「住人さん」≒「利用者」
「掲示板を使っている人」=「使っている人」=「利用者」

住人というのは板に発生した特定のコミューンを指す言葉かと。
「利用者」という全体集合に対して差別化を計る言葉で、
特定の板利用者にとっては良い意味で、運営ボランティアの間では
悪い意味で使われることが多いような気がします。

>削除人さんの共通認識なのでしょうか?
それは海王氏の個人的な認識で一般的では無いと思います。

ただ、削除人は個々の認識により活動することを許されていますので
他の削除人がどう思うかというのを根拠に海王氏の認識が
間違ってるということはならないですが。

>>444
いや、だからそのルールを破る者というのと「荒らし」が同義ではない
というのをですね・・・。
2chのルールに沿った形で荒らすこと(住人にとって荒らしと感じる行為)は
可能だし、許容の範囲かと考えますが、そういう事例に対しては
「利用者」と認識できるでしょう?
今、自分が言ってる荒らしというのは各板の住人が指す「荒らし」
なんですが。例えば生活板にとっての海王氏とかですね。