>>164
該当のスレは見ることが出来ないので「相当しない旨」がどんなものか
読むことが出来ないのですが、これだけは言えます。

?@ガイドラインやローカルルールに触れていなければ絶対に削除されない
?A多少触れていたとしても有意義な議論が行われていれば多めに見られる事が多い

つまりね、ガイドラインに相当していない「つもり」じゃ駄目なんです。
同じように有意義な議論が行われていた「つもり」でも駄目ね。
誰が客観的に見ても「問題ない」スレじゃないと削除されても文句を言えた義理ではない。
文句を言っても「削除された」という事実は現にあったわけですから
その辺をまず理解しないと「一生理解に苦しんでなさい」って事になりますね。

まぁ、本気で削除に異論があるのならその「相当しない旨」っていうのを
ここに堂々と貼るんですな。それから問題提議しないと話にならない。
貼れない理由でもあるのなら話は別ですがね。
スレが削除されても大体の趣旨はおぼえてるんでしょ?