X



トップページ削除議論
826コメント602KB

スレ削除について@司法試験板

0001常駐の住人
垢版 |
04/06/26 19:00HOST:r239246.ap.plala.or.jp
@ロースクールスレの乱立を防ぐ必要があります
Aネタスレもある程度必要です(清水に魚住まぬ)
B基本書、学者ネタは、需要に応じて認めるべきであり、
その判断には、住人の意見を尊重すべきです

最近、過度なスレ削除が横行しており、住人間から
怒りの声が上がっています
0065  
垢版 |
04/06/29 22:49HOST:w010247.ap.plala.or.jp
>>62
例をありがとうございます。

>スレの2で、「松井稼頭央について語ろうぜ」とレスがついて、その後しばらく
>ではこの二つのスレは、重複になるのでしょうか?

その後 しばらく レスが続いた程度では、重複にはならないと考えますが。
また、スレタイトルに松井秀樹とついているにもかかわらず
松井稼頭央について語るスレとして住民に認知され、そのように使われ、
排他的でなく継続的にそのような状態が続いてきて、これからも継続されるのであれば、
それは松井稼頭央を語るスレではないでしょうか。

ですから内容によります。

こちらも例を挙げると、
スレタイとスレの実質が違うので代表的かつ日常的なのは
スレナンバー違いです。次スレを同時期に2本立ててしまった場合に
どちらかのスレを再利用することはよくあります。
その場合1に書き込まれた内容が全く同じ、ナンバーまで同じスレタイで
ナンバー○として使用する趣旨が重複している場合であっても、
趣旨が重複しているので削除対象とはならないでしょう。
なぜなら内容を見て判断されるからです。

よって、前述のようなケースが存在する限り
スレタイ及び1の内容だけでスレ趣旨を決定するのは妥当ではなく、
内容に言及されて削除の妥当・不当を議論されるとよいと思います。

スレタイ及び1の内容だけで判断するのは、スピードという点では合理的だと思います。

また、スレ趣旨がどうなのかに言及されましたので、
そこも争点になさったらどうでしょうか。
0066  
垢版 |
04/06/29 23:02HOST:w010247.ap.plala.or.jp
>また、スレ趣旨がどうなのかに言及されましたので、
>そこも争点になさったらどうでしょうか。

ようするに、なぜ板に関するネタスレとは思えなかったかです。
スレそのものは死にたいと思うような失敗をする可能性があるものを
取り扱う板であれば関係があり、スレタイからだけ判断すれば
旅行板のみが適切なスレかと思われます。
グタグタ言いましたが、そこが争点になるのでは。


レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況