スレタイにネタバレと入ってるなら見るほうが悪いと思うんだがね。
不意に上げられていても専ブラなら取得しなければいいしIEでもスレ一覧で気付くだろう。
どちらにしても自分の不注意で見てしまって文句を言われても困ると思うんだが。
普段の癖でスクロールして見てしまうような厄介な癖があるんだったら専ブラにすればいい。
他スレにコピペされるという件だって、それは現行のメール欄ネタバレでも危険性は変わらない。
どちらに書いていても悪意を持ってネタバレを転載する人がいれば起こりうるというだけのことだろう。
嫌な人は見るなというのが閉鎖的な利用にあたるという点には同意しかねる。
ミステリのネタバレスレに限らず「嫌な人は見るな。見て文句を言うな」というのが当たり前のはず。
>Aという作家に興味があるのに、特定条件を満たさないがゆえに利用したくてもできないスレッド。(>>64)
Aという作家に興味があってAの作品のネタバレスレを利用したかったら、読んでから来ればいいだけだが
探検
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- 「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る [ごまカンパチ★]
- 米国、NYダウ一時800ドル下落 アメリカの景気後退へ懸念 動画あり [お断り★]