>>152
>そもそもなぜ就職板に立てなければならないのでしょうか?

>>134で説明したとおり、女wの根性は就職を直接的に左右する社会的な問題であって、
板の”社会的な役割”として、就職の話題から【漏らさない】ことが求められているからです。

>そのような見方は一般的ではありません。奇しくもあなたが言っている「偏見」です
偏見とは、数が少ない(一般的でない)ということではなく、合理的な理由を欠いて偏っているということですね?
であれば、女が叩かれるのは必然であることは、一般の認知は進んでませんが偏見ではありません。
就職に関しては、兆円規模の差別によって男女平等(実際には女性優遇)を作らせたにも関わらず、
男は稼ぎ、女は扶養される♪という価値観を都合よく固持するという蛮行(いいとこ盗り)など、
世界的に認められない重大なルール違反なのです。

>>134で就職と結婚の関連を擦り合わせようとしていますし
擦り合せもなにも、既に【一心同体】ですから、無理やり分離するほうが無理ですよ?

>さらに、より相応しい板が存在する
「相応しい」の意味は、【板の話題に沿っている度が高い】か【本来の意味で求められている】かに分かれます。
前者の意味なら仰る通りでしょうが、後者の意味なら就職板にも相応しい…
いや、社会的に【必須】という位置付けになります。

153も誤認による感想を引きずっただけの内容なのでレスは省きます。