>>190
>「削除しなかったこと」を指して行為とするならばそれは「削除行為」ではないので
>削除ガイドラインに拘束されない。
不作為犯というのもあるぞ。
不作為犯が成立するには行為者に何らかの義務があることが要件。
で、削除人に削除義務は無いとされる「削除する人の心得3」だが
おれが見る限り、文面からは削除業務に従事する時間的、数量的な義務が無い
という趣旨に思われる。
また「積極的に探す義務は無い」と言うのは探した後に削除するか否かを恣意的に
判断していいという意味を含んでいるとは思えない。
「削除する人の心得前文」にも
「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」
と、削除しなければならないものの存在を予定してるように思うがどうだろう?
>反論が嫌ってこと…漏れは貴方を批判してはいけないというのも納得できる。
この部分は何をさして言ってるのかよくわからない。
出来れば具体的に指摘されたし。
探検
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★]
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
- 米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
- 渡邊渚さん「”一生日陰を生きていかなきゃいけない”なんて前例を作りたくない」インスタ長文投稿 ★2 [ひかり★]
- 🏡
- ファイナルファンタジーがガチで終わってしまったと思われるタイミング、誰も一致しない [748563222]
- 【動画】配信者がカフェでカレーそばを注文→1時間経っても出てこない→某配信者「忘れられてんのかな…(小声)」→店主ブチギレ [969493573]
- アルファード、都内で覇権確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアルファード以外に乗ってる人バカです [271912485]
- 農家「米が高い?適正価格になっただけ」 [875959217]
- 爆弾犯「岸田死ねっ!💣」岸田SP「危ないっ!(聴衆のほうに蹴り飛ばす💨)」