X



トップページ削除議論
448コメント281KB

雑談板の定義について

0001復帰屋@ポセイドン ★
垢版 |
03/09/27 14:20ID:???
削除ガイドラインでは、雑談板とその他の板(=専門板)で扱いの違う項目があります。
そのため、各板が雑談板であるのかどうかという点が削除判断に影響する場合があります。
ここでは、どのような基準で雑談板とそうでない板を分けるのか議論します。
0154 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/09/29 11:09ID:???
>>151
とくに反対する点はないです、私はカテゴリ移動には拘っていませんから。

>>152
一方的主張=相手の反論に対し再反論しないこと、です。
言い換えれば言いっぱなし。

Aの主張に対し、Bの方が反対論や新規の主張をし、それにAが反論し
またそれに対してBが反論する、という繰り返しが議論ですよ。
相手の主張に反論せずに一方的に意見をいうのは議論ではなく、
単なる意見の表明です。

交渉しているのではなく、議論してるんですから反論の繰り返しで最低限として
問題点や論点が明らかになればいいでしょう。

言いっぱなしは議論ではないです。

また、耳は傾けてますよ、だから対立軸をまとめることができるんです。
それに妥協をしたところで意味があるんですか?
ここで妥協してまとまったことが結論になるんですか?
管理人なりが決める際に、双方の主張の相違点を明白にし、どのような論理で
主張しているのかをはっきりさせる方がいいんじゃないですか?
0155 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/09/29 11:14ID:???
議論とは主張=意見の表明と異なる主張への反論で成り立ちます。
目的は問題点や論点をはっきりさせ、双方の主張の内容をはっきりと
させることです。また、反論を通じて、他者の主張の問題点を指摘し、
矛盾や不合理な点についてただすことです。
それによって、どちらの主張がより説得力をもつかということを
客観的に判断できるようにすることです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況