>>348
>じゃ、どこならいいの?
私がそれを探してあなたに教える必要があるんですか?

>少なくともあなたは大人の時間は変わったと判断したわけだ。
>その判断基準は何かということだよ。
現在、mapも「大人の時間」を旧「雑談・ネタ」から切り離す方向で話が進んでいます。
それが「変わった」という証拠ではないでしょうか。

>>351-352
>あなたは1〜2行目を根拠に「判断材料はカテゴリ名と板名」と考えているようだが
>これは掲示板の趣旨の定義であって雑談系の定義とは関係ない。
>独自に雑談系か否かの判断をして3〜5行目を
>根拠に処理するというわけではない(これは不可能)。
この根拠は何ですか?
「mapへのリンク」は基準にならないので、趣旨で判断するしかないと思われますが。

>>354
>専門系のカテゴリの中で明らかに雑談系と判断できる板はあるかもしれない。
>しかしその逆の判断は極めて困難ではないか。
雑談系かどうかを「カテゴリ名+板名」で判断するとすると、
「専門系」は「雑談系以外」という定義のし方なので、
「カテゴリ名も板名も雑談系ではない板」が「専門系板」と判断される事になり、
「その逆(雑談系カテゴリの中の専門板)」は無いという事になると思います。

>なぜなら雑談系のカテゴリは明らかに雑談をするための板と判断できるものだけで
>構成されているわけではないからである。
雑談系板は「雑談をするためだけの板」ではなく「雑談を許されてる板」です。
その辺が分かれば分かるかもしれません。