>>14
相撲にも議論スレができたかw
おれは医師板出身じゃない。相撲板が常駐でたまに医師などほかの板に逝くだけだがな。

でも医師板に何が起こったかは知ってるぞ。
医師板にも「ガイドライン」を厳格にとらえて削除依頼を出しまくるヤツがいて、自治スレが立ったらそこで俺がこの2chを一番
熟知してるんだ、ただお気楽に参加してる態度の悪い奴等を俺が仕切ってやってこの板を良くしてやってるんだ、みたいな、自分の
板でもあるまいに偉そうな言動をしていた。

ところが一計を案じたヤツがいて、そういう奴が削除依頼を出さない、板違い系のカテゴリの濫立スレに一斉に削除依頼を出した。
そうしたら仕切り系のヤツが必死で削除に抵抗したレスをつけたんだな。ところがその削除依頼が全部通って一斉に削除された。
その後も議論板で散々文句こいてたがなw。

 そうしたら次に何が起こったかというと、仕切り人がブチ切れて、真面目に議論していたスレにも微細なところを「ガイドライン違反」
だとして120位のスレに削除依頼を出しまくたのだ。それで全部でないにしても、真面目な議論をしていたスレまでスレストになった。
もっともこれは仕切り人だけでなく削除人にも問題があったと俺は思うがな。

 そうして自治スレでひろゆき発言「ガイドラインが住人の意向にそわないのならガイドラインなど曲げてしまえばいい」という趣旨の
ものが紹介されて、いくぶんは仕切り人がおとなしくなったのだが。。。最近またちょっと蠢きはじめてるがねw

 そういう状況下での自治スレの議論では、コテハンで「あらし」と黙されていた人物がかえって支持を集めちゃったりしてるんだよ。
つまり仕切りに必死になり過ぎるとこういうことが起こるんだよ。だいたいお行儀の良い掲示板だったらこんなに人が集まらんぞ。程度の
問題はあるけれど、下品で無責任でアナーキーなスペースであるから2chにこれだけ人が集まるという一面もあるんだ。