>>310
>(2)
まず、少なくとも「青少年のアニメおたくが起こした暴力事件とアニメの暴力シーンとの関連性」
についてのスレには「関係あり」の可能性がある、というのが私の意見です。
これはつまり、それ以外については「明らかに関係があるとは言えない」という事です。
これだけでは「明らかに無関係である」とも言えないと思います。

「利用者の気分を害するため・ 利用者を揶揄するために作られたと判断したもの」
に当たるかどうかは、その後の論理展開を見ないと分からないと思います。
あなたの基準では、真面目に犯罪とアニメの関連性について議論する目的でスレを立てても、
削除されてしまうような気がします。
同趣旨のスレを乱立させたり、真面目に議論しなかったなら削除対象になり得ると思います。

あと、「一見、論理的に見える歪曲した解説や主張」というのはあなたの主観だと思いますよ。
私もあれは論理に飛躍があるとは思いますけど、主張の正否を削除基準とすると議論スレは成り立ちません。
論理的に見えるのであれば、その正否には立ち入らずに判断した方がいいのではないでしょうか?

>(3)(4)
復帰したのがどういう理由であれ、「注意した理由」は「揶揄・煽りスレではない」という事です。
揶揄・煽り目的のスレなら削除対象なので注意もされなかったはずです。

>>311
仮にローカルルールでの誘導を「板違い」の判断基準にしたとしても該当するのは「速報」だけです。
速報・ニュースに限定したスレならニュース板に移動しても問題無いかもしれませんが、
議論になっているスレは既に速報ではなく、アニメサロンの範疇になっているはずです。

>アニメの速報をアニメサロンで扱うことになれば
>アニメ漫画速報板の方の利便性が悪くなる、ということかと。
すいませんけど、これもうちょっと詳しくお願いできますか?
どういう利便性がどう悪くなるのでしょうか?