X



トップページ削除議論
448コメント281KB

雑談板の定義について

0001復帰屋@ポセイドン ★
垢版 |
03/09/27 14:20ID:???
削除ガイドラインでは、雑談板とその他の板(=専門板)で扱いの違う項目があります。
そのため、各板が雑談板であるのかどうかという点が削除判断に影響する場合があります。
ここでは、どのような基準で雑談板とそうでない板を分けるのか議論します。
0439名無しさん
垢版 |
04/11/17 12:14:45HOST:48.net061198126.t-com.ne.jp
>435
やりたい人が考えるようにやれば良いんじゃないっすか。
まほたん <- 俺にゃ無理じゃ
こたろー <- こう考えていて、これをやりたい

で、そのスレだとスレ違いになるから、別のスレを
見繕うなり作るなりしてね、と。
0440まほら ★
垢版 |
04/11/18 00:15:15ID:???
>>435 小太郎さん
>>434は私の事実誤認を謝罪しただけです。その他は>>426-427の通りです
ので、仰ることに対しては特に意見はございません。
0441削除( ゚д゚)y-~ ★
垢版 |
04/11/18 02:23:10ID:???
>>438
どうせ後々上のカキコを根拠にゴネる奴が間違いなく沸いてくると
思われるので、ちょっと掘り下げて見たかっただけです。

とりあえず、予め必ずしも目安に従うとは限らないことを書いておきます。
0442削除屋@小太郎 ★
垢版 |
04/11/19 12:04:49ID:???
後々の面倒までちゃんと見るという事は私はちょっと無理そうなのですが(特に連絡係)、
そこは成り行き任せという事で、流れとしては>>435のような感じで専用スレ立てていいでしょうか?
0443 
垢版 |
04/11/19 23:49:35HOST:218-42-241-72.eonet.ne.jp
>>442
そういう質問をしなくなることが第一歩です
0444
垢版 |
2005/07/21(木) 01:15:13HOST:shop.it-kontent.de
ところで、サロンという板の趣旨についての扱いはどうなったのでしょうか?

>>230のドロン除氏の言で「処理としては雑談系」そしてその判断は削除人個々に任せる事は分かったのですが
各サロンのローカルルールの制定についてはどうすれば良いのでしょうか?
>>230は削除人の処理についての記述ですが、板自体がどういう方針を取ればいいのかは記述に無く
場合によっては処理が雑談系なのに、板に(一部、または大部分の)雑談スレや
他にも多数の板趣旨に付随する話題のスレを立てることが許されない、
そんな風にローカルルール制定の方針が進むこともあるわけです。
他の専門板で扱えない板の受け入れ先、の用途がある事は分かっていますが
>>5にあるように、板趣旨はカテゴリ=板名>>>LRできまる。→削除忍の言 となっており
サロンにはサロンという板名が存在しています。
このサロンという板自体の定義がはっきりと定まっていないままの為に
サロンであるのに他に扱える板があるという理由で雑談を初めとした多数の話題が禁じられる、
サロンというよりむしろ「〜難民」という趣旨の板になってしまう場合もあるのです。
同じく>>5にある、元々が雑談のための板として作られた経緯が
現在はどう反映されているのか、または立ち消えしたのかも分かりません。

他で扱えないスレの受け入れ先という以外に、
サロンという板の方針を、この板名に関連付けてはっきりと定めておくべきではないでしょうか。
もちろんちゃんとした言質として各板で通用するように、キャップを付けたボランティア同士の議論で。
でなければ極端に排他的なルールや削除処理で運用されたり
削除人の判断に一任している現状では、削除人の自分ルールに則って板の方針が決められてしまう場合があります。
0445­
垢版 |
2005/07/21(木) 01:26:50HOST:eAc1Aeo242.tky.mesh.ad.jp
「ところで」で始めるタイミングではない、と思った
0446電脳プリオン
垢版 |
2011/12/01(木) 22:22:08.80HOST:zaq3a55ecfc.zaq.ne.jp
雑談板かどうかで削除にどう影響するのかわからん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況