>>145の代行氏があれこれ自論を展開しておりますが
今回の問題の核心は何でしょうか?不文律が有ったか無かったかという
事はその検証が自体が非常に難しいという事と、不文律の有る無しとガイ
ドラインとは別の問題かと思います。なぜなら不文律とガイドラインとは
そもそも発生の根本理念が全く異質だからです。
この度の問題の核心は、御真言集で設定されたLRと、2チャンネルの
ガイドラインとの間に整合性が有るか無いかの一点ではないかと思います。
何度も繰り返すようですが、2チャンネルではガイドラインに以下のような
記載があります。
・・・・・2ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。・・・・
この事と御真言集に設定された特定の人のみ解答や解説を許可し、他の人
の書き込みを拒むという限定的なLRに問題無いのかという点です。
御真言集の運営上で、このような重要な問題を含む排他的な限定条件LRが
本当に必要なのかということです。
回答や解説を僧侶に限定しなければ御真言集が成り立たないのか、また
それは2チャンネルのガイドラインに問題無く適合したものなのでしょうか。
この点を慎重にご審議いただきたく改めてお願い申しあげます。
ニュース
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【3日】日経平均株価、一時1000円超下落…3万8500円台で推移 [香味焙煎★]
- 【テレビ】フジテレビのCM 942本中、企業CMは52本、番宣140本、AC差し替え750本… 日テレ『バンキシャ!』が調査し結果報告 [冬月記者★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]