この度いざこざがあったようで・・・

運営ボランティアさん指導部屋3号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094578431/

これ、一通り読んだんですけど・・・
うさぎ氏は今回剥奪された件についてどう考えているのかな?
それらしき文言がないような気がするのは気のせいでしょうか?
>>11>>13の言うように何で剥奪されたか、まず自分で考えるべきだと思いますよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094578431/271

で、これ読んだ後少し考えてみたんですけど、
削除人は削除に関して一切責任を負わないってなってるけど、
色々考慮した末に削除のするしないを決めてるわけだから、
「何で消したんだ?」って住人が詰め寄ってきたら
ある程度は回答を準備しておくべきだと思うんですよね。
多少時間はかかってもいいから納得いく説明をね。
要請板は相手にする人が法人とかなのできちっと判断の理由を説明しているようですが
削除整理板ではそういう削除人があまりいないように思うのですよ。
2chでは今は「削除しないことに理由はない」ってことで
「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止ってなってるけど、

俺としては「理由があったから削除しなかった」んだから、
住人に「何で削除しないんだよ!」って詰めよられたら一言説明するべきだと思うんですね。
もちろん、住人って言っても、頭ごなしにクレームつけて煽るような香具師じゃなくて、
ちゃんと筋道立てて
「ここがこうだと思ったから依頼を出したのですがどうして削除されなかったのでしょう?」
って説明している香具師に限っての話ですがね。
一方的に突き飛ばして終わりなら考えて依頼した側も腑に落ちないことがあると思うのですよ。

こういうことがきちんと行われるようにするには削除人を増やしたりするしかないのでしょうかね・・・

ネット社会も変わってきたし、2chもそれに沿った変化をしていかなくては・・・とは思います。
「削除しないこと」に関する議論が一刻も早く汎用・一般的になることを望みます。

感想ついでにぼけ〜っと考えを述べてみました。
変な文章・・・orz