http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064640004/l50
というわけで削除屋小太郎さんの対応についてこちらで意見したいと思います。

小太郎さんは雑談系に分類されていたソープ板のスレを
専門系の板が前提になっているGL4(8〜11行目)を根拠に削除しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042945744/l50

ガイドラインをよく読んでなかったのか、ついうっかりしていたのか
そのへんはよく分かりませんが、雑談系の定義についての議論スレから
飛び火してきたレスを見て初めてそれに気付いたようです。

>264 : ◆HFGVBeMRf. :03/10/06 20:18 HOST:217.174.244.43.ap.net-access.jp
>>263 小太郎さん
>大人の時間カテゴリは雑談系じゃないのですか?

>266 :  :03/10/07 01:16 HOST:o145048.ppp.asahi-net.or.jp
>今後を語るとかドロン除さんがどう考えていたか、ならまだわかる。
>でもねぇ>>263は致命的。

>直感・恣意作業の正当化はやめようよ。
>意地をはるのも後から理屈をこねるのもやめようよ。
>あの時は削除GL読んでなかったって、素直に認めようよ。

>                          海王もそうだけど。

問題はこの後の対応です。
小太郎さんは約5ヶ月のあいだ議論を拒否し続けたのです。
その間、helloにメールを送り続けて事後承認を得ようと躍起になっていたのです。
原処分を正当化することってそんなに大事なことなんですか?