X



トップページ削除議論
552コメント481KB

【三戦板】三国志戦国板削除議論その3【新秩序】

0001ムコー出陣 ◆cmoPPNo652
垢版 |
03/09/30 02:30HOST:remote195-130.gua.net
▼スレの趣旨
三国戦国板の削除議論。
誰でも広い心で受け入れ、楽しい三戦板を目指して熱い議論をする場。

▼スレ内ルール
1.名無し・コテハン参加自由。
2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らしは放置。
3.放置すべき対象を放置できない者も放置。
0193向こうの106、107
垢版 |
03/12/23 22:34HOST:p2115-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067692607/109
>小説スレは一部認められるものもありますね。

なにをもって「一部」とするのか気になりますが。
さて、エロ描写については確かに問題があるかもしれません。
しかしそのスレについては、>>50において、ガイドライン5+7という
まったく同じ削除理由で依頼が出され、スルーされておりますのでどうなりますか。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067692607/110
>1つ上のレスで、ゲーム準拠のものが削除対象と自ら言ってるのにどうしたことか。

こちらこそ、なぜ「ゲーム準拠のキャラクタースレ」と「三國志or戦国+異分野」の
ネタスレを同一視できるのか、うかがいたいですね。
たとえば、プロ野球板には、↓のような
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066753829/
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068972959/
「プロ野球+他の漫画」という形のネタスレが存在しております。
一方で、「パワプロの松井選手を語るスレ」だとか、「燃えプロのホーナーAAスレ」
などといった、ゲーム準拠のキャラクタースレがありますでしょうか。
また、プロレス板では、↓のように、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049125434/8-12
「ゴモラ【VS】レッドキング」というタイトルは完全特撮のスレが一旦ゴミ箱に行った後
「怪獣を題材にプロレス興行風味に進行していた」として、異議申立ての結果板復帰したという例
があります。ちなみに、プロレス板は一応専門板、三戦はネタ・雑談系ですね。
で、そのプロレス板には、ゲーム準拠のレスラースレはありますでしょうか。
(つづく)
0194向こうの106、107
垢版 |
03/12/23 22:37HOST:p2115-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
「板で扱う分野+漫画やアニメやゲーム」という形態のスレはどの板にも見られる
のに対して、ゲーム準拠のキャラスレなど、ほとんど見当たらないのですが。
こういった「板で扱う分野+漫画やアニメやゲーム」式のネタスレについては、
この板でいえば、「三國志or戦国」の部分が、ちゃんとした歴史としての三國志or戦国であれば、
板違いにはあたらない、というのがこれまでの判例から言えることです。
ここの>>14では、削除旅団 ★さんが、新日本プロレスのスレについて、
>4-5個目:もうちょっと上手くネタを絡めてたらスルーするけど…。
>   ただの「三戦板にある親日スレ」になってるのでゴミ箱へ。
として消してますけど、つまり板趣旨のネタを絡めてあればスルーというわけですね。
ちなみにその削除旅団 ★さん、無双の曹丕スレは特にコメントせずに消してますね。
「板で扱う分野+漫画やアニメやゲーム」式のネタスレについては、板趣旨の部分を
ちゃんと絡めてあれば削除対象ではない、そういう判例が他の板などにもある一方で、
ゲーム準拠のキャラスレは削除される、というのもまた判例なのです。
そもそも依頼理由自体、「板で扱う分野+漫画やアニメやゲーム」式のネタスレが
第5条単独なのに対し、ゲームキャラのスレは、第5条+第6条(ゲーム本スレへの重複)。
このようにガイドラインとの関係が違うのですから、同一視できないのは当然と思いますが。
実際、ここまで引用してきたように判例もまた違うわけですし。
0195向こうの106、107
垢版 |
03/12/23 22:39HOST:p2115-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ちなみにそちらは、1052536538のスレについて、
>三国志と全く関連性のないギャルゲー準拠の煩悩小説で、
と述べてますが、スレタイは「12人の妹が"戦国時代に"飛ばされたら」
ですから、そりゃ三国志とは関連性ないでしょう。三国志と関連性ないから削除対象なら、
この板にいっぱいある織田信長や武田信玄といった戦国時代スレもみんな削除対象ですかね。
まあ、1052536538の小説には、戦国武将やら当時の時代背景やらといった記述が多いので、
「戦国時代とは全く関連性のない」とは言えなかったのでしょうが、
しかし板違いとの印象を植え付けるために、「三国志・戦国時代板」という板名称すら
知らないかのようなことを書くとは、呆れるしかありません。
ちなみに「ギャルゲー準拠」というのも意味不明で、戦国の部分をギャルゲー準拠で書くなど不可能です。

さて、ゲームやアニメ準拠のキャラスレがなぜ駄目かについては、前述のようにむしろ第5条というより
第6条との関係が大きいわけです。
第6条には、「同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります」
とあります。ここで、ゲーム準拠のキャラスレを認めると、歴史上の人物について真面目に語りたいスレが
ゲームキャラ準拠のスレに誘導される、といった事態が起こりかねず、そこで削除しなかった場合、
今度は「三國無双の孔明を語るスレ」「天地を食らうの孔明を語るスレ」「三國志Zの孔明を語るスレ」
「決戦Uの孔明を語るスレ」といったように、同じ人物名を冠したスレの並立が公然と認められることになり、
第6条の「同じ事象・人物に関するスレッド〜」という文言が空文化してしまいます。
そこで、ゲーム準拠の人物スレは第5条(人物単独に拘りたいのなら、ゲーム系板で)および
第6条(その板内でやるなら、そのゲーム総合スレで)において、削除対象となるわけです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況