>>13
それ自体は知ってる。
でも、自らLR無視をしておいて>>11だからね。
ダブルスタンダードにならない為にも説明があってもいいんじゃない?
で、心象うんぬん言われても間違った事はいってないつもりだけど、どこか
おかしいのかな。議論を心象で左右されたらそれこそお話にならないでしょ。


>>14が書いている通り、
>今後も話題が耐えないようなら戻る元さやの大きさは足りるわけ無いし
>話題が減るならそのうち落ち着くだろう

って事を見込んで一定規模以上の荒らしが起こったときに放置対応を
する削除人が居る事が問題な訳ですよ。
ぶっちゃけ、「削除したらその後もいたちごっこで削除作業大変だから放置」
なんだから理由なんて言えないよね。そんなのはわかってる。
ボランティアだからこそちゃんとやれよと思うし、最悪やらないなら他の削除人
召喚するだけでいいのにそうはならない。
板が荒れ様が削除人には関係ないから平気で放置という責任放棄をする。
でも、利用者としては削除人の不信任案を出せる訳でもなくこうして問い詰めて
削除人運営自体に問題がある事を問題化するしかないわけですよ。
いい具合に自治スレも進んでいるので「荒らし・放置・板崩壊」の見本に
なって来ており、個人的には満足ですよ。
そして落ち着いてます。それこそ焦る必要すらないですから。
粛々と正論を吐くのみ。(ここでは実を結ぶ事はないでしょうけどね)