>>71-76

> 余程悪質な嫌がらせ行為でない限りは静観するのが一番です。
これまでの、スレ立てとその後の各スレの進行履歴、その時々の自治的な活動を、改めて、すべて振り返った方が良いと思います。過去2年もあれば十分でしょう。
スレタイを故意に改竄する、対象を極端に範囲を狭くしたスレッドを立てる、既にあるスレッドと同じ内容を標榜するスレッドを重複して立てる、これらは、そうしたスレを立てている本人も以前認め、「もう辞めるね」と書き込み、その後しばらくはスレ立ても止んでいました。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1658982361/715 2022/08/24(水) 10:42:45.34
> もう辞めるね
> さようなら
> オイコラに迷惑かけたなごめんね
> ごめんねみんな
> すまん

スレ立てをした人の信条がどのようなものであったかお分かりいただけると思います。
スレ立てをしたあと、そのスレを放置、つまり立て逃げでなく、スレが健全に成長するようにすればよいだけです。現在の無線板では使われないスレであっても、dat落ちしません。そうすると、それは次の段階でage荒らしとして使われるのです。いやむしろ、これまで自治スレで度々指摘されているようにage荒らしの弾倉としてまずスレ乱立をして準備し、その後、そのスレを使ってage荒らしをするのがパターンでしょう。レス削除依頼や荒らし報告の履歴がそれを証明しています。

また、
> 軽い話を雑談スレで無理に統一してもそれはそれで派閥があってカテゴリーが
別れるのですから
については、各スレの中で、雑談が行われている現状もあり、特にそれを「議論でない、雑談してる、問題だ!」と騒ぎ立てている人も居なければ、スレから大きく外れていない事柄であればレス削除依頼もされていないわけです。

下記削除ガイドラインに従って削除依頼がされることに問題ありませんし、その後、依頼に基づき削除判断がされることは普通のことだと思います。