X



トップページ削除議論
1001コメント384KB

削除人相談室7号室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001削除屋γ ★
垢版 |
04/07/12 02:06ID:???
新人削除人さんや、削除人に興味のある人への相談スレッドです。
あくまで、削除人さんの質問と、削除人になることへ興味ある人の
質問スレッドですです。
他の話題は他の場所で、、、

過去ログのありかはおそらく>>2前後。
0048名無しの質問
垢版 |
04/07/19 02:59HOST:FLA1Abd177.aic.mesh.ad.jp
>>45
論点がずれています。
よく読んでください。全く逆のことを仰っています。

俺は2ちゃん全体を問題にしているのではなく、あくまでローカルな問題に言及しているのです。
各板で自治のレベルに格差があるのはどういうことなのだ、と。 
自治がなおざりの状態の板が一つでもあることに納得がいかない。
いくら過疎板であっても、その板を愛し、毎日のように訪れる人はいます。

例え、490の自治の行き届いた板があっても、10の無法地帯を放置してよいとは思いません。
このような考えは理に適っていないのでしょうか?
0049名無し募集中。。。
垢版 |
04/07/19 03:01HOST:FLA1Abd177.aic.mesh.ad.jp
>>46
>ガイドラインに反していないスレが削除されてるなら個別に該当板のスレで問題提起すればいい

これは本気で仰っているのですか?
後で他のスレで削除の是非を問えばよいとは、削除人の行動はそんなにも軽いものなのでしょうか。
そのような甘い考えの削除人がいること自体問題です。

”独断”の解釈について間違っています。
削除人とは、自分の嗜好や価値観を一切捨て、ルールのみに則り、徹底して客観的な判断に基づいて行動すべきではないのですか?
ガイドライン・ローカルルールのみでは判断しにくい、つまり独断では動けないような場合、削除議論の内容に準じて行動すべきでしょう。
私は、「削除人の行動は合議制である」などとレベルの低い事を言っているのではありません。 そんなこと誰でも分かっているでしょう。
独断による行動とはつまり、客観的ではなく、全く主観によってなされる行動のことです。
それを容認する、ということですか?
0050名無しの質問
垢版 |
04/07/19 03:02HOST:FLA1Abd177.aic.mesh.ad.jp
>>47
>住人ができること(自治)が遥かに効果的

削除人の存在意義は何でしょうか?
所詮、「住人に任せよ」という考えでは自治も何もありません。
「ガイドライン嫁」「実況禁止」こんなことを何度言っても住人が聞き入れないのだから、絶対的な管理者として削除人がいるのでしょう。

住民の中から優秀な人材を多く採用し、削除人として活躍して頂く、という考えはどこか理に適わないのでしょうか。
俺は、広く削除人への門を開き、できるだけ多くの埋もれた人材を発掘すべきであると考えます。
現状はあまりにも門戸が閉ざされ過ぎています。

過去ログに、削除人になるには実力や頭の切れではなく、運であるとありました。
もちろんそのような選考にも少なからず問題はあると思います。
0051名無しの質問
垢版 |
04/07/19 03:03HOST:FLA1Abd177.aic.mesh.ad.jp
俺の考えは以上です。
若造の遠吠えかもしれませんが、もし何かあれば、どんどん反論していってください。

正直、理解できないレスが多く、強い口調になってしまいましたことお許し下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況