>>124
|それ以前の問題としてIPは個人情報以外のなにものでもない。
|今現在、問題となる事例が報告されてないことは何の参考にもならない。
|公開されたIPは半永久的に残るわけで
|そういう意味では将来に渡って無限大の代償を強いられていると言える。
IP アドレスそのものが個人情報として保護されるべきといっているのか、
IP アドレスから個人情報が手繰れるので隠匿すべきといっているのか、
どっち?

>>125-126
IP アドレスなどを含めた書き込みの内容を見て
内容の真偽や信頼性を判断すればいいことなのでは。

生で書けないのでプロキシ経由ということもあるだろうし、
内容がいささか信頼できないがプロキシ経由なので無視という判断もできるだろう。