>>82
私が不適切な表現を使っていたり、依頼が一気に出ていたこともあり、
私の削除判断のレス(>551)が紛らわしかったですね。すみません。

> 私は主観・感想にしか基づいていない叩きは批判だと考えておりません。
批判という表現が間違っていましたね。
邦楽板は、ファンクラブサイト等のようなファンの集い場ではございませんので、
音楽に対して中傷が書いてあっても基本的に消ないことにしています。

特に、 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099100906/545 の依頼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1115154500/409
消すに値する書込みだといまだに思えません。

> 大きく流れている≒放置ができてないと判断してよろしいでしょうか。
大きく流れている≒(ホボヒトシイ)放置ができてないではございません。
「大きく流れている」と「放置ができずにいる場合」を、「・」で区切りま
したが、それぞれ別の事を申しています。

「大きく流れている」の表現は、依頼されたレスから最新の書込みまで、
沢山レスが進んでいる場合に使っていました。分りづらい表現のよう
ですので、改善することにします。

> これまでも何度も 同 一 人 物 に荒らされてきた経験を持つ我々Gacktスレ住人は
> 今回の邦楽スレにおいては完全なスルーができていると確信しております。
様々な他所のスレで、同一IDや固定に荒らされて続けていても、放置出来ずに構う人を
何度も見た事があります。新しく来た人、熱くなってしまった人、暇を潰したい人。
ですので、同一人物に荒らされた経験がある、放置の呼びかけをしっかりしている
だけでは、完全スルー出来ていると私は断定しません。