>>294
答えを待っているのですが。

もうひとつ質問
削除依頼497の内容についてですが
あの削除依頼の内容は、議論中であるのにかかわらず
議論の先行きを>>497の投稿者の個人的な判断と言って
よいような形で打ち切った上での、ある種の偽りを含んだ
削除依頼だとおもいます。
>>430の判断は、一部の実に個人的な意思によって簡単に
覆るものであったのでしょうか?自治スレにおいての論議の結末は
勝手に代表者の顔をして、勝手に削除依頼をした投稿者の
意見で集約されたものだったのでしょうか?
 板全体の公益性を守る立場の役割は、まず板全体の
多数意見を重要視すべきではなかったのでしょうか?
 何もオリキャラだけの問題でなく、ローカルルールも
そのほかの2ch・BBSpinkという空間の中に存在するか多くの
規約は公益性を重要視するために存在するものと理解します。
 ゆえに>>430の判断の継続という再度の判断も生まれ得るものでは
ないかと愚考しますが?
 あの>>497の削除依頼が、自治スレはじめ板全体の
多数意見であったと判断されたのでしょうか?
 もし判断されたのならば、その理由をお聞かせいただきたいと存じます