話はかわって、長期未処理の原因のひとつになっている削除要請板の
スレッド保持数について提案してみよう。
現時点では削除依頼スレのため自動圧縮ができずに、担当者が手作業で強制倉庫送りを
しているみたいだが重複スレや1000到達以外だとその判断が大変らしい。
そこで、「n日以上、依頼および反論のない依頼スレは倉庫収容する場合があります」とかを、
なんとかルール(明文)化できないものか。。。
さらにsubject.txtを手作業で編集する人を作って、
x日以上依頼のないスレを消去(不可視スレ化)したり、
7日間ルール適用中のスレをマークアップするのはどうだろうか?
不可視スレでもアドレスさえわかれば読めるし、何か書き込めば元に戻るし
(不可視スレへフォームから依頼できるようにcgiの改造が必要だが)、
フォーム未使用・sageで書き込まれた依頼が埋もれたりするのを防げる。
何よりも、ACTIVEな依頼スレのみを削除人が巡回できるような環境が作れる。
賞味期限が切れた商品を店頭にいつまでも並べていても仕方がないのだ。
x日を思い切った短い日数にすれば、かなり要請板のスリム化が実現できると
思うのだがどうだろうか?

おいらは以下のように提案。
n日 = 180日 x日 = 30日 → スレッド保持数 300/700 (subback/dat)

まぁ、subject.txtを手作業で編集する人をどうするかという問題があるけどね。。。(汗)