まず言っておきますが、私ゃ削除人でもなんでもない人です。

>>657
これからを見守るのが妥当だ、とか仰っておられるようですから、

>その27みたいな趣旨をちゃんと>>1に掲げ、それら以外の書き込みに
>ちゃんと注意なりをやんわりとした形でやってるなら、
>そういった言い分も理解できるように思いますけど、
>ぶっちゃけそういうのどれくらいあります?

と訊いています。
どういった方向性で進もうとしていたのかを、
実際にスレでのやり取りを抜き出して示してみてください、
って事です。正直、27読んでもあやふやでどうとでも
取れるようにしか見えませんもので。

乖離しているから削除した、という事ですから、
乖離していない事を示す必要があります。
現状乖離していたが、将来どうなるかわからない、という事(>>655後半でそう仰って
られますね)でしたら、現在の処理を覆す理由にはなりません。

現状乖離していたと判断されるに至ったのはなぜかをよく考え、
それらを取り除く努力をなさるか、あるいはそれらが取り除かれなくても
何の問題も無いと言う言質を得ている板の移動を行うか、どちらかを
採るのが妥当でしょう。