>>14
>、「量が多すぎること」のみを理由とした申請の却下が行われた例をみておりますので〜

具体的な事例が解りませんから一概には言えませんが、同一スレッドについて複数レスで
依頼すると、1レスにまとめるよう指示されることがあります。(削除人によっては、そのこと
を既知の事実として敢えて触れず、粛然と依頼を却下することもあるようです。)

レスの削除依頼の場合は、一定期間様子見をして、まとめて出す方が良いようです。
追加が発生した場合は、更にまとめ直すことが肝要です。

一つのスレッドのみの依頼が、複数スレッドに及んで延々書き込まれているのは、第三者目
に見難いので、まとめが必要なようです。
依頼のタイミングと削除人の対応の時間的ズレの関係で、結果論として複数スレにまたがって
しまうことはありますが、それは予想できることなので見やすく同意を得られやすい配慮が必
要です。
まとめ方は、レスを遡れば実例がありますから解りますよね。

個人的なコメントは余り付けない方が良いと思います。

それと、住人が煽っているか否かが精査の基準の一つのようなので、当該スレッドで依頼者
が感情的なレスを入れていたりすると、削除人に流される傾向にあるようです。
これらのことは、他の板の削除依頼の動向を見れば解ります。