X



トップページ削除議論
974コメント422KB

削除人相談室6号室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旅する削除屋 ★
垢版 |
03/10/03 04:38ID:???
新人削除人さんや、削除人に興味のある人への相談スレッドです。
あくまで、削除人さんの質問と、削除人になることへ興味ある人の
質問スレッドですです。
他の話題は他の場所で、、、

過去ログのありかはおそらく>>2前後。
0055阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
03/10/15 01:09HOST:cthrsm008150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>54
基本的には必須と考えてますので、普通に削除依頼を受けた場合は誘導がなければ保留します。
ただし、故意に立てられた重複スレを処理した後に、それを不服とした人が再度重複スレを立てた場合は
誘導なしで処理することもあります。
0056 ◆JirlIgjZQg
垢版 |
03/10/15 01:11HOST:fnbs022n084.ppp.infoweb.ne.jp
>>54
依頼者の立場で申し上げます。

削除依頼の注意
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_request には
>重複は特に、依頼対象にも必ず誘導リンクをしてください。
と書いてあります。以前はもう少し緩やかな表現でしたが、
現在の表現になってからは、僕は誘導は必須と考えております。

重複で依頼を出す際は、誘導レスがついているか、誘導先スレが適切か、
を必ず確認し、誘導が無ければ自分で誘導した上で依頼しています。

削除人ではない単なる1依頼者の考えではありますが、ご参考まで。
0057ななし ◆007/UTUBlQ
垢版 |
03/10/15 01:18HOST:i054048.ap.plala.or.jp
>>54
そのスレに来た人がわかるような書き方なら誘導と見なすこともあるケースを見ましたよ。
0058削除屋@放浪人 ★
垢版 |
03/10/15 01:34ID:???
>>54
誘導は、迷い込んだ人がどこへ行けばいいか、
知るためには必ず必要と思います。
間違って重複スレッドを立ててしまった場合も、
どこへ行けばいいのか示さなければ、そのまま
削除したら、また新たに立ててしまうかもしれませんし。

よく確信犯さんの場合には、誘導しても無意味という人が
いますが、それは間違いで、立てた本人の為に誘導する
のではない、ということです。

それで、たまに誘導ではなく「参考スレ」などという書き方で
リンクしてる場合があるんですが(あるいはスレタイも書かず
にリンクだけとか)、それだと誘導してる意味がまったくないです。

場合によっては処理することもありますが(乱立等)、
私は「それでは誘導になってない」ということで、基本的
には保留にして、誘導し直すようにしてもらってます。

理由は、上の方に書いたとおり。行くべき場所を示して
いなければ、誘導ではありませんので。
0059ドロン除 ★
垢版 |
03/10/15 02:18ID:???
>54
誘導がなかったらどれとの重複なのかわからないし。
スレの住人さんは重複だと気付かないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況