>>142
そういう意味じゃ削除した場合の方がリスクは大きいね。実際に。
だからそういうイレギュラーな削除は削除人では出来なくてひろゆきの裁定が必要になるべ。

ただ、保存義務はないから2chが2chの運用ポリシーにのっとって削除を行った結果
ログの参照が出来なくなったとしても2chは責任を問われないと思われ。
ISP責任法の委員会でISPの業界サイドから保存の義務化は実際不可能だっつー話があり
外された経緯があるので・・・。

また、7日間ルールは侵害を受けた当事者である必要がある。
もし侵害を受けた当事者を騙って削除依頼をし、騙された2chが証拠を消したなら
2chに責はなく、削除依頼者と当事者の間の話だべさ。