>>635
> >2ch運営側に対価を払ってサービスを受けている人間もいる
> ●の料金は、あくまで「dat落ちしたスレッドを読む権利への対価」であり
>ライブな掲示板利用に対しては無関係なもの、という建前ですが。
>>634
>その通り。所詮、私的なものに過ぎないサイトの、しかも
>管理者が「まともには扱わない」と明言しているコンテンツを
>御利用になる訳ですから。
>何が起ころうが、お諦め下さい。

管理者側がどのように認識していようとも、あんたがどのように捉えていようとも、客観的に見て直接/関節的な金銭のやり取りがある以上は、利用者=客。
あんたの理屈では、例えばプロバイダはユーザーに対して、ネット接続に関する対価を得ているのであって、それ以外のコンテンツ利用などについては客と見なさずとも良い、嫌なら見なければ?…と言ってるに等しい。
こんな営利団体と客の関係はおかしいし、どの企業を見渡してもあり得るものではない。
もしこんな事が行われている企業があれば、クレームを受けるなり淘汰されるなりするろうし、少なくとも日本では通用しない理屈だろう。
2chが日本の営利団体であるからには、はき違えているのはあんたであり、仮にあんたの言が正しいならば、管理者たるひろゆきもまた、はき違えてると思われる。
当然ながら、営利団体である事実については、その団体の成り立ち(元々は趣味の非営利個人サイトである…など)とか、収支(今は赤字…など)とか、収益の用途(収益はサーバ費用に充てている…など)は、全く考慮に値しない。あくまで現状を見て判断するのみである。
それほどに2chが非営利団体であると言うのであれば、2chはNPO/NGOか?…或いは財団か何かか?…無論違うはずだ。

さらに言うならば、ひろゆきが客に対する誤った認識の元にガイドラインを作成し、それに基づいて活動してるのだろうから、海王に酌量の余地があるとは言え、客との接し方を誤っている事に変わりは無い。
この場合、ひろゆきも削除人たる海王にも、共に誤りがあると言わざるを得ない。

むしろ、そんな詭弁を用いてまで運営者、ひいては削除人を庇おうとするあんたの心根がわからん。
あんたの守りたいものは、一体何だ?