>>101-102
なるほど、では意見を。

・まず、何故 非表示→表示 になったかの経緯はご存知ですよね。
あの時は削除処理が円滑にいかないので、「おそらく多少は円滑になるのでは」という推測から
ホスト表示になったわけですよね。結果として、成果が出たわけです。
そうすると、まず『削除処理においては』表示した方が円滑にいくという結論が出たわけです。
(これは以前の削除依頼スレと、現在の削除依頼スレを見て明らか)

こう考えてみては如何でしょう。
「削除依頼は『作業』であって、意見交換や批判等を行う場所ではない」
つまり、2ちゃんねるに存在するどの板とも根本的な性質(使い方)が違う、と。
削除処理を優先させる(というか、それだけの)場所であるから、余計な雑音を消せるなら
その方が合理的なわけです。そして雑音は少し消えました。

何を優先するのか、という根本的な所を間違っているのではないかなぁ、と。
削除依頼の乱発、それに依頼スレ上で反論、罵倒、議論、これ等の事が
依頼スレでの最大のデメリットであり、発生する危険性がある案(ホスト非表示)については
議論の余地が無いのでは、と思うのです。
(「ホスト非表示でそれが発生するのか」という意見については、もちろんyesです。
実際にそうだったからホスト表示なったわけですし。)

言い換えると、ホスト非表示で雑音が消せる案が有るならば
非表示でも構わないと自分は思います。
というわけで、ホスト表示に変わる、代案を出してみては如何でしょうか。
それが物理的に可能で、現在よりも効果が出るものだと予想されれば
管理人も考えるのではないでしょうか。