以前、議論されたことがあるようですが、現在ないようなので立てました。
結局の所、
・IP表示すると、削除依頼の乱発を抑える。そもそも表示されて何が悪い?
・IP表示されると住んでいる場所やプロバが割れて、攻撃の対象になり得る
この2つの意見が出たまま平行線のようです。
IP表示はある種のリスクがあることは、両者共通の認識のようです。
であれば、善意の依頼者だけがリスクを負い、荒らし等がノーリスク、
という点にこそ、問題があるのではないでしょうか?
そこで、一つの案の提起ですが、
「削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう」
または
「執拗な荒らしに対しては、アク禁の前段階として全板IP表示の罰を与える」
といった対策が取れないでしょうか。
過去スレ?
削除依頼板のIP表示について
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1005/10055/1005590837.html
探検
削除依頼板のIP表示について2
1発起人
04/02/29 12:56HOST:gd202157002101.u12.kcn-tv.ne.jp2すぽーん
04/02/29 13:04HOST:ux02.so-net.ne.jp > 削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう
荒らしのレス削除を依頼している者ですが
正直願いたいところです。
荒らしのレス削除を依頼している者ですが
正直願いたいところです。
04/02/29 13:11ID:???
>・IP表示されると住んでいる場所やプロバが割れて、攻撃の対象になり得る
これの意味がわかりません。もう少し詳しく説明してください。
>「削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう」
削除人が荒らしをしていた人物のIPアドレスを公開することはないでしょうけど、
よっぽどひどいものに関しては、専用のボランティアさんによって、
リモートホストの公開→規制 となってることもあります。
規制議論板のスレッドを片っ端から熟読してからまたいらして下さい。
http://qb3.2ch.net/sec2chd/
これの意味がわかりません。もう少し詳しく説明してください。
>「削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう」
削除人が荒らしをしていた人物のIPアドレスを公開することはないでしょうけど、
よっぽどひどいものに関しては、専用のボランティアさんによって、
リモートホストの公開→規制 となってることもあります。
規制議論板のスレッドを片っ端から熟読してからまたいらして下さい。
http://qb3.2ch.net/sec2chd/
41
04/02/29 13:37HOST:gd202157002101.u12.kcn-tv.ne.jp 早速★の登場でありがたいです。
>これの意味がわかりません。もう少し詳しく説明してください。
削除人のIPは表示されません。どうしてですか?
質問の答えはその辺に隠れていると思います。
>削除人が荒らしをしていた人物のIPアドレスを公開することはないでしょうけど、
>よっぽどひどいものに関しては、専用のボランティアさんによって、
>リモートホストの公開→規制 となってることもあります。
「削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう」
というのは、規制されるほどの荒らしをアクセス規制する前段階として、
何らかのペナルティを課すことが出来ないか、という意味です。
その分、削除人さんの手間は増えてしまう訳ではあるのですが。
>これの意味がわかりません。もう少し詳しく説明してください。
削除人のIPは表示されません。どうしてですか?
質問の答えはその辺に隠れていると思います。
>削除人が荒らしをしていた人物のIPアドレスを公開することはないでしょうけど、
>よっぽどひどいものに関しては、専用のボランティアさんによって、
>リモートホストの公開→規制 となってることもあります。
「削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう」
というのは、規制されるほどの荒らしをアクセス規制する前段階として、
何らかのペナルティを課すことが出来ないか、という意味です。
その分、削除人さんの手間は増えてしまう訳ではあるのですが。
>>1
そんなにIP恐いなら串でも刺しとけ。
そんなにIP恐いなら串でも刺しとけ。
>・IP表示されると住んでいる場所やプロバが割れて、攻撃の対象になり得る
攻撃するやつは例えIPが表示されてない場合でも、レスへのリンクや名前やIDなどで攻撃する。
単にIPが一番目立つからそれを材料にしているだけだよ。
だからそれを表示しないからといって攻撃されないなんてことはありえないと思うよ。
攻撃するやつは例えIPが表示されてない場合でも、レスへのリンクや名前やIDなどで攻撃する。
単にIPが一番目立つからそれを材料にしているだけだよ。
だからそれを表示しないからといって攻撃されないなんてことはありえないと思うよ。
レスを投稿する
ニュース
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. ★3 [蚤の市★]
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 [煮卵★]
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 ★2 [煮卵★]
- 大阪・関西万博2025 きょう開幕…早朝から列 [少考さん★]
- 信頼できる「男性コメンテーター」ランキング!同率3位玉川徹、橋下徹、2位カズレーザーを抑えた1位は? (女性自身調べ) [少考さん★]
- 小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【実況】ドジャース×カブス
- ウンコバズーカ!🥺🫸三三三💩💥🏡
- ホロライブ森カリオペさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだがどうすんのこれケモさん [158478931]
- 日曜日のお🏡
- トランプさん、関税免除の直前にNvidiaから1億5000万円受け取っていた [175344491]