>>689
> 様子見するのは、削除対象ではあるが、その段階では削除することはない、と判断し、
> その後の成り行きをみて再度「削除するかどうかを判断する」ということであって、
> 「削除対象かどうかを再度判断する」ではないですよ。

いきなり削除する場合と,様子見する場合を分けるメルクマールは?

> > あなたが削除したスレの中には,住人が考える司法板の趣旨からは削除対象かどうか微妙なものもある。
> それはそうおもう住人の方が認識を改めるべき話かと。

削除対象に当たるか否かは,司法板の趣旨の解釈が密接に関係する。
あなたの解釈が妥当でないのは,前述のとおり。

>>691
司法板の趣旨の解釈は,スレの削除と切り離せないと思うが。

>>690
>>688は鬱スレの住人だろう。漏れと同じく修習生。
特徴的なカキコからの推測に過ぎないが。

雑談系スレの乱立は,時計坂さんもルール違反と考えているようで。
まぁ当然かw
ただ,司法板の特殊事情を話すと,
司法試験は,合格率が非常に低い厳しい試験であることから,板の住人は有益な情報を出し惜しみする傾向にある(むしろ,それが一般的)。
その結果,どうしても雑談系スレが増える傾向にある。
住人の認識がおかしいと言われればそのとおりだが。

かつて削除された,「司法試験と競馬」や「司法試験とF1」スレ等はあまりに司法試験というテーマからかけ離れているので削除されてもやむを得ないと思う。
しかし,例えば鬱スレは,
司法試験=司法試験受験生(厳密にはイコールではないが)
→受験勉強が原因で(他の試験の受験生に比べて)鬱が多い
という意味で司法試験というテーマからは,それほど離れていないかと。
まぁメンヘル板が適当というのはそのとおりだし,海王さんのいう「司法試験について学術的に語る」という趣旨からは論外なスレだろうけどね。