>>41
>依頼者が催促する場ではなく2chが2chの都合で忘れてはマズいものをメモっておく所なのでは?
それなら公開の場所でする必要がないというか、現行でも隠し板で有志の方が行われているので
その活動を継続すればいいだけかと。
>依頼者が催促するときはメールでってことになっておるし。
saku@2ch.netのアドレスが現在使用不可になっているので、催促は不可ですが。
「個々の依頼の催促場」でなければ、上記のメールアドレスへの連絡の代換にはなりませんよ。