意識の問題ですよ。
こういった議論をすると、たいてい、侵害される側の立場が置き去りにされてしまうんです。
この侵害される立場というのは上でもいったとおり、2ちゃんねるに書きこみをしていない人です。
その人が顔も知らない名前も知らない人から書きこみされて侵害される。
それでこういった場所で削除議論されるのはいいんだけど、
自分達の立場の話ばっかりで。削除人の立場、削除依頼する人の立場、
荒らす人の立場のメリットとかデリメットの話しばっかりで。
もちろんそういった側の話もいいでしょうがね。
何度もいいますが、2ちゃんねるに関係ない人が名前も顔知らない人に
侵害されているとうことを第一に考えて議論をしないと、ダメだと思うんですよ。

こういう話しをすると「大型掲示板だから全部チェックするのは不可能」「偽善者」とか
とか言う人いるんですけど、自分がいいたいことはそういうことじゃないんですよね。
議論するときに実際にダメージを受けている人のことを意識するか、しないかの問題なんです。
それだけでもだいぶ変わってきますよ。