議論がループしてますね。

とりあえず>>124にレス
1について
>>67など「IP表示によって削除システムが以前より円滑に進むようになった」という事実。
妙心さんも言っているようにこれは結果論です。しかし
IP非表示にした場合に以前の状況に戻る可能性があるので、必然性がないとは言えません。
>>124(=>>135>>143?)さんはリスクがあることはやるべきではないとお考えのようですから、これはわかって頂けると思います。

2について
ISPが保存するログはせいぜい数か月分だそうです。
個人的にリモホを晒したくない人は、串や代行依頼という手段もあります。

3について
「どうでもいい削除依頼」が何を意味するのかわかりません。
板事情を考慮しないことは問題ではありますが、板住人でない者が削除ガイドラインに抵触するスレやレスを
削除依頼する行為自体は問題ではありません。
あとは1や2に対するレスに同じ。

結局のところ、以前に問題になっていた点(削除システムの運営の安定性)についての
解決案は何も出ていないわけです。
IPは個人情報ではない(個人情報という公的な裁定が為されていない)ので
利用者の安全性を高めるために2ちゃん運営側がIPを非表示にしろ
というだけの主張は成り立ちません。