>>170
そういうつもりで個々人が動く分には問題ないと思います。
必ずしも削除人全員がそう考えているというものではないでしょうし、
相互補完という考え方もありますから。

根っこの部分では、掲示板への書き込みに対する対処というのは
対症療法でしかないという考え方も同時にありますし、
そういった考え方の方が少数いる、という事はそれほど問題ではないと思います。

ちょっと不用意だな、とは思いますけど。

>>169
>>168氏の指摘は、現在の電番処理(もっと言えば要請板における処理)における考え方等を
元にした指摘であって、自分の考え方云々以前の問題について言ってるものですよ?
相手にしない、とかそういう次元の問題ではないです。
そういう処理を専門にしたい、と願うのならなおさらの事。