「以下のスレの、私が趣味っぽくないと思ったレスを削除しました」
が何で問題かというと
>「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
>例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
だからなんですね。
因みにこれは「削除人は恣意的な削除をしてはいけません。」
ということで、削除をすることを戒めてるのであって、
削除しないことを戒めてるのでは無いんですよね。
迷ったから消しませんでした、というのは全然悪くありません。
>逆にいえば、自信がない削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません。
>「自信がなければ他の人に任せる」「迷ったら消さない」くらいの心構えでいましょう。

つまり、削除する場合は「私はこう感じた。他人はそう感じないかも」とかじゃなくて、
「誰が見てもこう思うはずだと考えた」くらいの根拠が必要だということです。

>>396
大体同意。
少なくとも、書いた人達がそれを趣味として捉えていて、
実際、スレもそういう風に進行している場合にはおkだと思う。

>>378にも書いたけど
>主観的な「いかにも趣味っぽい」「あまり趣味っぽくない」と言った
>個人的感覚は当てにならないので、あくまでスレの中身を見て判断するべき