更に言わせて頂けるならば、
少数派ではあるもののDir en greyはメタルサイトでも別枠で取り扱われていることもあるようですし、
何より海外のサイトだと、サイトによって錯綜してる部分はあるようですが大雑把にいってjapanese metal、
ちょっと詳細な説明が加わるとvisual-kei、内容的にはnu-metalという見解が大勢を占めてるようなんですね。
ニューメタ全般やミュージシャンについてのスレはメタル板では削除されていませんね?
と、なると]同様、Dir en greyもヴィジュアル要素とメタル要素をふたつとも持ったバンドということになり、
何故Dirの方だけ消されたのか?という疑問が残ってしまいます。

>厨臭くない良質なニューメタルを語るスレ(30で誘導済み)
>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1108792037/
>これも重複になるんでしょうか。悩むので残し。

ヴィジュアル要素のある日本のニューメタルバンドは削除、とおっしゃりたいのですか?
それも削除基準としては不透明ですねぇ…。
削除人の好みで消してないか、と勘ぐる馬鹿もでてきそうですし。

>>>401
>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103927143/
>メタルでそ?

メタルですけどヴィジュアル系的要素もあるのは事実ですよね。
なら削除してもいいでしょうに。
できれば削除人氏の考えるメタル、の概念を具体的に提示していただけませんか?
そして、Dirが何故削除人氏の考えるメタルから逸脱して、]などが適合しているのか考えていきましょうよ。

繰り返しになりますが、音楽と同時に過激なメイク「も」売り物にしているロックバンドのうち、
X以降に登場してきたバンドを総じて日本ではヴィジュアル系という傾向があるようですので、
そういう要素のあるバンドはまとめてヴィジュアル板、ということにしたほうが削除の基準としてはわかりやすいかと思います。
でなければ板ごとの住み分けができなくなりますしね。
別に厳密に住み分けをしなくてもいい、という考え方もあるかと思いますが、
そういう考え方はDirスレを削除した削除屋γ★様にとって相容れるものではないかと存じます。

どうも議論板ではお返事が頂けないようなので、今回も平行して依頼の方も出させていただきます。
あしからず。