趣味一般板http://hobby.2ch.net/hobby/の削除に関して議論するスレッドです。
hobby:趣味一般[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047212431/
hobby:趣味一般[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029422308/
hobby:趣味一般[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027789417/
【自治】趣味一般板@ローカルルール 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054205400/
前スレが鯖移転後の自動圧縮でdat落ちしたようなので代わりに立てておきます。
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10390/1039020327.html
前スレの内容はこちらでご覧ください。
☆趣味一般板 削除議論スレッド ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1裕香
03/09/23 13:04HOST:bmdi5139.bmobile.ne.jp >>399
それ自体を理由として削除する削除人はいないでしょう。
より適切な板に移動したという理由ならあるでしょうが。
もちろん削除されない方が好ましいという視点からでる「けされないべき」
という主張は理解出来ます。
しかし、それは削除人の削除可能性を否定しません。
貴方がたはすべきとかすべきでないとかの思想の話ではなく、削除しては
ならないことを示す必要があります。
何故ならこれは削除人の心得を説く指導部屋でなく、実際的な削除についての
話であるからです。
削除人はガイドラインを厳格に板に適用すべきではありません。これは正しい。
それは削除ガイドラインを厳格に適用するとかなりの数の投稿が事実上
削除可能だからです。
しかして削除議論においては「削除してはならない証明」が必要となります。
すべきかすべきでないかではなく純粋にしていいかしてはならないか、
つまり可能か可能でないかを示す必要があるのです。
そのマージンが2chにおける削除人の裁量を実現している根幹だと自分は考えます。
それ自体を理由として削除する削除人はいないでしょう。
より適切な板に移動したという理由ならあるでしょうが。
もちろん削除されない方が好ましいという視点からでる「けされないべき」
という主張は理解出来ます。
しかし、それは削除人の削除可能性を否定しません。
貴方がたはすべきとかすべきでないとかの思想の話ではなく、削除しては
ならないことを示す必要があります。
何故ならこれは削除人の心得を説く指導部屋でなく、実際的な削除についての
話であるからです。
削除人はガイドラインを厳格に板に適用すべきではありません。これは正しい。
それは削除ガイドラインを厳格に適用するとかなりの数の投稿が事実上
削除可能だからです。
しかして削除議論においては「削除してはならない証明」が必要となります。
すべきかすべきでないかではなく純粋にしていいかしてはならないか、
つまり可能か可能でないかを示す必要があるのです。
そのマージンが2chにおける削除人の裁量を実現している根幹だと自分は考えます。
帰宅。
>>391
自分はその大前提は運用に制限をかけているものだと考えます。
制限が必要な基準だからこそ運用を制限するその前提があるのだと。
それ故に削除人に「裁量可能な範囲」が生まれ、削除人は状況に
応じて柔軟な対応が可能なのだと考えます。
>>396
2chが割と削除されにくい掲示板だというのは同意ですが、それは削除人が
削除可能か否かと何の関係もありません。
2chの削除人で何が重要かと言われれば如何に削除しないかであることは
自分もきわめて同意です。それ故に、削除人には比較的削除したがらない人が
選ばれる傾向にあるのではないかと自分は推測します。
つまり、ひろゆきと思想が食い違わない人間が選定されることで、
削除されない運用を実現しているのが2chの削除システムだと自分は考えているわけです。
削除しないのが本当に基準における前提で、それが目的であるなら削除板や削除人は前提として存在しません。
>>391
自分はその大前提は運用に制限をかけているものだと考えます。
制限が必要な基準だからこそ運用を制限するその前提があるのだと。
それ故に削除人に「裁量可能な範囲」が生まれ、削除人は状況に
応じて柔軟な対応が可能なのだと考えます。
>>396
2chが割と削除されにくい掲示板だというのは同意ですが、それは削除人が
削除可能か否かと何の関係もありません。
2chの削除人で何が重要かと言われれば如何に削除しないかであることは
自分もきわめて同意です。それ故に、削除人には比較的削除したがらない人が
選ばれる傾向にあるのではないかと自分は推測します。
つまり、ひろゆきと思想が食い違わない人間が選定されることで、
削除されない運用を実現しているのが2chの削除システムだと自分は考えているわけです。
削除しないのが本当に基準における前提で、それが目的であるなら削除板や削除人は前提として存在しません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています