雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

これを見る限り,鬱スレは存続が苦しいな。

 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
 その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。

鬱スレが生き残るにはこちらしかないが,存続が考慮される雑談スレとはいかなる基準で判断されるのか?
例えば,
板の趣旨との関連性が強いとか,伝統的に続いている(レスが多い)とか,多数の住人が参加しうるスレタイになっているとか。
ちなみに,スレが伝統的に続いていることから,多数の住人が参加していることが一応推測できるけど。

それから,司法試験板独特の期間限定雑談スレというものは考慮されないのか?
以前削除された「樹海スレ(合格発表直後に,試験に落ちた住人が集まるスレ)」もこの手のスレだが。
司法試験に密接に関連するすると思うが。
これは,スレタイ名(「択一合格発表・そうだ樹海に行こう!」(再現不正確だが))が分かりにくいという理由で削除されただけなのかな?