探検
削除依頼板のIP表示について2
1102/2 通りすがり
04/03/10 00:54HOST:catv91238.tac-net.ne.jpデメリットについて個人的な考えを言わせてもらえば、(>>102を叩き台に)
・個人情報の流出
ホストのみから特定できるレベルの個人情報で実害ってあるんだろうか?
ピザも届かない。いたずら電話もできない。当然、本名も特定できない。
「仕事中に会社から接続しているのがばれる」くらいしか思いつかない。他に困ることってある?
・ポートスキャンなど
これについては、技術的なことをなんも知らないのでコメントは控えます。
実際、ホストの情報からどの程度の攻撃ができるのか。防御するのは難しいのか。
詳しい人がいたら教えてください。
(ただし、ファイアウォール入れる程度で回避できるものであれば、個人的にはまったくかまわないと思う。
フリーのファイアウォール入れるのは簡単なことだし)
・心理的な脅威
これは、仕方ないんじゃないのかなぁ。メリットにもつながることだし。
実害ではないから気にしなければ済むことだし、これが多少なりともあるから、
「どうでもいい依頼を抑制&荒らしを抑制」というメリットも生まれてくるわけだからさ。
・不公平感
削除は荒らしを罰するためのものじゃなく、正常なコミュニケーションを回復するためのもの。
そう考えれば、少しは納得がいくのでは。
掲示板の目的であるコミュニケーションを円滑に成り立たせることが最優先。
ホスト表示もそれが目的。つまり、削除依頼・削除活動を円滑にするためのコスト。
多少、不公平であったとしても、メリットのほうが大きければそれを取るってことではないかなあ。
正直、ホスト表示派を説得するには、「実害」の存在を示さないと難しいと思う。
○○の可能性がゼロではない、とか、心理的なうんぬん、とかは、
気にしなければ済む、で終わってしまうから。
レスを投稿する
ニュース
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 [おっさん友の会★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★2 [おっさん友の会★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】キンコン西野亮廣、『人生を賭けた大切な報告』を予告 「今回ばかりは、恐怖が拭えない…」と本音漏らす [冬月記者★]
- 【悲報】万博開催わずか11日後にカジノ建設着工開始 [834922174]
- QRコードが表示されず5時間待たされた70代夫婦、万博スタッフに怒られる [834922174]
- 🏡
- パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
- 【悲報】 2月に4200円で買えたバリラNo.7 5kg×3、5950円まで値上げされる マジで何食べりゃいいんだよこれから… [434776867]
- 【朗報】 人気麻雀ゲームと国民的エロゲ・Fateが禁断のコラボ! 性優・川澄綾子さんのお宝色紙が当たるゾ! [875588627]