X



運営ボランティアさん指導部屋4号室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1tr ◆Zelda/RbIk
垢版 |
05/02/12 12:44:10HOST:YahooBB218178094102.bbtec.net
特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

■過去ログ
1号室 http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10391/1039173854.html
2号室 http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1066/10661/1066132196.html
3号室 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094578431/
05/02/12 13:35:47ID:???0
>>1

お疲れ。
3単なる”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
05/02/12 16:51:26HOST:p2061-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1092496777/365-366
どうでもいいが、
代行で来ないで削除したなら削除キャップを使って応じるべきかと思う。
4
垢版 |
05/02/12 17:12:11HOST:nthkid062161.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
元祖は2ちゃんねるではありません(素
NGNG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1086681788/427
> 削除人同士の人間関係もあってw、非常に削除しにくいです。

お前の人間関係なんか2chには何の関係もありません。そんな理由で削除判断してんじゃねえよ。
他人の顔色を伺いながらでないと削除できないなら削除人やめちまえ。このバカチンが。
05/02/13 05:58:08HOST:221.15.5.56
>>5 大将さん
若削除さんの言い方にはやや問題があるとは思いますが、他の削除人の判断を
尊重することは別段悪いことではないと思います。
むしろ削除ハンドルでそんな暴言を吐く大将さんの常識を疑います。他人への中傷は
自分の首をしめる結果になりますよ。

>若削除さん
先輩の判断を参考にするのも良いですが、ご自分で削除対象だと判断したら自信を
持って削除していいですよ。海王さんはそんなこと気にしない心の広い人です。


6 削除人は発言に責任を持ちましょう。
7 削除人は信頼しあいましょう。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule
NGNG
ただ判断を尊重するのだったら別に構わんよ。「人間関係」って何だよって話だ。
「人間関係が気まずくなるから」なんて理由で判断するなと言っている。
8名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/13 08:17:56HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
大将に同意。

削除人同士の人間関係なんぞ二の次だ。
ましてや相手は海王だ。
自分が正しいと思えばとことん「削除議論」すればいいだけじゃないかよ?

つーか、却下もしくは依頼者に削除対象の再指定をうながすために
他の削除人の判断を利用してるだけだろ。
そんなもの自分の言葉で書けよ。

他人のふんどしで相撲を取るなよ、この若ハゲ!
9
垢版 |
05/02/13 08:43:55HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
>>9
他人のふんどしで相撲を取るなよ、この若ハゲ!
10
垢版 |
05/02/13 08:44:23HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
まちがえた
>>8だな
NGNG
ふんどしという単語につい反応してしまう俺ガイル。
05/02/13 09:19:44ID:???0
>>5,6
まずは回答しやすいこちらから。
「同じ削除依頼を、削除されるまで出し続けないで欲しい」という
つもりでしたが、書き方が確かに悪かったです。
反省します。
05/02/13 10:32:31HOST:h215.p270.iij4u.or.jp
( ゚д゚)ポカーン
05/02/13 10:43:42HOST:i220-109-128-78.s02.a027.ap.plala.or.jp
ほんとに若ハゲ?
05/02/13 10:48:58ID:???0
確かに「( ゚д゚)ポカーン」かもしれないですね。
2行目は「エロゲー板削除議論スレへのレスと比べると」、なのですが、確かに余計ですね。
16­
垢版 |
05/02/13 10:59:07HOST:P211018236144.ppp.prin.ne.jp
あの文章でその中身は、日本語としておかしいだろ。。。
17 
垢版 |
05/02/13 11:17:48HOST:pl074.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
若削除が海王との肉体関係を理由に削除を渋る件について
18
垢版 |
05/02/13 11:18:55HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
(´-`).。oO???
ひょっとして自分の行動の何がまずかったのかさえ理解できてないってこと?
05/02/13 11:44:40HOST:104.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
>>7
正論イイ!! 変な削除人が多いけど大将はまともだね。(*´Д`)ポッ

他の削除人との人間関係を気にするなど、言語道断。
意見の相違が有れば議論すればいいだけ。
議論とケンカの区別が付かないようなら削除人不適といえよう。
20
垢版 |
05/02/13 15:18:31HOST:p198.net220148082.tnc.ne.jp
しかし人間関係というものが無いものならばそれで良いが
あるものは有るんだから仕方がないとも思えるが。

ひとたび作った人と人との縁よりも
削除作業などと言うものを尊重するのが鯔として正しいのか。

2chとか鯔とか言う以前に人の道として誤っている気がする。
05/02/13 15:39:25HOST:p2202-ipbf204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
他の削除人との絡みや人間関係などが判断に多少の影響を与えるのは、
人間なんだからある程度しかたないと思うけど、
それを削除しなかった理由として依頼者に説明するのってどうなのよってことなんじゃないの?

本当は、そんな人間関係のしがらみなんかに左右されずに
判断するのが、削除人の役割だと思うけど。
05/02/13 15:51:32HOST:104.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
>>20
自分の意見も言えないような関係こそが問題。
人の道云々の次元の話ではない。


意見が対立したら、議論を戦わせればいい。
それで人間関係が壊れるようなら人として成長してないって事。
大人なら白熱の議論の後、別の話題で談笑できる。

それにボラって何だって事を考えれば、自ずと答えは出ると思う。
NGNG
俺は仲のいい削除人とか仲の悪い削除人とか関係なしに、
意見が食い違えば文句も言うし納得いくまで話し合う。それで関係が壊れた事は一度もない。
相手の顔色を伺ってビクビクしながら薄っぺらい馴れ合いしてるだけでいいんか?
そんなヘタレた関係維持なんかより、腹を割ってとことん話し合ったほうが、
お互いの理解を深めるし、それによってより強い信頼関係が出来上がっていくんだよ。
ろくに話し合いもせずに信頼し合うなんて出来るわけねーだろ。

ただ仲良く馴れ合って遊びたいだけなら削除人なんかやってないで、
雑談系の板で遊んでりゃいいんだよ。そのほうがよっぽど気楽でいいぞ。マジオススメ。
05/02/13 16:34:14ID:???0
自分が他の削除人と仲たがいしている、もしくは嫌われることを嫌がっているように
読み取れることにようやく気が付きました。

そのような事実はまったくありません。
また、そういうつもりはまったくなかったので、気が付くまでに7時間ほどかかりました。

確かに相当まずいです。

ちょっと事情説明してきます。
NGNG
やっと気付いたか。ならもうこれ以上は言う事もなし。オチカレ!!
05/02/13 17:16:43HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>20
削除判断は削除判断、人間関係は人間関係ときっちり区別できないのが、一番人の道を誤って
いるような気がします。

>>24 若削除 ★
過ちがあれば、それを認め、改め、そして乗り越えることで人は成長するものです。頑張ってね。

>>25 削除大将 ★
実に先輩らしい指導、乙!
27airai
垢版 |
05/02/13 18:18:20HOST:p2174-ipbf11gifu.gifu.ocn.ne.jp
これにて一件落着。
05/02/13 19:17:22HOST:104.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
もう一人の削除人が、人間関係が悪くなるような雰囲気を醸し出してるとすれば、
それも、なんだかなと思う。
本人気づいてないとしてもね。
05/02/13 19:34:24HOST:M080140.ppp.dion.ne.jp
誰とも仲良くしなきゃいいじゃん。
05/02/13 19:57:48HOST:104.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
右手で仲良くしても左手では殴りあうくらいの割り切りは必要だとおも。
NGNG
右手で握手しつつ、左手でオナニうわなにをするやめろあsdfふじこj;kl
05/02/14 00:38:48HOST:p3031-ipbf712marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>6
あの屑の心が広いなら他の連中全員お釈迦様だな
05/02/14 00:44:19HOST:M080140.ppp.dion.ne.jp
同意だけんど、削除(判断)の多様性っての
そこいらであんだけ吹いてるからには
さすがに表立ってのイヤガラセはできねえと思われ。
05/02/14 01:39:03HOST:104.pool3.ftthtokyo.att.ne.jp
>>31
大将がイカ臭くなった件について。
35 
垢版 |
05/02/14 04:07:26HOST:44.165.192.61.tokyo.flets.alpha-net.ne.jp
>>32
叩くだけなら邪魔。
36 
垢版 |
05/02/14 04:14:03HOST:44.165.192.61.tokyo.flets.alpha-net.ne.jp
>>33
人のことを批評するより、自分が批判されている点を反省する方が先じゃないのか?
05/02/14 22:01:47HOST:p3031-ipbf712marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>33
まあ、してきたらしてきたでおいらが↓のAAをちょろりと改変したのを貼りに来る楽しみが増えるだけだが。
             _
            /;;;;;;;;ヽ  __        一般人であるはずのレフリーを
            ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ       殺人技の身代わりにして見殺し!
             \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     この実にルール無用な残虐ファイトを使用する
   |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    ある高名な「正義」超人を作者は知る。
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,,  ゆでだから名は伏せるが
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/   ''⌒丶 読者を発狂寸前にまで追い込む
             ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/       超展開を条件にこのシーンは
               |;;;;;;;;/ ̄
                ヽ;;;;ヽヘ         実 在 す る !!
                |;/\;;;\
                    ∨
05/02/15 07:04:49HOST:152.73.229.210.airh.alpha-net.ne.jp
人生いろいろ
削除人もいろいろ
39名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 20:17:49HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
削除明王さん

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1037274128/54-n

対象区分が二類、削除理由が三種のもので依頼されたものを却下なされてますが、

#当該レスに「個人を完全に特定する情報」は書かれていません。
#予備知識のない第三者には個人を特定できません。

上記レスから、対象区分を三種として判断されたと推察できるのですが、何の根拠をもって
(本来ならば書式不備依頼を)そのように判断されたのでしょうか?
僭越ながら、依頼者は無職(前職)とはいえ、板の趣旨に関連する職業で責任の発生する
立場の方でしたし、真偽は不明ですが、誹謗中傷の内容もその責任や事象に関連するものだと
思われますので、対象区分は二類だと私は判断しますが、明王さんはなぜ、三種として
判断されたのでしょうか?

削除要請板の判断に野次馬(第三者)が異論・反論するのもおかしいですが、
対象区分(特に二類)の判断は微妙ですので、今後の誘導活動の参考にいたしますので
ご回答をお待ちします。
05/02/15 21:22:02HOST:cthrsm008135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>39
三種の基準にすら触れないのであれば論外かと。
05/02/15 21:29:25HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>39
今さらだけど、↓こっちでやるのが正しかったような。まだ続くようなら移動で。

削除依頼・要請板の削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042518892/
NGNG
削除人が判断するのにフォームは必要ない。
依頼者が依頼を妥当なものにするための手段の一つとしてにフォームがあるのだ。
削除人が判断するためにあるのではない。

削除人はフォームに拘束されない。
いや、それどころか削除対象であれば依頼が無くとも削除できる。
05/02/15 21:40:23HOST:cthrsm008135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>41
いくら何でも、それは誤誘導かと。

#当該スレは「削除整理板及び削除要請板」自体を対象とする削除議論スレなので。
44名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 21:41:38HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>40

当該依頼スレの依頼者が対象区分が二類なのか、三種なのかを
質問しているのですが、、、
二類なら、場合によっては前職の会社から、法人・団体から削除依頼できる
場合があると思うのですが?

>>41

そのスレは削除要請、整理に行われた荒し等への削除に対する削除議論スレの
はずですが?
誤誘導ですよ。

>>42

意味不明。
誹謗中傷に関しては、対象区分ごとに削除基準があるはずですが?
45 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
垢版 |
05/02/15 21:43:05HOST:74.70.150.220.ap.yournet.ne.jp
個人情報の定義と削除や分類や区分について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067702680/
46­
垢版 |
05/02/15 21:44:12HOST:P211018232094.ppp.prin.ne.jp
リロードは大事だと思った。
47名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 21:53:47HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
削除人が重要削除対象の依頼でまず判断するのは、依頼者の対象区分では
ないでしょうか?
その判断が間違っていた場合、削除判断そのものが間違っている
場合もあると思います。
たしかに、三種の基準にふれないのでしたら、ほとんどの場合、
二類ならなおさら削除対象にはならないでしょう。
だからといって、その判断自体をいい加減にしていいわけではないと思うのですが?
05/02/15 21:56:23ID:???0
土木・建築の学問板、削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1054364221/
49名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 22:05:07HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
とういか、今回のケースは依頼者の対象区分判断(認定)の前の
削除依頼の書式のチェックミスですよね。
まぁ、おいらも誘導屋として依頼を見てたのに、対象区分と削除理由の相違に
気づかなかったのであまり大きなこと言えませんが、、、

>>48

それも微妙ですね。
板ごとの削除議論スレは整理板の依頼に対するものでしょうし、>>45のほうが
個人的には良いと思います。
05/02/15 22:06:01HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>43-44
確かに「削除依頼・要請板における削除」についての議論ではないようですね。失礼しました。
誤誘導をお詫びします。
51名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 22:16:44HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
対象区分について、今回のケースだと、

二類ならば職務上のこととして削除人が事実認定するわけですから、
前職の法人・団体が削除依頼しても問題はない。

三種ならば完全に個人レベルのこととなってしまうから、
前職の法人・団体とかは関係なくなってしまいます。
05/02/15 22:40:29ID:???0
>>32
あの屑とは誰のことでしょう?
削除ハンドルで書かないのなら、何を言ってもいいのでしょうか?

53
垢版 |
05/02/15 22:48:44HOST:pl1052.nas923.sapporo.nttpc.ne.jp
いろんな板を荒らしまわって問題にされて、
ひとつも悪びれない海王でしょう?
まごうことなき屑じゃないですか。

あえて書いてますけどw
05/02/15 22:52:11ID:???0
>>53
仮にまごうことなき屑だとしても、ここでそんなこと書く方が
指導とかできるとは思えないのですけど。

>>1に書いてあるのにな。
特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。
55名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 22:53:06HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
削除明王さん

土木・建設板で設計士の方は以下の条件に当てはまらないのでしょうか?

 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者

設計ミスが事実ならすでに退社していても、大問題(人災)で
責任がないとは思えませんが?
56
垢版 |
05/02/15 22:56:19HOST:pl1052.nas923.sapporo.nttpc.ne.jp
何が言いたいかというと
コテで、しかもボランティアでやってるんだから
話の流れで暴言吐かれるようなこともあるでしょ、そりゃ。
何を突然、しかも他人のことで突然キレてるのかよくわからんのですが。

# まぁ53は本音ではあるんですがねw
05/02/15 22:59:48HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
あえて書くんですけれどね。ハンドルをNGワードにしているらしいことを承知の上で。
ハンドルをNGワードにしていることを嬉々として語るであろう事を承知の上で。

紺野氏はネタであれなんであれ「私怨」を元に行動しているので貴方の発言は全て上っ面だけのものにしか見えません。
今回明王氏の判断に疑義を唱えたのも明らかに「私怨」だと見て取れてしまうのが底が浅いといわざるを得ないかと。

私怨だろうと何だろうと疑問点を議論するのは正当な行動ですがね。
05/02/15 23:01:32ID:???0
くずってまだ活動してましたっけ。

>>55
その質問であるならスレ違いじゃない?
05/02/15 23:01:56HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
議論に勝つこと、そしてそれにより相手を見下して悦に入ること。

これを目的にしている限りは「正当な行動」であっても批判の対象になるでしょうし誰からも受け入れられないでしょう。
05/02/15 23:02:37ID:???0
名無しか野次馬さんなら何とも思わなかったのです。
また、運営ボランティア同士で叩き合いするのかなと思ったのです。

削 除 す る 人 の 心 得 の違反に対して厳しく対応しようとか、
削除人の監視や監査の組織を作ろうとする方がいるので、
そっちと関連ある動きなのかなと感じました。
05/02/15 23:06:03HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
>>60
前から思っていたことだがこの際書いておくよ。

いらん事をベラベラ喋らない。空気を読む。向こうの板の事は向こうの板のこと。
05/02/15 23:08:56HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
マッチ売りの人と時計坂きゅんがごっちゃになっていたのは秘密の方向でひとつ。。
63
垢版 |
05/02/15 23:16:10HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
ぐだぐだやな。こいつら(。д゚)y━・~~~
64名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/15 23:28:29HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>57 >>59

何をもって今回の議論が私怨であるかを証明されることからどうぞー。
まぁ、そんなことはどうでもいいけど、あなたも個人攻撃で議論潰し
してますから。これも私怨だと言わしてもらいます。
いくらなんでも不毛すぎますよ。
議論のきっかけが私怨でも、それは別にいいんですよ。
議論自体が私怨でなければ。
今回は依頼における対象区分について、誘導屋として考察・議論したいから
しているのですが、どこに問題があるのでしょうか?
私個人の問題でしたら、別の機会にお願いしたいです。

というか、どっかに移動したほうが良さそうですね。(汗)
05/02/15 23:38:19HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
明確に言っておきますよ。私は貴方>>64などと議論をする気など毛頭有りません。

酒の肴に野鳥観察スレを見ていたらいつもの如く私怨が透けて見える行動をしているので気分が悪くなって
文句を言っただけですから。明確に私怨爆発で突っ走っているなら単なるバカチンとして放置すればすみますが。
「透けて見える」というのがいただけないね。

>議論のきっかけが私怨でも、それは別にいいんですよ。
>議論自体が私怨でなければ。
分かってないな。だから余が何度も言っておろう。
それが例え正当な行動であったとしても拠って立つ礎が「私怨」である以上謗りを受けるのは避けられないと。

05/02/15 23:40:50ID:???0
しえーん、かむばーっく
05/02/15 23:45:08ID:???0
すみましえん
05/02/15 23:49:44ID:???0
バラのつぼみ
05/02/15 23:54:49ID:???0
ふんどしがチラ付くので削除業界の人間関係に疑問を抱いて良いですか?
05/02/15 23:55:14HOST:p3031-ipbf712marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>65
他板他スレの、それもよりによって野鳥観察スレでの発言を言質にあれこれ言うのはどうかと思うな。
sakudでのやりとりを向こうで泥仕合の燃料にするのはともかく、向こうの泥仕合をsakudにはっきりと
持ち込むのはなー。
05/02/16 00:01:19ID:???0
あ…やっぱり削除中央委員会とか必要なのかな。
05/02/16 00:11:20HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
>>70
泥仕合だったんすか。。。

>>71
( ゚д゚)m6
73­
垢版 |
05/02/16 00:22:10HOST:P211018232094.ppp.prin.ne.jp
「削除厨王いいんかい?」でも作っとけ
05/02/16 00:24:26HOST:cthrsm008135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
「三種の基準にすら触れないのであれば論外かと。」と既に言った通りで。
05/02/16 00:41:08HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
こっちですか、、、(汗)

誹謗中傷に関しては、三種>二類とは限らないのでは?

二類ならば職務上の責任であり前職の法人・団体が
削除依頼できる余地があるわけですから。
05/02/16 01:26:00HOST:h215.p270.iij4u.or.jp
>>75
法人・団体依頼の区分は法人・団体では?
もし、同一の対象に対して法人からも依頼が出たとすれば
それは2類とか3種とかの区分で出された依頼とは別個の依頼として判断される。

自分には2類で削除されるが3種で削除されないというような事例が想定できない。
管理人裁定以外でそういうのってありうるの?

また、自分は再依頼肯定派(笑)なので、全ての依頼は再依頼できる余地があると思うんだけれども・・・。
05/02/16 01:29:45HOST:h215.p270.iij4u.or.jp
あと、法人・団体の依頼が2類である必要は無いと思う。
例えば顧客個人情報の転載とか3種でも法人削除依頼の
対象になることが想定される事例はあると思われ。
まぁ、これは本筋では無いか。
05/02/16 01:37:54HOST:h215.p270.iij4u.or.jp
慣行を「必須事項」であると捉えたり、逆に判例を無視した解釈をしたりして、
しかもそれを根拠に他人に噛み付くのはどうかと思う。
有権解釈を一度通して読むことをお勧めする。
また、削除人制度における個々の概念自体を理解しているかについてもちょっと疑問がある。
要請板は書き込む前に半年間ROMれ。

まぁ、そんなところがちょっと気に入ってるわけだが。
05/02/16 02:23:25ID:???0
>>58
そういうハンドルの削除人いました?
80名無し
垢版 |
05/02/16 02:37:00HOST:N005146.ppp.dion.ne.jp
>58で言ってるのは
これ http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/011107kuzu.html
じゃないかと。
05/02/16 05:04:59HOST:YahooBB221090211024.bbtec.net
           ,r'      ヽ、
           ,i"        ヽ、
          i ヽ          ヽ、
           i ヽ         ▲ヽ、
          /i 丶           ▼ヽ、
            /  i i            の ヽ、
.           / __ノi i /⌒i           い ヽ、
          l.   `iノ /  / |            ぽ ヽ,,
           |   ,,,|./ ``´.丿`丶,          \丿
.         l.    |``''' /     '、         ノ
        |  ,___l    |、.    `'、      ノ
.         |   ノ     | `'、    , '"⌒`'"""
         | _/    |` ‐、``''"´l
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/
        /      :/:::::::::/
       /      ::/:::::::::/
05/02/16 05:33:06HOST:EATcf-321p29.ppp15.odn.ne.jp
(;´Д`)。。。
83名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/16 08:19:54HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>76-78

意味がわからんな。
今回のお呼び出しは、二類として判断したのか三種として判断したのか
削除明王さんに質問しているのだ。
退職した設計士はに二類なのか、三種なのか?

すでに、前例があるのでしたら、お教えいただけると幸いなのだが。

それから、削除理由を間違えて違う対象区分で依頼はそもそも無効なので
むしろ削除屋が再依頼を促して、当然だと思う。つーか、削除人がそれに
きづかずに削除判断をしたのなら、その削除判断も無効なんだが。
もう一度、正しい削除依頼が出された時点で、正しい削除判断をすればいい。

84
垢版 |
05/02/16 09:15:38HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
ただのケアレスミスで2類の却下理由でなく3種の理由書いちゃっただけだろ
どちらにしろ結果は変わらないんだから依頼者が再依頼なんかするメリットないし(´ー`)y─┛~~
85名無し紺野@にしむらさーん、ばきっ!ごきっ? ☆
垢版 |
05/02/16 09:41:23HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
メリットがあるかどうかは依頼者が判断することだ。
削除依頼の妨害にしかならん転載厨がとやかく言う問題ではないな。

まぁ、対象区分or削除理由を間違えたのは、依頼者の責任だが。。。

これ以上、星猫の相手をしても無意味なので、、、

>削除明王さん

>「板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物」に該当しないとは言い切れない上に、
>「著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物」に該当するため、
>認知度とは無関係に「人物としてはあくまでも二類に該当する」と判断しました。

なんで、今回はこれを適用されないのですか。
三種でも対象外だからというのは論点のすりかえで、回答にはなりませんよ。
86
垢版 |
05/02/16 10:57:28HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
私怨厨にエサあげるほうがもっと無意味だと思うけどな(´ー`)y─┛~~
87­
垢版 |
05/02/16 12:20:04HOST:P211018237069.ppp.prin.ne.jp
お互いが食い合うウロボロス。
88 
垢版 |
05/02/16 12:26:34HOST:pl218.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp
ところで紺野っていつのまにか削除権入手したの?
基地外に鱧とかいう感じ?
89野乃原 結 ◆YuiQXBCZnY
垢版 |
05/02/16 12:55:26HOST:P221119007043.ppp.prin.ne.jp
>>83
二類三種云々以前に、あの内容ではいかなる理由や区分でも削除対象外ですね。
明らかな削除対象外なのに、再依頼を促すのは無駄以外の何物でもありません。
なんで紺野さんがいつまでもジョブチェンジ出来ないのかがよくわかりました。
05/02/16 13:46:01HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>89


まず、あなたはどなたか知りませんが、

>いかなる理由や区分でも削除対象外

とまでいうなら、削除キャップを出して発言をどうぞ。
法人・団体からの依頼ならば管理人裁定だし、なんらかの権利を
侵害している可能性があれば、「7日間ルール」の適用も100%ないと
言えないと思うのですが?

>再依頼を促すのは無駄以外

これはあなたの論理でしかない。
その根拠の証明からお願いします。

何回か書いてますが、誹謗中傷の削除判断には対象区分の判断(認定)は
大前提でこの判断がおかしければその後の削除判断は無効でしょう。
裁判なら差し戻しが妥当、再依頼も当然ありでしょう。。。

削除要請板の依頼ですので、再依頼するかどうかの判断は
依頼者(当事者)のみが決めることですが、、、
05/02/16 13:56:50HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
土木・建築板では、退職した設計士は二類なのか、三種なのか、
誘導屋としては今後の活動の際の参考にしたいので、
再三、お尋ねしているのですが、なかなか肝心な所が議論されずに
論点ずらしばかりでどうでもいいことだけでしか返答がない。
これが削除議論板の議論っすかね。

叩きなら、最悪板へどうぞー。
マンドクセ。
92 
垢版 |
05/02/16 14:49:20HOST:pl218.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>91
ケースバイケースだろ。
93
垢版 |
05/02/16 16:08:27HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
2類の人間が退職したりしても、その活動によって生じたものや、責任問題
の発生する範囲において、その時点での区分で判断されるに決まってんだろ

と訳知らず顔で書いてみる(´ー`)y─┛~~

そんなことも理解できないからいつまでも(ry
05/02/16 16:23:03HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
そんなもの百も承知だわさ。

削除人(明王)の解釈と判断基準を問うているのであって、
転載厨には関係のない話だ。

つーか、邪魔。
95
垢版 |
05/02/16 17:18:23HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
(・3・)エェー
>>誘導屋としては今後の活動の際の参考にしたいので、
なら個人を特定することないじゃん(´ー`)y─┛~~

個人への叩きなら、最悪板へどうぞー。m9(^Д^)プギャー
05/02/16 17:40:01HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
あほかよー。

今回の一件の一方の当事者である削除明王に質問するのが筋でしょうが、
もちろん他の削除人の忌憚のない意見も拝見したい。

なお、おいらは削除明王氏個人を嫌っているわけではない。
彼の、依頼者に対する高圧的な態度には不快だとは思うのは事実だがな。
それだけで彼を叩き、攻撃する理由にはならんし、あくまで批判・指摘を
申し上げてるだけだ。
97
垢版 |
05/02/16 17:51:46HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp
きのうこんなこと書いてたのダレだっけ〜
>>せっかく、マジ議論で明王に勝てるチャンスなのに。。。

この時点で単なる私怨厨以外の何者でもないね(´ー`)y─┛~~
05/02/16 19:41:04HOST:cthrsm007140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも、「三種の基準にすら触れないのであれば論外かと。」と既に言った通りであり、
対象区分を判断するまでもなかったのだがな。

依頼不備であろうとも見る事はあるし、実際に見て削除対象外であったならふつうに却下し、
わざわざ再依頼を促す事なんてしない。

>>76
全くですね。
記述が三種の基準にすら触れない代物であるのに、
人物が二類であれば削除対象になるとは考えられません。
05/02/16 19:54:12HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
故意かしらんが、論点がずれてるなぁ。

で、>>91は?

答える義務はないでしょうが、できましたらお教え頂けませんでしょうか?
100 
垢版 |
05/02/16 20:43:16HOST:pl218.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>99
お前がずれた論点で絡んでるだけだろ。
NGNG
>>90
詐欺板は削除依頼の板ではないのですから、削除人以外が
削除判断をどんなに断定的に書こうが、自由ですよー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況