X



トップページ削除議論
1001コメント483KB

運営ボランティアさん指導部屋3号室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354スタジオたん ◆ZAPPA5H/SM
垢版 |
04/10/09 01:34:41HOST:p060.net220148071.tnc.ne.jp
ttp://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php
ttp://media.ebaumsworld.com/marioguitar.wmv
0355オカン@Polymorphia
垢版 |
04/10/09 01:35:11ID:???
>>352
g h なんで(思い出せた音)
コキーンコココココキーン
やと思う。てか明日本番なんで寝るでー
0358名無し
垢版 |
04/10/14 02:33:11HOST:ZH087242.ppp.dion.ne.jp
ん?鷺板に池って誘導は間違ってるかな?
0359
垢版 |
04/10/14 13:01:46HOST:K048162.ppp.dion.ne.jp
>>358
間違ってる。削除議論板は削除依頼をする所ではない。
0360
垢版 |
04/10/14 13:03:04HOST:K048162.ppp.dion.ne.jp
海王のように同じ削除人が同じ削除依頼に対して何度も同じ判断をしていたら
削除妨害と思われても仕方あるまい。
0361
垢版 |
04/10/14 13:12:58HOST:U037029.ppp.dion.ne.jp
削除依頼を透明削除するのは明らかに削除妨害 ↓

130 :海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ :04/10/14 12:09:11 ID:???
当スレの>>130-131をスレッドの趣旨と違う投稿等で削除しました。
0362
垢版 |
04/10/14 13:16:13HOST:gk6.leo-net.jp
複数の削除人に判断してもらいたいってことね。
海王以外に、あの作業量こなす人が居ないことが大問題ニャー
0363
垢版 |
04/10/14 13:21:53HOST:K049076.ppp.dion.ne.jp
海王が透明削除したのはこんなレスだったかな。
--------------------------------------------------------------------
>>128
判断済みなら対応しないでください。削除人はあなたひとりではありません。
今後も続けるようなら悪質な削除依頼妨害とみなします。
--------------------------------------------------------------------
もうひとつは正当な削除依頼。
「スレッドの趣旨と違う投稿等」といってごまかしてるが
要は気に入らないから削除したのだろう。
0364名無しの天晴 ◆L8/eamTAKE
垢版 |
04/10/14 13:27:13HOST:202.129.128.210.bf.2iij.net
>>359 んだんだ。
削除議論板は、鷺と詐欺の関係性を理路整然と学術的に考察し
そこから幼女をどう産み育てるかを検証する板ですら。
0365名無しさん@Linuxザウルス
垢版 |
04/10/14 13:53:46HOST:pl072.nas521.m-yokohama.nttpc.ne.jp
2chでは依頼者からの削除人の指定/拒否はありえないので騒ぐだけ無駄。
単なる削除妨害。
0366おふぃす
垢版 |
04/10/14 14:00:51HOST:P221119000172.ppp.prin.ne.jp
この後禍々しき呪われし孔雀王が産み落とされようとは
誰も思っていないのでした・・・。 (NA.岸田今日子)
0367報告
垢版 |
04/10/14 15:21:40HOST:EAOcf-353p254.ppp15.odn.ne.jp
明王も俺の削除依頼をひとりで何回も却下したあげくに
自分のレスごと透明あぼーんで証拠隠滅したよ
その後、その追及を恐れてかヒッキーと化して姿見せない
図太く居座るだけ海王の方が大物かな?
0368名無しの妙心
垢版 |
04/10/14 15:28:49HOST:61.50.172.143
>>365
しかしながら、再依頼による相互補完の存在は、
削除人システムにおける一つのメリットだったりするわけだが。
0369
垢版 |
04/10/14 15:36:33HOST:219.239.110.41
たしかこのスレの前スレだったかでもボクチン言ったと思うですが
却下後の再依頼はダメならダメでルール化して、全員がそれで
運用しないと依頼者さん困っちゃうと思うんですね。
0371
垢版 |
04/10/14 16:05:33HOST:gk6.leo-net.jp
なんかもう笑うしかないな、そこのやり取りw
0373名無しの妙心
垢版 |
04/10/14 16:10:54HOST:61.50.172.143
気力が復活してからで構いませんので、よろしく。

あと、自スレでも仰られていたように、自説の開陳は
自分のスレで行なわれた方がよろしいのではないかと思いましてよ?
解釈と説明が必要な処理を行なう場合は、そういった解釈や
説明をガイドライン等上に理解できるように表記する根回しを
行なった上でなさってくださいますようお願いいたしますわ。おほほ。
0374 
垢版 |
04/10/14 16:46:44HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5d80.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
そもそも削除議論板は、ローカルルールにしっかりと
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
と書いてあるので、削除しない事への意見は削除議論板では書きようがない訳で。

そうすると、例えばある削除人が削除しなかったけど、こりゃおかしいだろ!って
依頼する人が感じた場合には、再依頼するしか現状は方法がないかと思います。
そういう再依頼を海王さんが発見した場合、海王さんが他の削除人さんを
「報告・連絡スレ」で呼んで来て見てもらうのが正しいかと思うのですが。
(複数の削除人さんから意見を聞けば、依頼人も納得しやすいでしょうし)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042518892/375
こう考えますので、私は↑の削除四葉★さんのこの意見に賛成します。

海王さんが何度も却下してるのは何だかなぁ・・・という感じがします。
それなら、その板はひとまず他の方に任せて、他の板の削除依頼を見て
頂けた方がはるかにありがたいです。
削除人さんがお忙しくて、その人が普段見てらっしゃる削除依頼スレの処理が
溜まってしまっているという板も現実にいっぱいあるわけですし。
これは別に海王さんに限らず、他の削除人さんにも言える事かと思いますが。。。
0375削除屋@優-低排出ガス ★
垢版 |
04/10/14 17:14:26ID:???
|д゚)ダレモイナイ・・・自説開陳スルナライマノウチ

1.依頼→消すまでもないんじゃないかなぁ→他の依頼消すついでに「流してください」
   →再依頼→他の人が消してくれるかもなぁ→その人の判断に任せる

2.依頼→明らかに削除対象外→他の依頼消すついでに説明付けて「却下」
   →再依頼→相手してたらキリがないなぁ→放置

3.依頼→削除対象かどうか微妙→他の人の判断を見て勉強する

全部自分でしょいこむこともないんですよ。他の人が補完してくれるでしょうし。
あと、処理をガンガンこなすよりも、一度立ち止まって自分の行動を見直すことの方が大事だと思うです。
警官だっていつもパトロールしてる訳じゃなくて、訓練する日だってありますし、
営業マンも外回りだけしてるだけじゃなくて研修受けたりもしてるんです。
だから、私が活動してないように見える日は、実は裏で黙々と復習を・・・


してるんじゃなくて外で遊びほうけてます。
ゴメンナサイ
|彡サッ
0376ポリタン子@暫定非常識人 ●
垢版 |
04/10/14 17:23:59HOST:lsanca1-ar42-4-61-189-060.lsanca1.dsl-verizon.net
3.依頼→削除対象かどうか微妙→他の人の判断を見て勉強する
他の人も微妙ってことで手を付けなかった場合、どれくらい経つとご自分で判断されます?
まぁケースによるでしょうが、迷ったら消さない論を打ち砕くようなことはやっぱしないかなぁ。
0377海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/10/14 17:34:19ID:???
>>374
汎用・一般的になるように議論すればよいかと。
よって削除議論板で出来ないということは間違いかと。

自信をもって判断したのに、わざわざ他の削除人を呼ぶ必要を感じません。
必要だと思う人が呼べばいいかと。

削除人の役割は削除判断(とそれに伴う処理)をすることです。
報告やらは二の次なんです。まして、自分が必要と思わないこと
までする必要は皆無かと。さらに言えば依頼者を納得させることも
削除人の役割ではありません。

最近は口だけの削除人が理想を唱えることが多いですが、そういった
口だけの人に惑わされないように。そういう人は行動が伴わないから
こそ、理想論を言えているのです。

整形板の件でも然りです。依頼者の為、というなら削除議論で削除人が
うだうだやるぐらいなら、判断して結果を書けばいいのです。
削除するならその作業も。

口では利用者の為云々言いながら、行動は合致しない人に惑わされないように。
0378ああああ
垢版 |
04/10/14 17:43:42HOST:YahooBB219185004023.bbtec.net
他の依頼が出ていないのに、わざわざ、その削除依頼スレ
(seikei:美容整形[スレッド削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030200103/
に登場した理由が知りたい。つまりあなたは
諏訪内晶子みたいに美しくなりたいんですが http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1093359910/
の削除依頼を却下するためだけに登場した。そんな必要があったんですか?
0379
垢版 |
04/10/14 17:43:59HOST:219.239.110.41
>汎用・一般的になるように議論

いまここでしているのが、まさしくそれだと思います

>必要だと思う人が呼べばいいかと。

では削除はしちゃいけないですね

>自分が必要と思わないことまでする必要は皆無
>さらに言えば依頼者を納得させることも

なるほど
ということは一度判断した依頼にたいして繰り返し却下する
というまったく無駄な行為であって、あとは必要だと思うひとが
報告すればいいのですね

>判断して結果を書けばいいのです

では削除はしちゃいけないですよね
0380ああああ
垢版 |
04/10/14 17:44:42HOST:YahooBB219185004023.bbtec.net
>>378訂正

×の削除依頼を却下するためだけに登場した。
○の再依頼を却下するためだけに登場した。
0381 
垢版 |
04/10/14 17:45:52HOST:h219-110-047-033.catv01.itscom.jp
削除ジェンヌが却下した依頼を削除忍が削除した事例もあったり。
誰かが却下しても、他の誰かが消すかも知れない。

利用者には再依頼をする権利があるはずですよね?
それをあなたの独断で揉み消していいのですか?
0382”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
04/10/14 17:50:07HOST:p1049-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★

>最近は口だけの削除人が理想を唱えることが多いですが、
>そういった口だけの人に惑わされないように。そういう人は行動が伴わないからこそ、
>理想論を言えているのです。

いいじゃん、削除人や削除依頼のあり方に理想をもつことくらい。

>口では利用者の為云々言いながら、行動は合致しない人に惑わされないように。

そりゃああんたもでしょうが。
0383­
垢版 |
04/10/14 18:00:14HOST:eAc1Akh119.tky.mesh.ad.jp
再依頼そのものは別にやっても良いように思ふ。
0384
垢版 |
04/10/14 18:05:42HOST:219.239.110.41
>>383
削除屋さん側としては、こういう認識だそうです。

>形式主義はいけませんよ。本質も見ないと。
>削除されないからといって誘導、注意後も繰り返し再依頼をするのは、
>自らの要求を通そうとする荒らしと同じです。

ソースはこちら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042518892/399

なので、誘導・注意(これはどういうフォーマットかは不明ですが)
後に再依頼すると「荒らし」ということで、管理人の「荒らしの要求は
絶対呑まない」という考えを併せて考えると、永久に削除されない
ことになりました。
0385
垢版 |
04/10/14 18:09:08HOST:219.239.110.41
もちろん、2chの削除屋さん全体が統一して同じように判断しないと
「荒らし」の依頼が通ることになってしまうので、上記は削除海王さん
だけの行動規範でなく、削除屋さん全体に敷衍されます
0386­
垢版 |
04/10/14 18:19:15HOST:eAc1Akh119.tky.mesh.ad.jp
んー、なるほどなぁ。

「同一の依頼に対しての同一削除人による削除判断」ってのは
まぁほとんど変わりようが無いんだろうから、
一度自分が判断した依頼については
「私の判断では却下でした(>>XXX)が、保留」とか何とか言っとくだけで問題無いような。

普段から「削除人によって消すこともあれば消さないこともある」と公言されてるんだから
一つの依頼に対して一人が執心する意味は無ぇわなぁ。

まぁ、依頼する方も依頼する方で
「別の削除判断が来るまでとりあえず待ち続ける」ってのは要るだろうかもだけどなぁ。


それはそれとして、こういう発言もあったりだね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092414519/104
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092414519/201
0387名無しさん
垢版 |
04/10/14 18:22:31HOST:d191.HtokyoFL30.vectant.ne.jp
>>386
消されたりいちいち速攻で却下されたら、
待つことは不可能だと思いますよ。
0388
垢版 |
04/10/14 18:22:43HOST:219.239.110.41
>こういう発言も

それはおそらく「許可を与えられた再依頼」になるんだと思います
海王さんの許可を得れば再依頼可能になると
0389 
垢版 |
04/10/14 18:24:27HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5d80.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>377(海王さん)
>自信をもって判断したのに、わざわざ他の削除人を呼ぶ必要を感じません。
>必要だと思う人が呼べばいいかと。
んーと、依頼人さんが「報告・連絡スレ」に呼びに行ったら督促と受け取られてしまう訳で。
海王さんが「呼ぶ必要なし」と判断したのなら、海王さんが呼ぶ必要性はおっしゃる通りないですね。これは撤回の方向で。
誰か他の削除人さんがそのうち見に来る(かもしれない)でしょうし。

何度も何度も再依頼している人が依頼妨害と言う事には異論は全くありません(客観的に見て明らかにやりすぎです)が、
海王さんがその都度毎日却下の対応をされるのは、反応しすぎなんじゃないかなーと思います。
そのスレは長期未処理になっている訳でもないんですし、しばらく放置されてみてはいかがでしょうか。

あなたが行なっている膨大な削除処理量については凄いと思いますし、利用者としてありがたいと思ってますよ。
それは勘違いしないで頂きたいのです。熱くなりすぎず、冷静な議論をしていきましょう。
0390­
垢版 |
04/10/14 18:26:37HOST:eAc1Akh119.tky.mesh.ad.jp
>>387-388
えーと、落ち着け?

>>387
下から二段目は、上から二段目の前提での話なんだが……。
表現足らんかったか。スマンね。
0391
垢版 |
04/10/14 19:07:34HOST:219.239.110.41
>>383-384 については他の削除屋さんたちから異論が出なければ
approved だと考えてよろしいですかねぇ

まぁこのスレ見てる削除屋さんあんまいなさそうですけど
僕ら★のない下民がいくらああだこうだ言っても実質的に効力なくて
★のひとが★つけて言ったことが de fact になっちゃうんですよ

もしかして、ああまた海王さんに噛み付いてる馬鹿がいるよーとか
思われてるのかもしれませんけど
0392
垢版 |
04/10/14 19:11:50HOST:219.239.110.41
>>384-385 だった…
どうも調子が
0394
垢版 |
04/10/14 19:47:04HOST:219.239.110.41
それは(削除海王さんのいう「本質を見ないと」と通じる部分もありますが)
一律に再依頼しているからどうというわけではなく、別の部分も含めて
決まるということでよろしいでしょうか
ようは(べつの削除屋さんの判断を仰ぐ目的等で)同一内容で再依頼
すること自体は問題ないのかということなんですが

問題ないということであれば個別の削除議論に移行できますね
0395削除屋@優-低排出ガス ★
垢版 |
04/10/14 20:09:05ID:???
|д゚)ダレモイナイ・・・理想論唱エルナライマノウチ

荒らすという行為で要求を通す事はできません。
しかし削除というのは荒らしに対抗する手段ではありません。
荒らしだと思ったら一度誘導してあとは放置で。
「荒らしは放置」って一番最初に教わる事ですよね。自分自身依頼者の方によくお願いしますし。

>>376
迷ったら消さない。消せないです。
絶対に消さなきゃならないってこともないでしょうし(要請板を除く)。
消した方がいいのかもなぁって思ったときは他の人に聞いてみてます。

>>391
人によって対応は変わってくると思いますよ。
あと★がついてるからって特に権威もないですし。

結局モニターの向こうに人が見えるかどうかってことなんだと思います。
どういう気持ちでこの人はこんなの書いたんだろうって考えると
消せる消せないってのも自ずからわかってきたりするもんです。

|彡サッ
0396
垢版 |
04/10/14 20:26:08HOST:219.239.110.41
いや、権威つーか運用を実際回すのは★のみなさまがたなんで
削除屋のひとたちの間で決めごとしていってくださいね、
削除屋さん同士の連携をしっかりとってくださいね、
依頼者のひとを右へ左へ振り回したりしないでくださいね、
という話です

本質を見る
ケースバイケース
モニターの向こうにひとが見えるか
まぁ言いかたはそれぞれですがおおよそおっしゃることは同じ意図かと
思いますが、であればあとは個別の話としてあのスレのあのレスは
よかったのか悪かったのかという議題でまた向こうの削除議論のスレに
戻りますので
0397ポリタン子@暫定非常識人 ●
垢版 |
04/10/14 20:46:35HOST:lsanca1-ar42-4-61-189-060.lsanca1.dsl-verizon.net
>迷ったら消さない。消せないです。
迷い判断が付かず依頼に対応できないってことで、モニターの向こうにいる依頼者の
顔を浮かべ精進するとご決意されることを期待します。。ね。。
0399超プロ住民 ◆v38X7SPpro
垢版 |
NGNG
>>381
最初の依頼と数回の再依頼はちゃんと残っているし、黙って消した訳でもない
(「繰り返し再依頼を消したらしい」ことは誰が見ても判る状態にある)
のだから「揉み消し」というのは大袈裟かと。
つうか、貴方が1行目で挙げている例では、わざわざ再依頼してもらうまでもなく
直前に対応した削除人の却下判断を覆していることも少なくないのだから
再依頼の書き込み自体がスレ上にあるべき、という根拠に用いるには弱いのですが。
0400名無し
垢版 |
04/10/14 21:10:36HOST:ZH087242.ppp.dion.ne.jp
そうそう、消したのは執拗な再依頼と依頼スレ上での議論だけでしょう。
そもそも一度再依頼された時点で再び却下した人以外も見るに決まってるんだから、
何度も何度も同じ理由で削除依頼する必要性は全く無いかと
0401オカン@Polymorphia
垢版 |
04/10/14 22:03:58ID:???
しかし早いもんじゃのぅ。
ついこの前、おんぎゃぁーゆーて生まれてついでに白寿んなって。
何処が口やら顔の皺ー
0402 
垢版 |
04/10/14 22:04:46HOST:h219-110-048-018.catv01.itscom.jp
海王氏か短時間の間に繰り返し却下するから、繰り返し再依頼されることになったのでは?

依頼→却下、依頼→却下という押し問答を4回繰り返した後、海王氏は、
その後の依頼を2度透明で消しているわけですよね。
(海王氏に対するクレームも含めて)

執拗な却下も、依頼の削除も、本当に必要だったのか疑問です。
再依頼があってもすぐに却下せずに、他の削除人の判断に任せる等の対応をしていれば、
依頼スレは荒れなかったような気がするんですけどね。

削除の必要を削除人自らが作り出してどうするのかと思いました。
0403名無し
垢版 |
04/10/14 22:06:53HOST:ZH087242.ppp.dion.ne.jp
>>402
海王が何度も却下したからと言って同じ文面で何度も依頼する意味がありません。
そもそも他の削除人の意見を仰ぎたいと思って「再依頼」したのに、海王がまた答えたからと言って
さらにもう一度同じ文面で依頼してどうなると言うんですか?
0404
垢版 |
04/10/14 22:13:49HOST:219.239.110.41
削除依頼するスレのアドレス、削除理由が同じなら、ほぼ同じ文面に
なるのはあたりまえだと思いますけど
なにか別の形に見えるように修飾しなければならないのでしょうか
0405 
垢版 |
04/10/14 22:14:03HOST:h219-110-048-018.catv01.itscom.jp
依頼者さんは、他の削除人は却下された依頼は見てくれないのではないかと
思ったのかも知れませんよ。

>さらにもう一度同じ文面で依頼してどうなると言うんですか?

ここは依頼者さんの心得を云々する場所ではないので。
0406”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
04/10/14 22:16:41HOST:p1049-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>403
>海王が何度も却下したからと言って同じ文面で何度も依頼する意味がありません。
>そもそも他の削除人の意見を仰ぎたいと思って「再依頼」したのに、海王がまた答えたからと言って
>さらにもう一度同じ文面で依頼してどうなると言うんですか?

だから、削除する手段を取る前に方法を考えては?ってことなんですよ。

つか、今回の美容整形板の削除依頼スレでの処理についてにの話は
こっちでやりましょうよ。
削除依頼・要請板の削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042518892/
0407名無し
垢版 |
04/10/14 22:18:06HOST:ZH087242.ppp.dion.ne.jp
>>404
だから、何度も依頼する意味が無いって言ってるんですよ。
理由が変わったんならともかく。

>>405
そうですね、勘違いかもしれませんね
0408名無しさんの野望
垢版 |
04/10/14 22:19:33HOST:pd3308f.urawac00.ap.so-net.ne.jp
長年問題なくひっそり続いてきた雑談系スレッドを急に削除させたり、
コテハン叩きスレッドを削除依頼したと思ったら
「やっぱりあのコテハンは気に入らない」と削除依頼撤回
・・するような運営ボランティアがいるんですがどうすればいいでしょうか?

削除依頼スレッドでは個人叩きまで始めたんですが・・
0409海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/10/14 22:20:12ID:???
却下されて、議論板に誘導されたのならそちらで議論すればいい。
言論の場を奪ったことにはならない。
適切な板でやる、というのは2chの基本原則。
それがわからないのはなんでも一つの板でやろうとして暴れる人と同じ。

他の削除人の判断を仰ぎたいなら、削除議論板に書いて
連絡スレで他の削除人を呼び出せばいい。応じるかどうかはわからないが、
基本的に削除人は連絡スレを定期的に見ているし、必要があると判断すれば
参加するだろう。

そして、見た上で削除すべきと別な削除人が判断すれば削除するだろう。
依頼が無くても削除対象であれば削除することは何も問題ないのだから。

それに、今回は元依頼は削除せずに残してあるのだから、そのURLを貼ればいい。

何れにせよ、他の削除人の判断を仰ぎたいからといって繰り返し同一内容で
再依頼するのはスレ運営の妨害である。

他の理由を付すなり、より詳細な事情説明等を加えて=新たな判断材料を提示して、の
再依頼であればこれには該当しないと思うが。
0411
垢版 |
04/10/14 22:30:15HOST:219.239.110.41
>何度も依頼する意味が

すべての削除依頼には「意味がある」はずですが
たとえ勘違いや私怨やポカミスであっても
誰にとって「意味がない」のでしょうか

>却下されて、議論板に誘導された

そもそも
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030200103/126
なんですが、「削除していない」ことに関しては個別の削除議論は
できませんよね
どういう問題提議がされることを期待して上記の誘導をされたの
でしょうか
(その前レスでは「自治スレで」と言っているのに)
0412海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/10/14 22:36:31ID:???
>>411
自治スレで、というのはそういった芸能人のようになりたい系のスレの取扱いについて話して決めて欲しいってことです。
削除議論板ではルールに沿って一般、汎用的な議論をして欲しいと言うことです。
0413”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
04/10/14 22:41:10HOST:p1049-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>408
だれ?そしてどこ?
0414
垢版 |
04/10/14 22:52:29HOST:219.239.110.41
>他の削除人の判断を仰ぎたいなら、削除議論板に書いて
>連絡スレで他の削除人を呼び出せばいい

ちょうど例があらわれましたが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/25
こんなぶかっこうな呼び出しではだれも応じないですよね
わざわざ特定の削除屋さんを排除して他の削除屋さんを呼び出す
というのは、かなり不自然なことだと思うんですね

削除海王さんがなにも書かなければ、再依頼されることもなく他の
削除人さんが見る(か完全に放置される)という可能性がありましたが
(つうか現在もありますが)その可能性を排除した要因というのを
教えていただければ幸いです
0415時計坂の削除屋 ★
垢版 |
04/10/14 22:53:25ID:???
却下された依頼だけを受け付けする、再依頼専用のスレッドを作ればいいような。

削除依頼が却下されるたびに、その削除人以外の全員が呼び出されたり、
削除されるまで再依頼されても困るから。
0416
垢版 |
04/10/14 22:56:33HOST:219.239.110.41
つうかそんなスレって普通に隔離スレとして全員に放置されるだけな
気もしますけど
0418ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
04/10/14 23:03:38HOST:YahooBB221090211030.bbtec.net
>>409 海王 ◆POSEIDONgg
ξ・〜・ξ うんにゃ、不適切とは言えない行為
(一削除人の却下後、適切な内容での再依頼)
をしてるコが〜不適切な誘導に従う必要なんてナイわん。


>他の削除人の判断を仰ぎたいなら、削除議論板に書いて
(中略)
>それに、今回は元依頼は削除せずに残してあるのだから、そのURLを貼ればいい。
妄想に基づく詭弁は無視します。

>何れにせよ、他の削除人の判断を仰ぎたいからといって繰り返し同一内容で
>再依頼するのはスレ運営の妨害である。
削除依頼人がそうせざるを得ない状況を作り出したのは貴方ですから、
スレ運営の妨害をしたのは貴方です。

>他の理由を付すなり、より詳細な事情説明等を加えて=新たな判断材料を提示して、の
>再依頼であればこれには該当しないと思うが。
「削除依頼人は、貴方一人を納得させるために削除依頼をしているのではない」
という当たり前のことが理解できていれば、こんなピンボケな文章を書かなくて済みますよ。
0419海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/10/14 23:04:27ID:???
>>414
不恰好だとするなら、そのレスをした人の問題でしょう。
却下されたら諦めても再却下しなくてすみましたね。

>>415
それはいいかもしれませんね。是非実行したいですね。
0420
垢版 |
04/10/14 23:12:14HOST:219.239.110.41
>削除依頼が却下されるたびに、その削除人以外の全員が呼び出されたり、
>削除されるまで再依頼されても困る

これはものすごく正論だと思うのですが、かといって再依頼専用スレ
というのは下手すると削除屋さん個人に対する恨み節を吐き出すスレ
みたいになりそうなのですごく微妙ですし

まぁそれはおいといて「本質」の話をすると、たとえ再依頼専用スレが
あったとしても本スレで再依頼をするひとは出てくると思いますし、
実際問題として依頼→却下のループというのは今回みたく依頼者さん
ひとり対海王さんひとりみたいな形式とは限らずありえると思いますが、
そのようなループに対して「しつこいので削除」という方法ではおそらく
解決はしません

まず放置で
放置しても連投された場合に別の対応
(削除も含めて、ただし連投者本人がいるときにやるのは逆効果かも)
というのがよかろうと思うのですがどうでしょう
0421みけ ◆mZ.MD/Neko
垢版 |
NGNG
>415
時計坂さんの提案に賛成です ノ
そのスレに追記するなら、「依頼を却下した削除人は同じ案件に手を出すべからず」ですね。

…でも、荒れる原因になりかねないので、専用削除人を設置した方がよい気がします。
削除人による判断の違いは、もっとも叩きやすい材料のひとつですし。
0422無外流削除宿酔 ★
垢版 |
04/10/14 23:25:23ID:???
依頼 → 却下(削除人その1) → 再依頼スレで再依頼 → 却下(削除人その2) →
また再依頼 → 却下(削除人その3) → またまた再依頼 → 却下(削除人その4) →
さらに再依頼 → 却下(削除人その5) → ネバーエンディング

という、ローテーショントークが始まっちゃったりしないんですか?
0423
垢版 |
04/10/14 23:26:54HOST:219.239.110.41
そこは再依頼スレで却下された依頼を再依頼するスレを立ててですね
0425 
垢版 |
04/10/14 23:38:07HOST:h219-110-048-018.catv01.itscom.jp
>>422
実際にそういう事態になってから考えればいいことでは?
大抵の依頼者は違う人たちから2、3回却下されれば、原因を探りに鷺板なりへ行くでしょうけど。

そんなことより、ガイドラインに少しくらい引っかかりがあるからといって、
自分への批判を含むレスまで消してしまう削除人って、恥ずかしくないですか?

「私は君の言うことには反対だ。しかし、君がそれを言う権利は死を賭しても守る。」
                                      ヴォルテール

言論の自由を守ることは民主主義の基本だそうで、ここの管理人は、
それを守るために裁判所通いまでしているという噂ですけど。
0426無外流削除宿酔 ★
垢版 |
04/10/14 23:40:25ID:???
>実際にそういう事態になってから考えればいいことでは?
要請板で進行しているような気がします。
0427削除( ゚д゚)y-~ ★
垢版 |
04/10/14 23:50:59ID:???
隔離先としてはいいかもしれんが、それで電波に混じって、
人によって判断がズレる依頼とかの再検討が埋もれて
再依頼としての機能が本当になくなったらそれこそ本末転倒で。

スレごとに分かれてるからまだ選べるけど
アレなカキコが一極集中したらもう見てらんない。
お前削除依頼したいだけちゃうんかと、小一時間・・・(以下略
0429海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/10/14 23:55:21ID:???
削除整理再依頼板をつくってもらって、
再依頼一回目スレ
再依頼二回目スレ
    ・
    ・
    ・
再依頼七百回目スレ
とかにすれば全ての削除人が見るかもですねぇ。
七百回まで行くまでスレがあるかどうか別ですけど。

あるいは再依頼スレは削除人ごとにつくって、
〜さんのところで再依頼したら却下されたのでこちらで〜さんに依頼します、見たいな。

夢は膨らみますねぇ。。。
0431            
垢版 |
04/10/14 23:56:17HOST:154.145.150.220.ap.yournet.ne.jp
今回の件に関しては今までもなかったことじゃない。
ここまで騒ぐのはたまたま削除人が海王だったからとしか思えんな。
0432
垢版 |
04/10/14 23:57:31HOST:219.239.110.41
海王さんが一番熱心に議論に応じてくれるから

かもしれませんよ?ふふ
0433削除( ゚д゚)y-~ ★
垢版 |
04/10/14 23:57:37ID:???
違う違う。
430は428へのレスだぞ!429へのレスじゃないぞ!本当だぞ!
「必死だな」とか言うなよ!
0435ああああ
垢版 |
04/10/14 23:59:01HOST:YahooBB219185004023.bbtec.net
そろそろ話を(ry
0438 ◆...tV32./.
垢版 |
04/10/15 00:06:49HOST:HDOfa-02p1-169.ppp11.odn.ad.jp
意見の擦り合わせが必要な時点でダメだろ
0439ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
04/10/15 00:07:50HOST:YahooBB221090211030.bbtec.net
>>437 削除屋@小太郎ちゃん★
ξ・〜・ξ 他人の投稿はスレ趣旨の範囲内であってもぉ
「スレ趣旨と違います」とレスを付けて追い出しぃ
自分自身はスレ趣旨と違う投稿を、議論潰しと思われてもぉ
仕方のないタイミングでやり始める、頭のおかしい人にはぁ
何を言っても無駄っぽいわよん。
0440オカン@Polymorphia
垢版 |
04/10/15 00:12:05ID:???
まぁまぁ

「全て私の責任だ。私自身の責任を除いては」
                
                      サルトル

あー気色よかったわ。あんたらも風呂いってねーよー
0441
垢版 |
04/10/15 00:12:56HOST:219.239.110.41
深っ。深すぎるその引用は
0443名無し
垢版 |
04/10/15 01:49:21HOST:218-42-199-66.eonet.ne.jp
>あんたらも風呂いってねーよー
風呂に行ってないという意味ではなく、
風呂に入って寝ろという意味だと、さっき気づいた。
0444 
垢版 |
04/10/15 02:37:22HOST:218-42-224-68.eonet.ne.jp
いや、風呂に行って寝ろだ
0445名無しさんの野望
垢版 |
04/10/15 03:31:51HOST:pd3308f.urawac00.ap.so-net.ne.jp
>>413
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1077336875/l50
のYahooBB221032142012.bbtec.netという人です。

削除依頼活動そのものはありがたいんですが、
何千レスも続いてる雑談系スレもやたらと削除依頼してしまったり。
(建った当初ならまだしも、何千レスも続いてて無害なスレなら削除依頼の必要はないかと)

「板違いスレは削除対象」という鉄則は常識として当たり前だけど、
”無害であれば”いくつかの雑談スレやネタスレは良い意味で2chの華だと思います。
無害でも糞スレならdat落ちするし。

彼は他にも、コテハン名をタイトルに含む・コテ叩きスレの削除依頼をした後
「おまえ気にいらねぇ」と言葉を残して削除依頼撤回。
板の秩序を守る為ならこんな事はできないハズです。


おそらく削除人目指して勲功積んでるのだろうと思いますが、
板の住人としては彼が今の心根のままで削除人になったら非常に困りそうな気がします。
ボランティア活動自体はありがたいのだけれど・・
0446­
垢版 |
04/10/15 03:48:29HOST:P219108002015.ppp.prin.ne.jp
話題の永久機関のようだ>海王周辺のレス
0450”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
04/10/15 16:42:05HOST:p1210-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094218284/185

海王 ◆POSEIDONgg @削除海王★さま

どう処理したのか簡単に書いて頂けないと、住人が困惑します。
「ここまで見ました。」は、未処理分を他の削除人に判断させないという
ことだと非難する人もいます。「見る」のではなく「診て」ください。
----------------

もっともな意見だ。
ちゃんと処理したかどうか簡単に書いてくれる人がいるし。

これは全ての削除人に義務付けるべき。
0451御節介焼き ◆6O/xnsWVDE
垢版 |
04/10/15 18:05:47HOST:YahooBB219200038025.bbtec.net
報告すら義務でないのに(ry

それと個々の削除人は独立して動いてる(と見える)んだから判断させたくないってのはなんというかアレ
「かの海王様がご決済なされたのだから私ごときが反論をしてはいけない・・・・・・」
とかなんとか思う人がいるんだったら別ですが

ないともいえないか
0452千影 ★
垢版 |
04/10/15 19:08:52ID:???
>>451さん
確かに削除人の心得でも報告は義務ではないですけど、
削除依頼が出ているものを処理した時は、できるだけ
キャップで報告するようにと書いてあるですねー。
今回の件とは関係ないですけど一応勘違いする人が出ないように。。。
0453 
垢版 |
04/10/15 19:28:26HOST:pl641.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
ま、あれだ。そんなに「ここまで見ました」が気に入らないなら、今度から
「ここはお前の日記帳じゃねぇんだry」と返しておけば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況