象ならば、
自分に言及されているものであっても消しても構わない」という考えを持っていますが、
件のスレにおいては“最悪板へのリンク+こんなのあったw”というレス
すらも消されているようです。

はっきり言って、これはとてもではないですが「誰から見ても削除対象だると
言えるに足る」とは言えない対象ではないかと。
これすらも叩きの範疇だというのには、流石に無理があるでしょうし、
ご自分で「叩きは最悪板でやればいい」と言っておきながら、
その誘導にもなるリンクを削除してしまったのは疑問です。。

その他のレスは暇があって気が向いたら精査しようと思いますが・・・
多分しないかな? まあちょっとは覚悟(ry・・・、上で述べたレスに話を
限っても、“透明と通常を間違えた点だけ”が問題であるとは
言えないのではないかと考えられます。

一先ず、その点だけ指摘させていただきます。
0140うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/21(土) 20:52:21HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
>>139
リンクして誘導したいのであれば、誘導の趣旨を書けばいいだけだと思いますが。
“最悪板へのリンク+こんなのあったw”のどこが誘導ですか?
0142うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/21(土) 21:03:56HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
ここでの誘導ってのは移動することを指すべきかと思いますが。
それでは単にリンク先でも盛り上がれとか、見つけたから報告とか、立てたから宣伝とかしか言ってるに過ぎないかと思います。
0143名無しの妙心
垢版 |
2008/06/21(土) 21:17:08HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>142
と、貴方は思った。
そして、叩きと判断して消した。


では、今までの貴方はこの程度のレスを消していましたか?
自分についてのレスでなければ、依頼されても消していないのでは?
もっと言えば、このスレの削除議論になっていない貴方への
叩きレスを、どうして削除していないのですか?
件のスレでは行った削除を、どうしてこのスレでは行わないのか。
どちらも目に入っているにも関わらず。

削除人のブレは、人が違えば許されますが、
同一人物では原則的に許されませんよ?


あるいは、自治スレの進行を正常化したい、削除議論スレは別に
それ程荒れているわけでもなかった、と言うのならば、
それは削除によって行われるものではないでしょう。
こんな時にあんな削除をすればどうなるか、想像しなかったのですか?
結果、自治とは程遠い、本来貴方が「スレ違い」として
消した「削除への疑義」がより激しく噴出する事になっていますが、
一体貴方は何の為に削除を行ったのですか?
当該自治スレでまともな自治議論を行わせる為に削除を行い、
結果当該自治スレではさらにまともな自治議論から離れたやりとりが
続く事になる。

人はこういった状況を以って本末転倒と呼ぶのではないかと。


とりあえず、ログの精査と「これ削除対象じゃねーだろ」という
問い詰めに関しては他の誰かがやってくれるだろうと思いますんで
私はやりませんが(極悪、このような一部分だけ取り出しても
本末転倒と言うに足る行動を反省しもしないというのは、
正直いかがなものかと思います。
0144なめー
垢版 |
NGNG
一連の行為が恣意的なものでなかった場合
うさぎは、作業能力が著しく低いということになるが…
操作の確認ができないどころか
操作結果の確認もできない人でしかないような…

もし、普段の作業になんらの問題もない人なら、私怨等で我を忘れて、過ちを犯したとしか考えられないわけだが

誘導に文言は不要なはず
例えば、重複スレなんかで本スレへの誘導には
しつこく誘導と書こうというような条件はない
むしろ荒れるだけのこともよくあるし、移動しないなら誘導ひとつで放置してくださいとはよく言われることのような
つまり誘導と 移動は全く異なることなんだが、
削除人が知らないはずはないんだが?
0145名無しの妙心
垢版 |
2008/06/21(土) 21:30:25HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
でまあ、それにプラスして

「自スレのようなもの」の削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124356825/

このスレで話し合われていたような事も、
今回は要素として含むと思うのですよ。

削除人であれば、自分の行動によって生じた
叩きレスやスレ違いレスをさくっと削除してもいいのか?

一般利用者には、それができないわけですから、
当然削除人もその行動には慎重になって然るべきわけですよ。


まあ、私は、上でも申し上げた通り「それが間違いなく削除対象であると
言えるに足る」レベルの書き込みであれば、“自分”について言及している
書き込みであっても削除しても構わないと考えています。
それが可能でなければ、荒らしにその点を利用されてしまう可能性が
ありますからね。

ですが、今回私が問題視しているレスは、果たしてそこまで
完膚無きまでに削除対象であると言えるレベルでしょうか?
恐らくですが、ログを精査したら、他にも疑問符の付く書き込みが
削除されているのではないかと思います。

そもそも、削除されたスレについての話は全面的に削除議論板で
やるのが妥当だ、という事自体乱暴な話だったりするのですから。
削除されたスレの愚痴を述べ、それについて自治スレ住人が
ルール的な解釈を説明するなどして、削除が妥当だったことを説明する。
そういった流れで住人の民度が高くなる事もままあるわけです。
削除されたスレの話だから、というだけでばっさりとスレ違いとして
しまった事も、私はいかがなものかと思います。
まあ、これはログの精査を行っていないので、消されても仕方が無いような
どうしようもないやり取りばかりだった可能性もありますが。


まあ、色々と申し上げましたが、ご自身の行動の一貫性と、自分について触れた
書き込みの削除に関しては、少しお考えいただければ幸いです。
0146名無しの妙心
垢版 |
2008/06/21(土) 21:35:58HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>削除人のブレは、人が違えば許されますが、
>同一人物では原則的に許されませんよ?

まあ、なんか誤解を招いたような電波を受信したんで、
この文に関しては取り下げておきます。

一応、この文が無くても意味は通じるはずですんで。
0147
垢版 |
2008/06/21(土) 21:41:42HOST:ACCA1Aab126.hkd.mesh.ad.jp
>>143>>145>>146

「自分についてのレス(批判・叩きなど)を都合よく消したのではないか」
0148Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/06/21(土) 22:31:45HOST:zaqdadc9435.zaq.ne.jp
素朴な疑問なんですが、削除の結果というのはきちんと確認されないんですか?
通常削除と透明削除を間違える、というのは、結果を見ればすぐわかるものだと
私は考えるのですが?
呪文の誤作動やあれやこれやを含め、削除の結果くらいきちんと確認されている
ものと考えていましたが、そういうのは、一般に手抜きとは言えないのですか?

悪し様に言いますと、透明そのものが意図があったのではと邪推します
0149名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 00:53:11HOST:p29ab33.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
たとえば

>18 名前:名無しの愉しみ :2008/06/03(火) 20:19:37 ID:pc8usaTc
> つうかさ、Wikipediaなんて興味ある人にはうさぎさん含めて垂涎の的かもしれないけど
> スレ一覧一目すればわかるよーにこの板の志向性とは別の場所にあるのよね。
> 100スレぐらい乱立して他スレを圧迫してるならともかく、多種多様な趣味を扱うこの板ではどーでもいいというか。

このレスなんかは削除ガイドラインの何に該当すると思って削除したのか興味がある。
単に「うさぎ」って単語が入っていたから叩きだと思いこんで削除した、とか?
自分と違う意見だから削除したとかいうのだったら目も当てられないが。
0150名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 01:19:49HOST:p29ab33.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
こういう提案も削除されているな。
叩きを削除したというより、議論そのものをなかったことにしようとしたってところか。

>60 名前:名無しの愉しみ :2008/06/08(日) 13:41:16 ID:BT29NjBQ
> Wikipediaスレ住人も住人で、ここがせっかくローカルルール議論スレなんだし
> 非生産的な削除人批判で自治スレを伸ばすぐらいなら駄目元でも
> 趣味一般板でWikipediaスレが合法化されるようなローカルルール作成に着手したらどうでしょう。

> > ☆ 他住民に迷惑をかけないよう、マナーを守った上で、楽しく利用しましょう。

> この部分さえ残して頂ければ私は異議を唱えるつもりはありませんから。

>63 名前:名無しの愉しみ :2008/06/08(日) 14:01:22 ID:BT29NjBQ
>>61
> > 「専門的」「本格的」な話題は、専門板がある場合はそちらでお願いします。
> > スレッドを立てる前に
> > 【他に適当な板がないか】必ず確認して下さい。
> > 「趣味カテゴリ」に専用板が用意されている場合は、そちらでお願いします。

> 板趣旨はLRで決まるとか、現行LRの上記の部分を削るとか、材料は色々あると思いますよ。
> 削除人の判断を愚痴るよりは自治スレですしLR議論でもしていた方がましだと思うのですが
> Wikipediaスレ住人がその必要がなければそれまでということで。
0151うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 01:29:03HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
>>143-149
「たら、れば」「・・・ではないか」など、自己推測(だけ)に基づくレスでしかないっぽいので受け流しておきます。

ただし、>>144の「操作結果の確認もできない人でしかないような…」の部分は数年前にもAA系板で同じようなことを1回やらかしているので、厳粛に受け止めます。
0152えーと
垢版 |
2008/06/22(日) 01:52:51HOST:ntchba211026.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>151
ご自分で削除をしたのですから受け流さないでください。

143:では、今までの貴方はこの程度のレスを消していましたか?
143:もっと言えば、このスレの削除議論になっていない貴方への
  叩きレスを、どうして削除していないのですか?
143:件のスレでは行った削除を、どうしてこのスレでは行わないのか。
  どちらも目に入っているにも関わらず。
143:こんな時にあんな削除をすればどうなるか、想像しなかったのですか?
145:削除人であれば、自分の行動によって生じた
  叩きレスやスレ違いレスをさくっと削除してもいいのか?
145:ですが、今回私が問題視しているレスは、果たしてそこまで
  完膚無きまでに削除対象であると言えるレベルでしょうか?
148:素朴な疑問なんですが、削除の結果というのはきちんと確認されないんですか?
149:たとえば(中略)
  このレスなんかは削除ガイドラインの何に該当すると思って削除したのか興味がある。

あたりの疑問は「たら、れば」でも「…ではないか」でもない疑問ですよ。
0153名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 01:57:01HOST:p29ab33.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
>>151
じゃあ、はっきり質問するか。

149と150のレスは削除ガイドラインのどれに該当すると判断して削除したのか
明示してください。
0154別の質問で
垢版 |
2008/06/22(日) 01:57:17HOST:ntchba211026.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>151
(その1)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057964589/136で、ひろゆきさんは
「自スレのようなものは自分で削除するのは禁止ってことで。」と書かれていますが、
自分に対するレスは「自スレのようなもの」ではないとお考えですか?
それとも上記の管理人の発言をご存じ無かったのですか?

(その2)
あなたは、ご自分に対する批判を、「削除」という形で言論封鎖しましたが、
2ちゃんねるという掲示板はそのような掲示板だと思いますか?
ジェンヌさんはさておき、ひろゆきさんや忍さんは、そのような行為を問題無いと
思っていると想定されるソースなり、了解を貰っているなどのことはありますか?
0155うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 02:14:49HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
>>152
自己推測(だけ)に基づくレスでしかないので、

>143:では、今までの貴方はこの程度のレスを消していましたか?
これ聞く意味あるんですか?

>143:もっと言えば、このスレの削除議論になっていない貴方への 叩きレスを、どうして削除していないのですか?
Aを消したらBを「必ず消さなければならない」のですか?

>143:件のスレでは行った削除を、どうしてこのスレでは行わないのか。 どちらも目に入っているにも関わらず。
Aを消したらBを「必ず消さなければならない」のですか?

>143:こんな時にあんな削除をすればどうなるか、想像しなかったのですか?
透明か通常かを間違えたのは前述の通りとして、荒れることが想像出来たら処理しちゃいけない根拠は何ですか?

>145:削除人であれば、自分の行動によって生じた 叩きレスやスレ違いレスをさくっと削除してもいいのか?
削除議論に応じなければ他の削除人が来るまで延々と荒らしていいんですね。ということになりそうですが。

>145:ですが、今回私が問題視しているレスは、果たしてそこまで 完膚無きまでに削除対象であると言えるレベルでしょうか?
そう判断したから処理したのですが。もしそうでないならそうでない理由などを述べてください。

>148:素朴な疑問なんですが、削除の結果というのはきちんと確認されないんですか?
その後に「私は考えるのですが?」と続いているあたりが自己推測に基づいてるのかと思いますが。あとは前述の通り。

>149:たとえば(中略) このレスなんかは削除ガイドラインの何に該当すると思って削除したのか興味がある。
その後に勝手な推測を述べて、勝手に失望しているあたり、これは私に対する質問ではないと判断しました。

という回答しか出来ないがこれでよろしいか?


>>150は自己分析ですか?出来れば他で・・・

>>153
大ざっぱに言えば前後関係などから「悪質な自治スレ荒らし」として処理しています。
ガイドラインには明確に明確な定義は乗っていないですが、自治スレ荒らしは強く対処して良いと言われています。
それとも強いて言えばガイドラインでいえばどれですか?という質問ですか?
0156うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 02:31:07HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
>>154
>・自分のコテハンやそれを示唆する単語がスレタイに入っていて
>・立てた人が本人(別コテを含む)であって、
>・実際にその人を中心に話題が推移している
私もこの3点のような自スレは処理禁止ってのは知ってましたが、さらに下に削除( ゚д゚)y-~ ★が述べてるところまで含んでいるのでしょうか?
私は下の方は今回含まれていないかと思ってますので、まぁ、問い合わせてみます。

>ご自分に対する批判を、「削除」という形で言論封鎖しましたが
1.「のっとり」という活動をして、さらに数の暴力みたいなもので趣味一般板のローカルルール変更疑問まで行おうとしていたのですが、
  そのまま放っておけと言うことだったんでしょうか?Wikipediaスレは趣味一般板のスレではないという常態化で、Wikipediaスレの人たちに、
  趣味一般板のローカルルールについて話すことって正常なことなんでしょうか?

2.それではこの先もあの自治スレではずっとずーーーーーーーーーーっと私に対する批判を行う予定だったと言うことでしょうか。
  それは明日処理されるか来週処理されるかの違いだと思うので、そういう議論はするだけ意味がないかと思います。

>2ちゃんねるという掲示板はそのような掲示板だと思いますか?
基本的にはそうでないようですが、例外もあるようです。

>ジェンヌさんはさておき、ひろゆきさんや忍さんは、そのような行為を問題無いと
>思っていると想定されるソースなり、了解を貰っているなどのことはありますか?
私はこの辺はQとメッセで受け取っているので、公開していいものかどうか・・・
自治スレでの荒らしについては厳しく見てもいいとか言うのはどこか表にあった気がしましたが、忘れてしまいました・・・・言ったのは忍さんだとおもいますが。
0157うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 02:35:10HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
>>156 誤字だらけ・・・・
>ご自分に対する批判を、「削除」という形で言論封鎖しましたが
1.「のっとり」という活動をして、さらに数の暴力みたいなもので趣味一般板のローカルルール変更議論まで行おうとしていたのですが、
  そのまま放っておけと言うことだったんでしょうか?Wikipediaスレは趣味一般板のスレではないという状態下で、Wikipediaスレの人たちに、
  趣味一般板のローカルルールについて話すことって正常なことなんでしょうか?
0159Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/06/22(日) 03:29:54HOST:zaqdadc9435.zaq.ne.jp
>>155

つまり、推測に基づく質問には答える気がないという事で宜しいか?
そうであるなら、質問の仕方を変えるだけですが
あくまでも、「私はこう考えるが、あなたの考えは如何ですか?」
という、一方的な決めつけを回避した上でご意見を聞かせていただければ
という配慮のつもりでしたが、誤解されたのは残念です

また、他の方の質問に対してもそうですが、真摯に答えておられませんが
叩きでもなく根拠のない批判でもない質問に対してその様な回答しか
する気がないと判断して宜しいか?

お願いレベルではありますが、この板のローカルルールに記載されている事を
蔑ろにされる気なのでしょうか?

もちろん、この質問自体答える価値がないというのも、またひとつの
判断として扱わせていただきます
0160 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
「自治スレ」で「自治議論する事」を「荒らし」と呼ぶ事が正当化されたら、
「自治議論」なんて到底できやしないな。
0161うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 09:05:17HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
>>159
あなたの>>148の意見はイミフです。
上5行なんてここでする質問ではなく、あなたがどこかの質問スレでやってこればいいだけの話しでしょう。
何度も繰り返していて読んでないはず無いですが、私に聞いても「今回の処理において私の確認作業に重大な不手際があった」としか答えれませんが。

さらにローカルルールには「真摯な疑問を提起された場合には」とあります。
真摯は意味を書くまでもなく「まじめでひたむきなこと」ですが、真面目に議論をするなら、
それこそあなたの「悪し様に言いますと、透明そのものが意図があったのではと邪推します」の一文がとても不要かと思います。
こういう言葉を使って「あー、この人はやっぱり相手にする必要ないな」と思わせておいて、
「もちろん、この質問自体答える価値がないというのも、またひとつの 判断として扱わせていただきます」というのはどうなんでしょうか?
やっぱりイミフです。

真摯な疑問を提起している>>153-154にはきっちり答えてます。
人にあれこれ言う前にご自身の書き込みを見直されてはいかがでしょうか?

>>160
何度同じ事書けばいいのかなぁ・・・
0162槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/06/22(日) 09:56:48HOST:58-188-254-38.eonet.ne.jp
>>153の質問はどう見ても削除ガイドラインのどの項目に該当するかという質問では・・・。

ところで、ローカルルールの変更議論に関するレスを削除するにあたって
何を書いたのかと誰が書いたのかのどちらを重視したのでしょうか?
0163名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 10:32:16HOST:FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jp
>>160
それが「自治議論」の名に値するなら、という条件つき。
追い出されかけて(追い出されて)居座りたいがために(舞い戻りたいがために)
ローカルルールを自分たちの望む方向に変えようとした+ウィキペスレ以外の住人はローカルルールの改変に興味を持たなかった
その結果、放置すれば「趣味板で叩き・ヲチも可」ということになりかねなかった
というのでは?少なくとも>>157の1を読む限りはそう見える。

2ch運営にはくわしくないので、そう言った場合、どういう対処が「正しい」のか教えてもらえれば幸い。
0164槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2008/06/22(日) 10:44:13HOST:58-188-254-38.eonet.ne.jp
ローカルルールを変えようとするのを阻止する権限があるかどうかって所でしょうかね?
LR変更の最終的な判断は今の所まほらさんのような変更人が担当していらっしゃるようですが。
0165名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 11:05:46HOST:FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jp
>>164
ども。もうひとつ質問を許してもらえれば
「板違い」の方向へのローカルルール改変を阻止する権限は削除人にはない、
その権限は「変更人」さんに(のみ?)属するもの、ということでしょうか。
0166名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 11:18:22HOST:p29ab33.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
>>163
一応削除されている前後のレスも補完しておくけど

>61 名前:名無しの愉しみ :2008/06/08(日) 13:46:20 ID:???
> 板趣旨のレベルでダメっていってたもんをローカルルールで合法化できるのかねぇw

>62 名前:名無しの愉しみ :2008/06/08(日) 13:53:08 ID:???
> むちゃくちゃですな

>64 名前:名無しの愉しみ :2008/06/08(日) 14:19:25 ID:???
> Wikipediaスレは趣味一般板の方が相応しいと思っているが
> わざわざ趣味一般へ再移動する議論は無駄な労力だと思うよ。
> インターネット板でもやっていることは同じだし
> スレがどこにあるかは問題ではない。

結局>>150の2レスと合わせて、このレスでローカルルール変更の話は終了。
結局、ローカルルールの改変にはWikipediaスレの住民も含めて誰も興味を
持たなかったので、放置しておいても特に問題が起きたとは思えない。

あとローカルルール変更を提案した60と63の人はレスを素直に読む限りでは
Wikipediaスレの住民じゃないと思うのだけど。

どうして、このたったの5レスから>>157のような判断になったのかも良く分からない。
0167なめー
垢版 |
NGNG
>>163
自治議論の名に値するかどうかを判断したのもうさぎで
荒らしかどうかを判断したのもウサギなんだよね

警察、裁判官、処刑と全ての役を一人で思い通りにやっていたのが、作業能力の著しく低いウサギという人

それとローカルルールの変更云々て話は、そんなにあっただろうか?
そもそもどのスレの住人かってどうやって見分けてるの?
過疎スレだらけのあの板でわざわざ自治スレに来ると考えるのも奇妙だが
0168名無しの妙心
垢版 |
2008/06/22(日) 11:41:01HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>155
>削除議論に応じなければ他の削除人が来るまで延々と荒らしていいんですね。ということになりそうですが。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1151937746/696

口で言ってもわからないなら削除してやる、っつう事ですか?



>Aを消したらBを「必ず消さなければならない」のですか?
少なくとも、何故消さないのか、という疑問は残ります。
そしてその疑問に答えない自由は削除人にはありますが、
その自由を行使した結果失われる信用もあります。


>透明か通常かを間違えたのは前述の通りとして、荒れることが想像出来たら処理しちゃいけない根拠は何ですか?
本末転倒だからですよ。
現在あのスレは今回の削除の話ばかりで埋め尽くされ、
本来行われるのが妥当である、スレ趣旨に沿った話、つまり
自治議論に関しては全く行われていない状況にあります。
削除の話についてはスレ違いであるから削除した、という主張を
行いながら、現在件のスレは削除の話というスレ違いの話が
横行しているわけですよ。
他ならぬ、アンタ自身の行動の結果として、ね。

それとも、ローカルルール議論を止められればそれで良かった、とでも
言うつもりですか?


>>157
無論です。
ローカルルールが勝手に入るのを削除で阻止してあげた、
などというのは削除人として思いあがりも甚だしいかと。
興味が無い人間ばかりで、その結果その興味の無い人間が
使いづらくなるローカルルールが入ったとしても、それは
興味の無い人間の自業自得ですから。

それに、板趣旨を超えるローカルルールの導入には、
管理人の許諾が必要なのですよ?
それ以前に、話し合いには変更人が目を通します。
何らかの私意による行為が介在しているのを見抜けない程、
変更人や管理人の目がフシアナであると思ってるんですか?

自分はそれを防いだ、と?


>>163
根拠を出して、その必要が無い事をスレで否定しなさいな。
その否定がちゃんとしていれば、如何に片方の側が多数の賛成を装おうが、無駄に終わります。
0169名無しの妙心
垢版 |
2008/06/22(日) 11:49:57HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>163
もっと言えば、

・複数の人がそうしたいと思っているという事実
・そうする事によって利便性が増すという事実
・そうしないと話題を行う場所が無い等の不便が存在するという事実

こういった点を、管理人に納得させる事ができる形で
プレゼンした上で無いと、ガイドラインへのオーバーコールを
含むローカルルールは入りません。
単なる注意書きや、ガイドラインに記載されていない削除(禁止)対象を
増やすという場合と、ガイドラインで禁止されている行為を可能にする
場合とでは、上記のような管理人の許諾が必要であるという点で
大きな違いがあります。

だから、その必要が無いという事ならば、その旨を論理的に
管理人なりの第三者にわかる形で述べておけば、それだけで十分ですよ。

0170 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>163
「論理をもってローカルルール変更を提案する」というのは「自治議論」でしょ?
「居座ろうとする事自体が間違いだ」というのは「感情論」でしょ?

「議論」なら「議論」で解決すればいい。
皆そうしてきた。
0171名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 13:14:22HOST:FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jp
>>168 >>169
なるほど。頼もしいですな。
あそこで騒いでる自演荒らしにだまされるほど管理人は間抜けではない、
とすれば、権限行使をともなう強制介入は不要だったと?
あそこで暴れてる自演厨は放置でOKだったと?
(その通りなら、うさぎ氏はスルー力が足りなかったことを反省すべきなんでしょうな)

スレを乗っ取った自演厨を放置したら、他のスレを移転だのスレストだのした意味がなくなるんじゃないかという気がしますが・・・
彼らはきっと、延々と「自治スレ」を名乗りながらウィキペ話題のスレ進行を続けただろうと思います。
0172名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 13:16:36HOST:FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jp
>>170
> 「居座ろうとする事自体が間違いだ」というのは「感情論」でしょ?
そうなんですか?
板の趣旨に反して居座ろうとするのは、感情抜きにまずくないですか?
0173名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 13:28:41HOST:cap006-214.kcn.ne.jp
乗っ取るもなにも、あそこでWikipediaについての話題をふっておきながら
途中でうさぎ氏が「あそこにいるのは荒らし」という決め付けにも等しい理由で放置しただけでしょう
FLH1Aby113.hyg.mesh.ad.jpさんの発言はうさぎ氏の模倣というかそのままそれをなぞっているだけで
何が今問題になっているかを全く把握してないのと同じ
>>94の「自演」「趣味板に立てこもりおつかれ」という
住人を全てひっくるめてレッテルを貼るような挑発発言にしても同様の印象です
前提として「自演厨」「荒らし」というレッテルを貼ることでしか論じられないのであれば、
全く意味をなさない。
そして終始そのような主張を繰り返しているのは、
IPの出るこの板においてもうさぎ氏とあなた位であることにいつ気付くのであろうかと思っていましたが・・・
0174 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>172
Wikipediaというのは、あらゆる事象を客観的に分かりやすく説明しようという、
百科事典的なネットサービスですよね?

「ネットサービス」という部分については確かに該当板が存在しますが、
「あらゆる事象を説明する」という部分については、
あらゆる板の趣旨に沿っているのですよ。
実際にWikipediaスレが非常に多くの板に存在している事をご確認下さい。
趣味板だけ除外する方が不自然です。
0175名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 13:34:43HOST:cap006-214.kcn.ne.jp
はっきり言って今この状況でうさぎ氏と主張を同じくして擁護(というより、レッテル貼りと住人を同列にしての荒らし扱い)をしているようでは、
うさぎ氏にとっても全くプラスになりはしないだろうし、足を引っ張っているだけです
そのご自覚がやってらっしゃるのであればもう仕方ないかもしれませんが…
うさぎ氏に落ち着けというのであれば、あなたも悪意を持った発言は止めるべきではありませんか?
刺々しいという表現だけでは済まされないような点が多いし、
こういう真面目な場でそういった事をするのはふさわしいとは思えないですよ
自治スレ等に対して荒らし・自演厨などと蔑むような発言をしておいて
嫌いな連中と同じかそれ以下の言動などは慎むべきでしょう
0176 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/22(日) 14:27:22HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>134
ご返答ありがとうございます。
透明削除の是非についてはジェンヌさんあたりの判断待ちでひとつ。

ただ。当該スレにおいて、コテハンで降臨しておいて叩くなというのはかなり無理があります。
たしかに「わざわざ自治スレでやる内容ではない」かもしれませんが、それがイコール削除
対象になるとは自分は思えません。
つか、うさぎ氏も自治スレでやる内容じゃないカキコしてたじゃん。

感情的な煽りや叩きにすらなっているそれらの投稿ですが貴方の言動に対する当然の反応であり、
投稿の応酬の一部としてスレに必要なものであったと考えます。
また、自治スレが荒れるのはスレの性質上当然でありそういうイニシエーションを経て自治というのは
成立するものですから、それについて整理板的削除を行う必要性が理解できません。

>>156
自分は削除( ゚д゚)y-~ ★氏と同じ見解(笑)です。中の人がどなたかは存じ上げませんが(^_^;

2chにおける議論は声の大きさを基準に決まるものではありません。素直に名無しとして反対の
立場で活動するだけでよろしかったのではないかと考えます。
Wikipediaスレの人たちというのがよくわかりませんが、自治スレに書き込んでいたのは
「自治スレの人たち」ですよ。自分には「のっとり」という概念がよくわかりません。
また、ローカルルールについては変更される方がそれが運営上の方針に照らして適切か
判断されている筈ですので、そこで変なルールになることを不安視する必要はないと思います。
変な変更をしたらその際に変更した人に文句を言えば良いだけの話かと。
0177 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/22(日) 14:32:17HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>174
趣味一般板のスレは他に適切な板が存在する話題が少なくない以上、かつての刃物スレのように
板の状況に応じてカテゴリを吹っ飛ばす必要が出てくるのではないかということであれば
うさぎ氏だけでなく自分も思います。
ただ、今回について、自治スレでどうでもいい話を振って時間稼いでる間に「趣味板でWikipedia本スレ?
馬鹿じゃね?」という裁定なんかをもぎとってくるかと思いきや、特に運営上のコンセンサスも取らずに
適当にやってただけなので、それはちょっとどうかと。

まぁ、トオルのカテゴリ、板名、ローカルルールの優先順位による判断が現在でも可能なのであれば
ローカルルールでWikipediaスレOKっすよって書いてあっても「移動してもいい対象」だとは思いますが。


言いたいこともなんかのんびり寝たりダーティペアの旧作のOVAみたりしてる間に他の人が
書いてくれた感じなので自分はこの辺でまったり。
0178うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 15:20:42HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
メールの返事来ました。
透明削除の間違いはdatを持っている住民、もしくは処理した当本人がレスを張り直してくださいとのことでした。
キャッシュ漁ってみますが、時間かかるようならレス貼っちゃってください・・・・いや、本当に申し訳ない。
0179
垢版 |
2008/06/22(日) 17:37:49HOST:i222-150-237-6.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>178
人に頼らず自分でやれ。
0180名無しの良心
垢版 |
2008/06/22(日) 17:46:47HOST:58-191-179-166.eonet.ne.jp
めんどくさいので中も見ずに流れだけ見て無責任発言すると
事象ってのは何でも一面だけで成り立つわけじゃないからねー

ジェンヌかひろにほんとに確認とってるなら別にいーんでない?
もしそれがうさぎたんの勘違いならジェンヌが黙ってないだろうし
0181名無しの妙心
垢版 |
2008/06/22(日) 19:05:27HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>171
自演厨という認識があるのなら、
もっと言えば自演をしている人間がどの人間であるかを
正確に認識できるのならば、その人間を無視して話を進めればよろしい。

何故か毎度不思議に思う事ですが「○○は自演している!」などと言いながら、
その実その自演が無視放置されている事がほぼ無いのは何故なんでしょうね?

結局、自演かどうかは確実にわかる事ではなく、単に主観で
言っているだけだ、という事の何よりの証拠のような気がしますが、
いかがですか?



具体的にどれがどう自演で、その結果どう議論の趨勢に有利な
形に持っていけているのか、自演であるという根拠もプラスして
述べられているのならばまだしも、ですけれどね。

所詮は数の演出以上の事は自演ではできませんよ。
ちゃんと本論を見失わないように気をつければ、
自演など恐るるに足らずです。

それができないなら、できるようになればいい。
削除でどうにかしてもらわなくちゃどうにでもできない問題ではないですし、
むしろ明確な根拠無しに削除でどうにかしちゃいけない問題ですよ、これは。
0182 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>177
乱立は問題ですが1スレだけなら全く問題にならないでしょう。
専門性のある刃物スレとは事情が違います。
Wikipediaの技術的な話題なら専門性がありますが、
内容に関しての話題なら、基本的にはどの板にもあっていいものだと思います。

それと、トオルさんのその基準はひろゆきさんによって覆っています。
0183名無しの妙心
垢版 |
2008/06/22(日) 20:00:54HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>171
あと、つけくわえるとするならば

・「乗っ取りである」という認識が住人にもあったのなら、
 何故削除依頼が出ていないのか。

というのもあるね。
削除依頼があっての処理なら、まだしも納得・・・はできないけれど、
ある程度は言い分としてわかる所も出てくるんだけどね。
住人自治への介入ではなく、単に自治のお手伝いをしただけ、
という名目も立つし。
0184名無しの妙心
垢版 |
2008/06/22(日) 20:01:08HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
一応、蛇足ながら俺のwikipediaスレの扱いについての
考えを述べておくと、ローカルルールに「専門板がある場合はそこで」
とある以上、趣味板ではなくてインターネット板、ヲチが主目的となっている
場合はネヲチ板で行うのが妥当だと思う。

ただ、趣味としての要素がしっかりとあるのならば、趣味板でも
可能ではあるんじゃないかとは思うが・・・現状までそういった趣旨の
具体的な根拠を伴った反論は見受けられないようだし、
「wikipediaスレの削除」については特に問題は無いのが現状だろう。

問題は、その後の自治スレの処理にこそある、という事で、
話を絞って行こう。
0185大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2008/06/22(日) 20:58:55HOST:KD121107206041.ppp-bb.dion.ne.jp
>>178
申し訳ないと思うなら自分でやるべし。
こういう時に、誰かにやってもらうような事を少しでも匂わせたら誠意を疑われる。
0186 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/22(日) 21:26:26HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>182
Wikipedia自体の運営や利用者についての話題だからなぁ。
あれが、趣味としてこんな風に編集してるとか、こんな風にするといいとかって
趣味板的な要素を持って成長していたのであれば趣味板で扱ってもいいだろうが
Wikipediaを観察するのが趣味とかってんならどうよって話でな。

Wikipediaにある化学物質の項目に関する話であれば化学系の板にあってもおかしくないし
Wikipediaにある刃物の項目に関する話であれば刃物板にあってもおかしくない。
では趣味一般板にあってもおかしくないWikipediaの話ってなんだ?
ちなみに当該スレは「Wikipediaの項目の 内容 の話」は対象としていないぞ。

自分は前にこのスレで書いた気がするぞ。
趣味板にあることが他の板にあることよりも、よりふさわしいと言える根拠を示せと。
別に小太郎氏でも構わんし今からでも構わん。是非示してくれたまえ。


覆ったんですか。ローカルルールの対象を削除してもいい、つまり削除可能な対象が
増えたという話で、ローカルルールの方が板名やカテゴリより重要という話ではなかったと
思いますが。
0188 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/22(日) 21:35:54HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>187
ふむ、見なおしてみると、つまり板趣旨がローカルルールによってかなり柔軟に
変更可能になってるってことだな。

だから趣味一般板がインターネット系スレへの敷居を下げるのを防ぐためには
削除せざるをえなかったというわけか。
0189名無しの不信心
垢版 |
2008/06/22(日) 21:41:27HOST:ntchba211026.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>178
相変わらず言葉足らずですが、
Q:削除されたレスを貼り直したらどうしますか?
A:
1.貼り直したものは削除しない
2.貼り直したものの一部は通常削除し、一部は残す
3.貼り直したものは改めて通常削除する
どれですか?
「透明削除は間違えで通常削除が妥当だった」のなら3なのかな、と
思うのですが、そこを明記しないと、3だったら貼り直した人が馬鹿を見ます。
0190名無しの妙心
垢版 |
2008/06/22(日) 21:48:29HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>178
こちらでも一応書いておこう。

>キャッシュ漁ってみますが、時間かかるようならレス貼っちゃってください・・・・いや、本当に申し訳ない。

これはつまり、透明削除してしまった分のレスを貼ってから後、
改めて通常削除を行うという事でOK?
アンタの言っている通りだと、これは「透明削除で削除対象外の物を
消してしまった時の対処法」であって、「通常削除と透明削除を間違えて
アンカーがずれた時の対処法」ではないようだが。

実際問題、今からスレに削除されたレスを貼りなおしても、
アンカーが元に戻るわけではないし、アンタが通常削除と透明削除の
誤用によって発生させてしまった問題が解決するわけではない。
そして、削除行為自体は、アンタは正当であったと言っている。

にも関わらず、レスを貼らせようとするのは一体どのような意図があっての事か?


ちゃんと事情の説明はしたのか?
単に「間違って透明削除してしまったですが、復旧させてもらえますか?」
としか聞いてないんじゃないか?
0192名も無き趣味人
垢版 |
2008/06/22(日) 21:55:20HOST:p4046-ipbf807souka.saitama.ocn.ne.jp
趣味自治スレでなくて、しかるべき場所に移ってやってほしいなあ
0193うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/22(日) 22:05:03HOST:z49.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
なんだか急かされたのでとりあえず先にレス。
>>189
4.ここでの結論がある程度出るまでは、再び貼られたものを削除するかどうかは保留
0195 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/06/23(月) 01:48:28HOST:p62dc81.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>184>>186
こういう説明がされています。

>180 名前:wikipedia住人 :2005/05/13(金) 15:49:41 ID:???
>もともとは「百科事典執筆を趣味とする人」向けのスレだったので趣味一般にはふさわしかったのよ

>現在の状況はゴメンとしかいいようがない。
>こちらとしても沈静化に向け努力はしているので少し様子をみていただきたいです

削除対象でないスレが削除対象レスで荒らされたら、そのスレは削除対象になるのでしょうか?
なりませんよね。
対応するならレス削除ですが、まあ、自治に任せるのが無難な所かと思います。
0196 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/23(月) 02:02:55HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>195
沈静化したらどうなるのかがよくわかりませんが。
利用者の属性で云々という考え方には自分は否定的です。

必要なのは沈静化ではなく、板趣旨に合致する方向での運用です。
現状では「板趣旨とまったく関係ない方向での運用が可能」で
且つ、実際にそのように運用されています。
要は趣味一般板にふさわしい内容の良レスがついていると思えるなら
それを支持しましょうということです。
スレが荒れていると良レスが付けられないということは無い筈です。

1、スレ趣旨が漠然としている。
2、趣味一般板として適切なレスが存在しない。
3、その結果、スレ趣旨が趣味一般板に合致しない。
という状況でしょうか。
レスが削除対象だからではありません。
スレの元々の趣旨自体が明確に削除対象外と言いきれない状態で削除対象外と主張出来る
レスが存在しないから当該スレは趣味一般板が適切だと判断できないのですよ。

スレ趣旨が漠然としていたとしても趣味一般板であるが故にこうであるというような
内容がスレに含まれているのであれば、板の特色がスレに含まれているのであれば
統合的な趣旨のスレがそれぞれの板にあってもおかしくないと思います。
たとえばなっちスレが削除議論板において「なっちスレを削除しろ!」ってスレであれば
継続可能であったようにです。
0197 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/06/23(月) 02:33:58HOST:p62dc81.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>196
「良レスがついたら削除対象外になる」のであれば、
スレごと削除したら良レスのつけようも無くなるから自己矛盾だろ。

現状良レスがついてないなら「削除すべきでない」との判断はできないが、
「今後二度と良レスはつかないであろう」と確信できるぐらいでなければ、
とてもじゃないけど「削除すべき」との判断もできない。
だからそこは「迷ったら残す」で十分なんだ。
0198みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM
垢版 |
2008/06/23(月) 03:32:40HOST:softbank220058060093.bbtec.net
>>195
初代スレがこれ。

wikipediaについて語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1046526066/

そのスレの1は確かにwikipediaへの加筆を趣味としていたようだ。
だが、スレタイが「〜について」だったのがまずかったか。
恋愛が趣味だと主張する人も少なくないだろうが、だからといって
「恋愛について語るスレ」と題したものが趣味カテにふさわしいかどうか。
恋愛のところを「インターネット」に置き換えてもいい。

「wikipediaを育てることが趣味な人どうしで語るスレ」とか、
「wikipediaをめくることにはまっています」といったタイトルにすれば、
趣味一般板での展開に反対している人も納得するのかも。

っていうか、上に書いたようなことはとっくに提出されていたと思うけど、
趣味一般板の人たちはそれに対し、いやいや、スレタイは絶対
変えられない的な反論があったのかと。
0199 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/23(月) 09:19:24HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>197
自己矛盾じゃないよ。
良レス、ここで言うと趣味板として適切なレスが付いているなら
現在の「本スレ」という趣旨が利用者によって趣味板的なスレとして
上書き出来るって言ってるんだ。
実際にはこういう風に活用されているからスレタイとかは紛らわしいが
この板でなけりゃならないスレだと。

それでも1とスレタイしか見ない削除人なら何も考えず削除できるだろうが
そういうスレなら自分も削除議論板で擁護できるんだ。
現在ではそういう情状酌量の余地すら存在しないということだよ。

もちろん、スレがWikipediaというサイトについての本スレでなく
趣味板的なもの、趣味のWikipedia編集とかそういう趣旨のものであれば
削除するのはどうかと思うが、Wikipediaを編集するでも見るでもなく
本スレっていうのはどういう趣味だ?本スレって趣味があるのか?
0200うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
2008/06/23(月) 10:18:05HOST:z180.124-44-203.ppp.wakwak.ne.jp
基本的には私の方で貼り付け作業を行うつもりでした。
しかし>>178の時点では少なからず24日ぐらいまで私はキャッシュなどから差分取って貼り付ける作業を取れる時間がないのが明らかだったので、
早い復旧を望むなら私の遅い作業を待たずに貼り付け作業を行っても構わないという意味でした。

今の時間帯に時間が取れたので提供されたログ(アプロダのログ)を基に復旧作業を行いました。
0201 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/06/23(月) 11:36:57HOST:p93629b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>198
マズイって言うほどのものでもないような。

>>199
上書きすればいいと言っときながら、
スレ消したら上書きのしようがないだろっつーの。
矛盾してないと言うならそこをちゃんと説明してみろっつーの。

「本スレ」については定義が曖昧過ぎて話にならんね。
「本スレだ」と思う人もいれば思わない人もいるだろう。
0202 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
NGNG
矛盾しませんよ。
糞スレでもレス内容によって糞スレでなくなりうるという話をしています。

確かに2chにおけるWikipediaの本スレを自称している限り当該スレの趣旨は
あなたの言う通り漠然としすぎていて話になりませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況