最後に、これは今回は適用されないだろうが、
>貴方が依頼理由に使っている第6条には、「同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります」
>とあります。ここで、ゲーム準拠のキャラスレを認めると、歴史上の人物について真面目に語りたいスレが
>ゲームキャラ準拠のスレに誘導される、といった事態が起こりかねず、そこで削除しなかった場合、
>今度は「三國無双の孔明を語るスレ」「天地を食らうの孔明を語るスレ」「三國志Zの孔明を語るスレ」
>「決戦Uの孔明を語るスレ」といったように、同じ人物名を冠したスレの並立が公然と認められることになり、
>第6条の「同じ事象・人物に関するスレッド〜」という文言が空文化してしまいます。

実際こういう確信犯的スレが乱立した見聞はないので
これは極論だと思うのだが。少なくとも自分にとっては。
この理屈を「人物」ではなく「事象」に焦点を置くと、
三国志・戦国と関連のない事象(シスプリ)を容認すると
「ときメモと三国志」「センチメンタルグラフィティと戦国」
などのスレも容認することとなり、埋め尽くされる可能性もある。
これも無論極論で、実際にも今現在はシスプリのスレ2つ以外にギャルゲー関連はないが、
たとえば誰かが「ギャルゲーと三国・戦国の小説」というスレを立てたら
そちらの方がよりレスがつくのは明白で、「重複スレッド」が生じる。
貴方の言葉を借りれば、1つのゲーム関連のスレッドを認めると、後続の総合目的のスレが
前者の単独スレへの誘導される、といった事態が起こりかねない。

3、4、6条はもう一度再依頼する必要がある。実際に依頼した人にやってもらいたい。

3つの削除理由を満たし、重複の危険性も伴っているスレッド。
それでも自分の欲求のためだけにこのスレを残すと言い張るのか?