以前、議論されたことがあるようですが、現在ないようなので立てました。
結局の所、
・IP表示すると、削除依頼の乱発を抑える。そもそも表示されて何が悪い?
・IP表示されると住んでいる場所やプロバが割れて、攻撃の対象になり得る
この2つの意見が出たまま平行線のようです。
IP表示はある種のリスクがあることは、両者共通の認識のようです。
であれば、善意の依頼者だけがリスクを負い、荒らし等がノーリスク、
という点にこそ、問題があるのではないでしょうか?
そこで、一つの案の提起ですが、
「削除人が削除を報告する際、荒らしていた人物のIPを公開してしまう」
または
「執拗な荒らしに対しては、アク禁の前段階として全板IP表示の罰を与える」
といった対策が取れないでしょうか。
過去スレ?
削除依頼板のIP表示について
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1005/10055/1005590837.html
探検
削除依頼板のIP表示について2
1発起人
04/02/29 12:56HOST:gd202157002101.u12.kcn-tv.ne.jp40無名
04/03/01 18:54HOST:211.20.156.242 ちょっと極端かもしれないけど、これは一意見ね。
ネット初心者に対し、そこまで擁護的になる必要など無い、と思うワケで。
リモホだIPだと騒いでるくらいなら、自分で対策を探すなり講じるなりなさい、と。
むしろ、串を使って削除系の板を荒らすアフォがいる事の方が問題だと思うがね。
ネット初心者に対し、そこまで擁護的になる必要など無い、と思うワケで。
リモホだIPだと騒いでるくらいなら、自分で対策を探すなり講じるなりなさい、と。
むしろ、串を使って削除系の板を荒らすアフォがいる事の方が問題だと思うがね。
04/03/01 19:44HOST:proxy25.rdc1.kt.home.ne.jp
ほとんどの荒らしにとってIP表示は脅威でもなんでもないから
リスクにはならないし、>>1さんが思っているほど抑止力にもならないと思うですよ。
(まぁまったく0と断言は出来ないけど、現状が変わるほどにはならないでしょう)
つまり、荒らしになんらかのリスクを背負わせたい場合、IPではリスク的価値は0かと。
他の方法を探した方が得策ですね。 (・・・なんか良い方法あればいいんだけど(´Д`;)
リスクにはならないし、>>1さんが思っているほど抑止力にもならないと思うですよ。
(まぁまったく0と断言は出来ないけど、現状が変わるほどにはならないでしょう)
つまり、荒らしになんらかのリスクを背負わせたい場合、IPではリスク的価値は0かと。
他の方法を探した方が得策ですね。 (・・・なんか良い方法あればいいんだけど(´Д`;)
レスを投稿する
ニュース
- 【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針 [Ikhtiandr★]
- 初任給30万円以上130社、25年度倍増 地銀や私鉄伸び 日経採用計画調査 [蚤の市★]
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★7 [ぐれ★]
- 台湾でビルに落書き…20代の日本人スケボー選手ら2人を送検 “面白いと思ってビルに立ち入り落書きした” [ぐれ★]
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 [お断り★]
- 【音楽】ORANGE RANGE新曲「マジで世界変えちゃう5秒前」リリース、アニメ「戦隊大失格」OPテーマ [湛然★]
- 【誤解】トランプ「11日に発表した相互関税からスマホなどの電子機器を除外する措置について、『除外』など発表してない!」と発表 [219241683]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 大阪万博に反対してるのは『関東地方の貧困層』だと判明…「関東の貧困層は生涯関東から外に出ることはなく、大阪万博に行けないから [257926174]
- 教職員組合「中学生の万博参加を強制しないで!」教育委員会「貴重なご意見ありがとうございます👍」 [881878332]
- ワイ社畜、吐く🤮
- ガチのマジで誰も興味ない万博スレしか立てないやついるよな…… [918057362]