>>147
>という主張のように捉えられるのですが、そうではないのですか?
いや、そうです。

>「あのスレは女性のための就職先という観点で結婚を語るスレではなく、単なる男性による女性叩きのスレだから、いずれにしても板違いでしょう」
それは事実誤認では?
公平に見渡せば、正常な社会と就職を守るために女wが叩かれるのは必然です。
というか、就職板の目的が、【○○のための就職云々】なのですか?

そもそも、女性の正常な就職を妨げているのは、
様々な蛮行を繰り返して女性全体の信用を地に落としてる女wなのですよ?
日本の経済を悪くして正常な就職を阻害しているのも女wなのです。
それなのに、就職板で語っては成らないという正当な理由が無いでしょう?
板違いというのは、単なる偏見による言論弾圧ではないですか?

>>148
>あなたの印象論は結構ですので、データとしての事実をご呈示願います
横柄な対応ですね。
文章を表面的に見て意味を直訳するといったボケは止めてくださいね?(予め

日経ビジネスオンライン >>2007年に日本経済新聞社が実施した女子学生の意識調査では、
54%が会社を選ぶ時に「性別に関係なく仕事のチャンスがある」ことを重視しているのに、「結婚してもずっと一線で働きたい」はわずか5%だという。

キャリア:日経WOMAN >>会社選びで重視する点は「性別に関係なく仕事のチャンスがある」が54%と最多。
ところが将来の生活設計では「結婚してもずっと一線で働きたい」はわずか5%