■■スレストの件とは別のガープス全般スレの透明削除の件
スレストの件も重要な話ですが>>469-470の件も忘れられてはならないことです。
削除しても問題のないレスも含まれていますが、
>>470http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1244531307/568-578 のように
透明削除(通常削除を含む)されているレスがあります。

こういう書き込みが透明削除されています。
削除しなくてもよいものと思われるレスを抜粋しました。

★ミニチュアゲーム総合 その4★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240758990/186
186 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 02:59:53 ID:???
2 コレクタブルミニチュアゲーム [編集]

コレクタブルミニチュアゲーム (collectible miniatures game) とは21世紀になってから登場したミニチュアゲーム
の新しい形態である。日本ではトレーディングフィギュアゲームと呼ばれる事もある。

コレクタブルミニチュアゲームはトレーディングカードゲームの販売形式をミニチュアゲームに取り込んだもので、
成形彩色済みのプラスチック製フィギュアを集めてゲームを行うものである。多くのコレクタブルミニチュアゲーム
はトレーディングカードゲームと同じく商品の入った箱を開けるまでは何のミニチュアが入っているかわからないよ
うになっており、好みのミニチュアユニットを手に入れるためにはそれなりに資金をつぎ込まなくてはならない。

こんな商法で販売しているゲームが新しい形態かよ。
中毒性を利用した商法だな。


339 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 17:29:20 ID:???
>>332
いっそのこと、まとめwikiを作ってしまえばいいんじゃないか
そのほうが情報が集まりやすいんじゃないか

408 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 15:48:27 ID:???
ネガティブな書き込みは2chで十分
2ch外部にネガティブな書き込みを持ち込むな

536 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 01:29:56 ID:???
>>532
だから、俺たちでミニチュアゲームというジャンルを確立させればいいじゃないか!
まずは商標登録から! 特許庁へレッツ・ゴー!

特許庁
http://www.jpo.go.jp/