>>315
責任を取る必要はまったくないですよ。
単に同じ側に立って、同様な主張を繰り返していると言うだけ。

ですが客観的に見てください、削除人や依頼者以外の人間にとって
それがどう目に映るか。 それに、誰が発言しようとLL違反には違いありませんが?
同じ主張をしつこく繰り返し、スレを荒らす行為に加担しているのでは?

>★ 以下の注意を守ってください。

>削除対象の転載は不要です。削除が必要な時に二度手間になります。
>された削除に対する批判・質問は 削除議論板 でお願いします。
>削除対象への反論・削除作業への意見はともかく、削除しないことを批判するのはご遠慮下さい。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113496528/141,183,188,211
今回の件に対するeonet.ne.jpさんの発言を集めました。

削除対象スレのURLを転載し、削除しない事を批判していますが?
しかも散々docomo.ne.jpがスレを荒らし続け、削除議論板への誘導もありましたが?

>>316
>>314のレスを読んでいますか?
>>★ 削除依頼が全て処理されるわけではありません。
>>言葉遣いが悪かったりルールを守っていない依頼は削除されないことがあります。

>削除しない事をしつこく批判し、さらに削除議論板を誘導されているにも関わらず
>それを無視して削除整理板で議論しようとする人間が、ルールを守っていると言えますか?

>問題のスレが削除されていないのは、GLに対する削除人の判断ではなく
>LLを無視した依頼人に責任があるとは考えられないですか?

板違いというならそうでしょう。 >>313でeonetさんが述べたように
「適切な板への誘導を」というレスがそれを表していると言えます。

ですがまだスレは削除されていません。 つまり削除人が
このスレを削除しない理由がいくつかあると考えられます。

その理由を削除人に追求する事は出来ませんが
理由を想像する事は出来る訳で・・・・・あとは言わなくても判りますね。