X



トップページ削除議論
1001コメント582KB

長期未処理報告について考えるスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001案内人バルビエ ★
垢版 |
2005/04/17(日) 22:37:37ID:???0
需要がどれだけあるか微妙ですが建ててみました。

前スレ
長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/

関連スレ
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112890258/
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113701697/
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/
0546案内人こっぺるみーね ★
垢版 |
2006/10/03(火) 00:57:09ID:???0
>>513>>521>>523
議論の前提として、「機械的で底ざらい的な報告は期待されてないしかえって迷惑である」
とクギを刺しておきます。(詳細は過去ログ参照)
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1028/10282/1028262850.html 626-
http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1060/10602/1060269968.html 1-
>>544
仕切り直しの議論もできないわけではないでしょうが、明らかに処理が追いついていない現状では、
自主的な報告とそうでない報告は違うんだという見方は覆らないような気がします。


で、本題なんですが、段階的に対応していくのはどうでしょう?

1.住人でないと思われる2週間報告(ルール違反)を見かけたら注意する。
  続くようなら無効扱いにしてリスト整理時に反映させない。
2.住人以外の4週間報告は空気を読んでもらう。
3.それでもダメならルールをいじって報告のあり方を見直す(期間延長or廃止)

頑張らないことでバランスが取れればベストなんですが・・・
0547名無しの良心
垢版 |
2006/10/03(火) 01:01:43HOST:ntoska345045.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
そいやキンバエがツール作ってくれるんじゃなかったっけ?
何にせよ長期スレなくすのが一番だとおもう
0548削除ふぶき ★
垢版 |
2006/10/03(火) 01:13:09ID:???0
えっと、、もうずっと、たまーにしか見ることできてませんけど、
長期スレから依頼スレへ行く自分としては
長期スレのまとめは適宜ないと不便です。
実際、不便だと思った時は自分で(時間の許す限りビシバシ)やってました。
ただ、長期スレから見に行く削除人がどれだけいるのかは
残念ながら存じませんです。長期スレにも処理報告に来てくれる人とか、
そーとしか思えないような方もいらっしゃると思ってますけど。

期間については、どうなんでしょ。
「削除依頼の注意」に書かれてるので、議論のうえで
書き換えてもらわないとむずかしいんじゃないですか?テスト期間ならいいのかすら?
(催促される側からは言及しないほうがよさげなので(ry

んで、削除人が足りない云々は本筋とは違っちゃうと思うので他所でどぞ。

>527  わかるけど、、もちつけですわよー
0549n
垢版 |
2006/10/03(火) 01:33:44HOST:softbank126069054129.bbtec.net
>>546
それを実際にやっとる人に言ってみれ!!
ワシに文句言うても仕方なかろうもん!!
問題起こしとる本人に何の話もせんでこんなとこでこそこそルール変更しようなど
ちょっとおかしいんちゃうか?
ちょっと注意だけすれば済む問題かもしれんじゃろが!!


0550削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/03(火) 01:37:59ID:???0
実際にやってる人は、参加もしないと思いますよ。

自分がやりたいことをやり続けるだけでしょ。
ここで参加したら、止めろって話にしかなりませんから。

そしてその行為自体を止める術はないと。
まとめにどう反映させるか以外には。

>>548
Σ( ̄□ ̄;)
0551n
垢版 |
2006/10/03(火) 02:00:44HOST:softbank126069054129.bbtec.net
ここに呼び出す必要などない。
まず、長期未処理のてんこもり趣味報告があった時に、
若殿とかあーるたんとかほろ人とかの、まともな性格した削除人の人が
やんわり、そういう報告は困るんでやめていただけませんか、と
ちういしてみて、それでだめだったらルール変更考えればいいじゃん
と、思うのはワシだけだろうか・・・
(´・ω・`)ショボーン ttp://lovelycat.jp/image/cat1494.jpg
0552削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/03(火) 02:08:53ID:???0
>>551
この話、2年以上も議論されてるって判ってて書いてます?

前スレも御覧下さい。
0553案内屋クライム ★
垢版 |
2006/10/03(火) 02:15:27ID:???0
>>545 削除屋@放浪人 ★ さん
長期未処理スレだけで言えば、やはり以前に比べて
多少のペースダウンは否めない気がしますです。

>>546 案内人こっぺるみーね ★ さん
1に関してですが、住人でないと思われる2週間報告はどこでどう判断すべきでしょうか?
報告の量だとするのなら、それこそ「板住人ですが」と返された場合、どう対応すべきか、
続くようなら無効扱いとは、どれほど続いた場合なのか…等々については、
その場に居合わせた案内人なり削除人なりの判断ということでよろしいでしょうか?
その後の対処法が判然としない限り、思い切って1と2を飛ばして試験的に
3を決行してみることも(場合によっては)念頭に入れておかなければいけないかもしれません。
もちろん充分議論する必要がありますので、暫くは皆さんからのご意見待ちがよろしいのでは。

>>548 削除ふぶき ★ さん
長期未処理の総まとめは今後も継続した方がいいのでしょうけど、指摘されている
総まとめの回数+頻度については、現状を見ますと改めて考えるべき時期ではありますよね。
以前のように処理と報告が入れ代わり立ち代わりというプラマイゼロペースのような傾向であれば、
リストの更新は現状で問題ないのでしょうけれど、報告ばかりが増える一方での更新は流石に…。
暫くは流れを見ながら総まとめをするのがベターだと思いました。

拙い質問にお応え頂きましてありがとうございました。今後の参考にさせて頂きます。
0554n
垢版 |
2006/10/03(火) 02:18:28HOST:softbank126069054129.bbtec.net
さっき、ざっと見ました。
でも今問題にしているのは、趣味報告してる人対策にしか
読み取れないんでああいう書き方をしたんです。

まとめの事については案内人で話し合って月3回程度にすればいいと思う。
05555k
垢版 |
2006/10/03(火) 03:48:48HOST:softbank220000064060.bbtec.net
住人と住人でないのを見分ける方法ですが、
長期未処理スレの報告する直前に
依頼スレでまとめを行い、
そのまとめのhostが長期未処理スレの
報告時のhostと
同一なら住人と断定して良いのではないでしょうか?
0556名無しの良心
垢版 |
2006/10/03(火) 04:06:47HOST:FLH1Abp217.kng.mesh.ad.jp
まとめをした人が長期未処理スレに報告しないというパターンもありそうだけど。
0557削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/03(火) 04:17:49ID:???0
それなら、その板の依頼者の誰かが報告すればいいでしょう。
ホストでおおよそ判るでしょうから。

それで、それ以外の報告をされた場合には、結局どうするんですかね?

報告を止めること自体は、事実上不可能です。

可能なのは何度も書きますが、まとめの時にどうするかだけ。
0558n
垢版 |
2006/10/03(火) 06:22:41HOST:softbank126069054129.bbtec.net
ごく最近のステッド長期未処理てんこもり報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/827-828
をホストからみると、

827の方は本人が当該期間内に削除依頼をだしている長期未処理分で
削除依頼をしているかどうかを基準にすれば全く問題なし。

828の方ははっきりそれと認められる痕跡のない長期未処理報告分。

文句いう程のものでもないという気がしてきた、というか文句言い難いね!

0559n
垢版 |
2006/10/03(火) 06:27:44HOST:softbank126069054129.bbtec.net
ステッド×
スレッド○
0560.
垢版 |
2006/10/03(火) 09:30:07HOST:p1008-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp
最初にこう書かれているのを変更すればいかがでしょう。

>2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

>住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。


長期未処理への報告は所謂野次馬さん達がよかれと思ってやっている訳で、それさえ止まればかなり変わってくる様に思います。
0561.
垢版 |
2006/10/03(火) 09:32:21HOST:p1008-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp
>2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

>住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。



>4週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

>住人さん以外の有志の方は、報告ご遠慮ください。



こんな感じ?
0562(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/10/03(火) 10:02:11HOST:p2135-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp
「見つけ」なくても、「お願い」しなくても、いいんでないか。
0563n
垢版 |
2006/10/03(火) 13:56:13HOST:softbank126069054129.bbtec.net
報告期限替えても、実際に処理されなかった日数が変わるわけじゃない。
一般住民には何の関係もない無駄な話に思えてきた。

手のつけられない大赤字なのに、会計基準を替えて、赤字縮小したことに
しようとしている。
削除人、案内人による粉飾決算!!ということなのか???????


0565削除桃 ★
垢版 |
2006/10/03(火) 19:01:28ID:???0
そもそも『残件の適正数』っていくつですかね?
削除整理板の問題なので、全板数の半分とかでも問題無い気がします。
0566.
垢版 |
2006/10/03(火) 19:24:13HOST:P061198129003.ppp.prin.ne.jp
あえて質問します。
長期未処理報告の長期未処理報告はどこにすればよいのですか?
0567n
垢版 |
2006/10/03(火) 19:46:02HOST:softbank126069054129.bbtec.net
>>565
>削除整理板の問題なので、全板数の半分とかでも問題無い気がします。

ならば、別段今のルールのまま、趣味で報告している人もほっといたげていいと思うの。

>>564
決算してほしいんですが・・、負債0のきれいな体にはもどれませんか?
住民側とすれば、長期未処理の山がきれいさっぱりなくなれば
削除人が、大事な暇な時間を鬱陶しい削除にさいてくれたと、
うれしい気持ちになるとおもうの。

>>566
そんなものするとこありましぇん。
あなたの心の中にしておきましょう。
0568名無し
垢版 |
NGNG
問題にあがっているsasajimaホストの人は、
多種多様な板で削除依頼大量に出しまくってる方ですよね。
Zスレという大量の乙武氏関連の荒しだという報告も聞いたことあります。
何言われても聞かない感じがありますし、たぶんこの板も見てないでしょうね。
0569­
垢版 |
2006/10/03(火) 20:27:48HOST:p6f9512.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
> 住民側とすれば、長期未処理の山がきれいさっぱりなくなれば
> 削除人が、大事な暇な時間を鬱陶しい削除にさいてくれたと、
> うれしい気持ちになるとおもうの。

ないない。過去何回か残件0になったことあるけど、すぐに増える。
感謝も何もあったもんじゃない。
処理してもらえるのが当たり前と思うだけ。
0570­
垢版 |
2006/10/03(火) 20:31:13HOST:p6f9512.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
> >削除整理板の問題なので、全板数の半分とかでも問題無い気がします。

> ならば、別段今のルールのまま、趣味で報告している人もほっといたげていいと思うの。

削除人が見たくなくなるだけじゃないの?
0571名無しの良心
垢版 |
2006/10/03(火) 20:40:58HOST:K094088.ppp.dion.ne.jp
見たくなければ見なけりゃいいというか
削除人さんが効率的に未処理を見るためのスレなんだと思っているので、
利用したい削除人さんが自分達のやり易いようにテンプレ案議論と
次回からスレ立てしたらいいのではと。
0572名無しの娘心
垢版 |
2006/10/03(火) 21:22:18HOST:TPH1Acj197.tky.mesh.ad.jp
つーか誰かに何かをやめさせる、ってーのは現実的ではない。

と超斜め読みで呟く。
0573
垢版 |
2006/10/03(火) 21:22:26HOST:142.116.111.219.dy.bbexcite.jp
んなマンドクセ ('A`)
見るのやーめた

となるのは目に見えてるやん。
そんな暇あったら削除しろって言われるのがオチ。


結局は困った人がやるしかないんでそ。
それが2ちゃん。
0574名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 23:02:40HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
処理されていない削除依頼の状況を把握する為のものだから、
削除人の意見が出ないことには、いつまで経ってもまとめレスの羅列が続くだけだと思うけど。

すっかり催促スレになっている気がする。
0575
垢版 |
2006/10/04(水) 01:25:07HOST:142.116.111.219.dy.bbexcite.jp
別に削除人は削除したいときだけやればいいんであって、
把握する必要もないことになってるんだな、これが。

唯一、催促(の代わり)をしていい場、な側面があるのは最初からでしょ。
0577削除桃 ★
垢版 |
2006/10/04(水) 06:44:33ID:???0
>>561
4週間より1ヶ月にした方が計算が楽でわかりやすいんじゃないかな、とか思いました
0578.
垢版 |
2006/10/04(水) 15:45:35HOST:p2047-freed01hon-sw2gw7.tokyo.ocn.ne.jp
2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。



1ヶ月以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。









こんな感じでしょうか。
0579訂正.
垢版 |
2006/10/04(水) 15:49:06HOST:p2047-freed01hon-sw2gw7.tokyo.ocn.ne.jp
すいませんスレたてテンプレ訂正。



2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。



1ヶ月以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

住人さん以外の有志の方は、報告ご遠慮ください。




0580.
垢版 |
2006/10/04(水) 17:20:13HOST:p2229-freed01hon-sw2gw5.tokyo.ocn.ne.jp
案内人こっぺるみーね ★ さんどうでしょうか??
0581ななしさん
垢版 |
2006/10/04(水) 21:51:02HOST:ntchba097195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>577
1ヶ月にすると、最終処理が1月30日の場合、2月28日にするのか3月1日にするのか悩みますよ。
28日なら曜日で換算できますので、意外に複雑じゃないです。
0583案内屋クライム ★
垢版 |
2006/10/04(水) 22:18:02ID:???0
>>582 案内人(・▽・) ★ さん
それだと、31日ある月と30日ある月と28日しかない月と3種あるから
報告できる日数にばらつきが出てこないですかね?
特に31日と28日では報告できるまでの日数に3日の差が出てくるですよ。
そこまで細かいことを気にしなければ、その方法もいいかもしれませんが。
0584案内人こっぺるみーね ★
垢版 |
2006/10/04(水) 22:34:53ID:???0
報告可能期間の引き上げの方向には賛成です。
だたひとつお願いしたいのは、真面目に自治をやって自主的に報告している板が
バカを見ないないようにしてほしいなぁ、と。
住人の2週間報告は動かさずに、有志の4週間報告だけ引き上げor凍結というのはどうでしょう?
これなら「削除依頼の注意」を改定しないで済みますし。>>548


以下いろいろ。

■ これまでのおさらい

0.長期未処理報告はじまる
1.残件が増えたため住人以外の報告は期間に差をつけるようになる(暗黙の了解)
2.住人でない人が大量に報告
3.テンプレ変更
 「削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。」
  ↑でスレの趣旨を強調しつつ
 「住人さん以外の有志の方は〜」
  ↑で完全に放置されることのないようにフォロー
4.また残件が多くなる(←今ここ)


■ 長期未処理[スレッド削除]の状況(10/5基準)

6ヶ月待ち 1件
5ヶ月待ち 3件
4ヶ月待ち 15件
3ヶ月待ち 50件
2ヶ月待ち 57件
0585若削除 ★
垢版 |
2006/10/04(水) 22:57:44ID:???0
>>584
個人的には、報告可能期間の引き上げは気乗り薄です。
・大量に依頼をした人が「住民だ」と言い張る
・「住民ですか」の問いに答えない
なんてことは想定内ですよね?

強いてルールを作るとすれば>>524。6依頼以上あった場合はすべて無視する、とか。
(5なのか3なのか1なのかは議論の余地がありますが)。
0586名無しの良心
垢版 |
2006/10/04(水) 22:59:11HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
>>584
> 住人の2週間報告は動かさずに、有志の4週間報告だけ引き上げor凍結というのはどうでしょう?

住人と有志の判別方法が無い以上、無意味な取り決めに思えますが。
0587n
垢版 |
2006/10/04(水) 23:03:38HOST:softbank126069054129.bbtec.net
まじで、削除依頼出して、まとめして報告するのはうざくてまんどくさい。
真に住民と言える板はわしで、10板くらい。ほぼROM専の板が20位。
これらのうち常時削除依頼出して、まとめして報告するのは1板のみ。
あれ気味の時に集中して削除依頼したことあるのが2板。
あとの板は変なレス、スレを見つけた時に削除依頼。
まとめができない削除依頼厨に見本を示すつもりでまとめをやったのが1回。
上記は全て常駐板、準常駐板。
それ以外に、ほぼROM専の板できまぐれにまとめをやったのが1,2回あった気がする。

これが世間からみると削除依頼厨のわしの実態で、これを基準にすると、

住人報告は2週間ただし1日1人1板の報告まで、
それ以外は起算日の翌々月1日に限るとすれば、何の問題もない。
0588587
垢版 |
2006/10/04(水) 23:06:48HOST:softbank126069054129.bbtec.net
あ、書き損なったけど
「まとめした」=「長期未処理報告した」でもある。
0589.
垢版 |
NGNG
テンプレの変更のみですし、とりあえずそれで良いのでは?

様子見ながら期間延長も視野に入れれば良い訳で。
0590名無し
垢版 |
2006/10/04(水) 23:14:39HOST:218.98.195.20
>>584
>住人の2週間報告は動かさずに、有志の4週間報告だけ引き上げor凍結というのはどうでしょう?
一番重要なのは、「住人以外の2週間報告を防ぐ事」だと思いますが。
# 「住人以外の4週間報告」は、大した問題でも無いような。
0591案内屋クライム ★
垢版 |
2006/10/04(水) 23:18:21ID:???0
正直、住人さんと有志の方の判別は難しいです。
先日も書きましたが、「住人ですが」と返された場合、また、
若削除 ★さんの書かれているように指摘に関して返答がなかった場合等々、
踏んでゆく対応の段階が多いように思えます。

なので、
>住人の2週間報告は動かさずに、有志の4週間報告だけ引き上げor凍結
がよいのではないでしょうか?
引き上げにするか凍結にするかはまた議論するとして、
それとこの際、若削除 ★さんと放浪人 ★さんが仰っていた
「一日に1ホストいくつまで報告可能か」も決めてしまった方がいいような気がします。
住人のふりをして大量報告をなさる(かもしれない)方がいた場合の歯止めになると思います。
0592削除桃 ★
垢版 |
2006/10/04(水) 23:30:12ID:???0
ホストで縛っても『偶然同じホストの人が別の板を報告済み』や『お前○○だろ』という煽り合い等ややこしい事が増えそうな気もします


削除する側としては
『長期未処理に報告する直前にまとめ直し必須(依頼スレ数が5未満は除く)』とかの方がいいかもしれません
大量のまとめ直しをした上で大量報告するのなら、それはそれでありがたいですし
0593.
垢版 |
NGNG
結局削除依頼に居る予備軍的方々は良かれと思ってやってた訳で、ちょっとやめとけ住人にまかせよう!って言えば理解は進むのでは?

厳密に分ける事も出来ないし。
0594若削除 ★
垢版 |
2006/10/04(水) 23:43:02ID:???0
>>592
上限を1ホスト2〜3にすれば、1依頼なら2人まで出せますし、翌日に回すことも出来ると思います。
毎日毎日上限一杯まで出す、というのは住民じゃないですよね。
0595削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/04(水) 23:48:22ID:???0
1日1つじゃ駄目なんですかね?

幾つかあるなら翌日報告でもいいでしょうし、
誰か別の人が報告するかもしれませんし。

それだけでいいような気がしますけど。
0596587
垢版 |
2006/10/04(水) 23:58:04HOST:softbank126069054129.bbtec.net
依頼してる側からは、3日に一つ位できれば、なんの問題もない。
0597
垢版 |
2006/10/05(木) 00:00:13HOST:221.59.111.219.dy.bbexcite.jp
まとめ必須は無理じゃない?せいぜい「原則」でしょうね。
依頼が2-3スレくらいしかない場合もあるにはあるですよ。
0599名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 00:32:26HOST:218.98.195.20
>>595
1日1つに固執する理由は無いんじゃないですか?
あなたは1日2つ出されたら、1つの時とは比べ物にならないほどに
脅威を感じるんですか?
0600削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 00:49:29ID:???0
>>599
誰が脅威の話をしてるんですか?

住人さんと、沢山拾ってきて報告するのが趣味な人が
区別できないなら、住人さんが困らないで、拾うのが趣味の
人がいても困らないようにすればいいだけですよね。

1日1つ報告で、大抵の住人さんは困らないと思います。
数板またがっていても、同時に報告可能日が来ることの方が
稀でしょうし。

大量に拾ってくるのが趣味な人は、1日1つにしてください、
ってだけです。

毎日1つずつ報告すればいいでしょう?
別に拾ってくる人はまとめて報告する必要もなく、何も困りません。

区別が出来ないなら、運用でカバーすればよいでしょ。
0601
垢版 |
2006/10/05(木) 01:10:34HOST:221.59.111.219.dy.bbexcite.jp
なるほどー運用でカバーのためにホストで決めるのか。
要請板で依頼者確認の手段のひとつとするのと同じ感じ?
それもなんかどっか変な稀ガスのは否めないけど・・・
でもね、正直、長期未処理報告スレのエースですから、
そのモチベーションを落とさないで続けていただけるように
依頼者(野次馬)としては協力したいですよ。。
0602 
垢版 |
2006/10/05(木) 01:16:36HOST:softbank219176214010.bbtec.net
2週間を引き伸ばすと主張する方がいますが
きっかけがsasajimaということでしたらかなり正当性が弱いです。
単に数が増えたからそれを減らすためというものなら
古いものを優先すべきという無言のメッセージとなり、
優先的に>>532のような板を処理してる削除人を否定することになります。
そういう心情が働くのは分からなくもありませんが(むしろよくわかりますが)
ルールとして決めるのであれば、そのような価値観は削除人も含め共有してから
でないと何もメリットを生みません。リストを絞ったところで削除人の意識が
今と同じままだったら削除されない板は変わらないのだから。
0603
垢版 |
2006/10/05(木) 01:30:28HOST:221.59.111.219.dy.bbexcite.jp
削除人の意識て、、、
出来る時に出来ること、やりたいことだけ、
なんですからねぃ
基本的にお節介焼きさんが多そーだから、めんどくさげな長期になる
板もみてくれる人がいるってだけで。
じゃなきゃ、続かねーべ
0604案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/05(木) 01:32:15ID:???0
sasajimaの人、こっちには来ないかな?
話がしてみたいなぁ。

>>595案の一日一つに私も賛成です。
0605名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 01:56:07HOST:218.98.195.20
>>600
毎日2ちゃんねるを利用できるから1日1つずつ、3日連続で報告を出すことが出来る人。
4〜5日おきにしか2ちゃんねるを利用できないから、1日(=1回)に3つまとめて報告を
出さざるをえない人。
どちらも同じ2ちゃんねる利用者ですが、片方だけ規制されるのはおかしい気がしますが。
0606 
垢版 |
2006/10/05(木) 02:03:09HOST:softbank219176214010.bbtec.net
あ、今言おうとしたこと先に言われちゃった。
たしかにこの数制限はあくまで皆が毎日2ちゃんに来ていることを前提としたもので。
そうでない人を度外視してる案。
0607名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 02:03:18HOST:U133097.ppp.dion.ne.jp
>>605
一板に一人しか報告者が居ないとも限らないですよ。
報告は報告者の報告意欲を満たすためのものではなくて、板のためにするものなので
一人で背負い込まなくてよいかと。
というか一人しか居ないとしても、その人だけが何件分もの報告を
頑張らないと立ち行かなくなるようなシステムはいらんと思うです。
まとめて出さざるをえないなら、自治スレとかで協力者を募ったらいいんじゃないすか?
0608名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 02:07:01HOST:218.98.195.20
多重報告は困る旨をsasajimaに注意した人が居るんですか?
注意したらsasajimaが「多重報告は悪いという規則でもあるのか」と反論したんですか?

sasajimaに注意もしないで一部の削除人が勝手に被害者意識全開でレスをつけ、
規制強化を目論んでいる様にしか思えないのですが。
0609名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 02:19:03HOST:U133097.ppp.dion.ne.jp
未処理報告のあり方について議論してるから
こっちに来てくれという誘導はあったみたいで。
規約にも不文律にもなっていないことを盾に報告スレ上で注意は出来ないかと。
あと、ここで色々議論している人たちは注意したいんじゃなくて
話し合いたいんじゃないのかな?とか。
0610名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 02:22:51HOST:U133097.ppp.dion.ne.jp
ちょっと修正
話し合いたいと思っていたんじゃないのかな?とか。
ただ「来ないひとをひたすら待ってもしょうがない」みたいな
ふいんきも漂ってるようですが。
0611名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 02:45:30HOST:218.98.195.20
sasajimaをこちらのスレに呼び出すという考え方がそもそもおかしいと思います。
疑問のある削除をした削除人を呼び出すならまだしも、
sasajimaなんてただの利用者さんですよ。
長期未処理スレにさりげなくこちらが伝えたい事を書いておけば、
すんなり納得してくれる人なのかもしれないのに、
どこに「呼び出し」までする必要があるんですか?
0612削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 02:58:17ID:???0
>>605
規制なんてしてませんし。

>>611
>すんなり納得してくれる人なのかもしれないのに、

何ヶ月も前から指摘もありますけど、その人は止めましたか?

何時止めるんですか?

「かもしれない」ってのは何時になる予定ですか?
0613名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 03:55:46HOST:FLH1Age252.kng.mesh.ad.jp
一HOSTにつき一つまでだと、複数の板の未処理をまとめて報告なんてことは
できなくなるのかな。それはそれで不便な気もするけど。
仕方ないのかな。
0614.
垢版 |
2006/10/05(木) 06:29:30HOST:p2185-freed01hon-sw2gw8.tokyo.ocn.ne.jp
そのスレだけのお願いみたいなものだし、〜のようにしましょう。で良いんじゃないかと思いました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。



2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。

住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。 なお1日1件の報告に留めてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じですか??
期間に関しては保留しました。
0615削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 08:22:04ID:???0
>>613
そう不便でもないと思うし。

まとめだけしておいて「報告お願いします」と
書いておけば、他の誰かがしてくれるかも
しれないでしょうし。

誰もしてくれていなければ、翌日自分で報告
すればいいわけで。
それで充分じゃないですか?
0616,
垢版 |
2006/10/05(木) 12:19:58HOST:K166016.ppp.dion.ne.jp
一日辺り同じホストからはこの数が上限みたいな話になってるけど、ここで議論しているせいかぶっ刺してまで複数報告してる必死な人がいるんだけど・・・
sasajimaだったらわろすw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/866-867

一日このホストはいくつまで、ということに更に追加して一日の報告一人1スレまでってことにした方がいいと思う
そんなに急いで消さなきゃいけないスレが削除整理板にあるとは到底思えないし、大量報告する人は実はそれが趣味なだけで実際は自分が報告することによって自己満足すればいいだけって感じで、
周囲の迷惑なんて考えない人みたいだから、そういう人に対して遠慮する必要はないよ

住人以外の有志の方は一日一人一回1スレのみ報告

それか前にも出した案の繰り返しになるけど、有志の報告制度を取っ払って住人のみが報告できる長期未処理報告スレにしまえばいいんだよ
困っている住人のためのスレなんだから、それ以外の人が勝手に大量に拾ってくるのはおかど違いだよ
0617削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 12:51:43ID:???0
>>616
>住人のみが報告できる長期未処理報告スレ

その住人が区別できないという話なので、
区別できなくても問題ない方法を提案していたりします。
0618,
垢版 |
2006/10/05(木) 13:07:04HOST:K165021.ppp.dion.ne.jp
>>617
だから自分は

住人以外の有志の方は一日一人一回1スレのみ報告

”住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。”
この一文をテンプレから取っ払う

ことを提案しています
区別ができようができまいが、子供にお菓子あげるみたいな表現になるけど”一人一日1個(スレ)まで”という条件を付けたら問題ないんじゃないかな
ホストをチェックする案内人がしんどいかな
でも大量報告者である問題児はすでにインプットされているようだし大丈夫かな

悔しいけど放浪人氏と意見が同じで一日一人一つでいいという意見です
大量報告者からの受け付けは全部スルー、もちろんまとめ直しのリストにも入れないってことでいいんじゃないかな
0620,
垢版 |
2006/10/05(木) 13:17:44HOST:K187210.ppp.dion.ne.jp
書き忘れました

串ぶっ刺した報告もスルーでリストにも入れない

ことも提案します
普通の住人なら串刺してまで報告しないだろうし、串を使い分けることによって”一日一人一個まで”が無意味になるので

>>619
自分の発言に何か問題でもあったでしょうか?
0622名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 14:12:31HOST:203.185.129.49
「1日1ホスト1件まで」なんて決めたら、0時に報告が集中するように
なるでしょうでね。
2ちゃんねるを19時〜22時あたりに利用する利用者さんは、
報告するのが永久に不利になる可能性があります。
そんな決まりを決めて、一体誰のためになるのですか?
0623名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 14:19:49HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
まとめリストを見る限り、2週間が4週間になったところで、1割程度減るだけですよね。

そもそも、その中で新しいものが対応されやすく、すぐに消えてまた入れ替わるので、
古いものはずっと残り続けていると。

報告対象の未処理期間をもっと延ばしてしまうというのも、方法の一つではないですかね。
0624名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 14:37:12HOST:U133097.ppp.dion.ne.jp
>>622
「一日一ホスト」ってのは「U133097.ppp.dion.ne.jpからの報告は一日一回」ってことで
「.ppp.dion.ne.jpからの報告は一日一回」って意味ではないんじゃないかと。
0625削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 14:39:46ID:???0
>>622
>0時に報告が集中するようになるでしょうでね。

なんの支障もないでしょう。

>報告するのが永久に不利になる可能性があります。

長期報告に有利不利があるんですかね?
0626名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 14:48:28HOST:203.185.129.49
>>624
あなたはどうか知りませんが、「〜.sasasima.ocn.ne.jp」は、
回線断→再接続で「〜」の部分が変わります。
再接続を繰り返せば、繰り返すだけ「〜」の部分が変わります。
すなわち「1日1ホスト」というのは、「〜.sasasima.ocn.ne.jp」でくくる
ということだと思いますよ。

>>625
連日毎0時に「sasasima.ocn.ne.jp」の人が報告を出せば、その後の24時間、
他の愛知県内のocnユーザーは誰一人として報告できなくなるということが、
あなたには分かりませんか?
0627案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/05(木) 15:25:59ID:???0
>>626
その板の住人さんだったら自治スレとかで、他の人に頼めばいいんでないの?
>>607や、>>615でも言われてることだけど。

一日一ホスト、一人一件までってことでとりあえず動かしてみればいいんじゃないですかね?
0628-m-
垢版 |
2006/10/05(木) 15:29:39HOST:p2106-ipbf1004osakakita.osaka.ocn.ne.jp
自治スレと連動させることができればだいぶ解消できると思うんですよねー・・・。
まとめをする→自治スレor削除議論スレで報告を依頼する→別ホストの人が報告をする
とかって流れにすれば変わってくるかなー?と思ったり・・・
現実的には厳しいと思いますけど・・・。

個人的にはまとめも報告も「ボランティア」だと思うんですよね。
その行為に対して1日1ホストいくつまでとか、変な制約をつけてしまうのは少し本末転倒な気がしなくもないです。
2chのボランティアの精神って、好きなときにできることをってことだと思うので。
ボランティアの域を超えてる人にはその都度指摘を入れてあげるほうがいいような気がします。
0629(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/10/05(木) 15:32:54HOST:p2135-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp
報告なんかできなくても、まとめをしておけば良いでないですか。
一見さんを捕まえるより、馴染みになってもらった方がナニですよ。

一日一人一つ

これでやってみたら如何ですか。
目的と手段を履き違えた人を何とかしようというのは、どんな縛りを入れても…┐(´∀`)┌ だし。
0630n
垢版 |
2006/10/05(木) 16:08:42HOST:softbank126069054129.bbtec.net
削除人のための削除なのか
住民のための削除なのか
削除人のための長期未処理報告なのか
住民のための長期未処理報告なのか

削除人が気分いい悪いは根本的にはカンケナスだと思うのだが
それとも削除人様は長期未処理がたまると
「こんなに報告しやがって、今日は気分ワルイのでやーめた」となるのだろうか・・
0631名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 16:10:33HOST:203.185.129.49
気になったのでsasajima.ocn.ne.jpの人が9月中に報告した件数を調べてみました。
1ヶ月で69件でした。

「同一ホスト1日1件」と決めても、例えばsasajima.ocn.ne.jpの人が携帯電話を購入して
PCで1件、携帯電話で1件報告できたとすれば、それだけで1ヶ月60件報告できます。

sasajima.ocn.ne.jpの人はこれまでの件数分だけ報告が出来て、
普通の利用者さんの中から「同一ホスト2件目」という理由で報告が却下される人が出てきたら、
なんのために設定された制限なのか分かりませんね。

こんな役に立たない制限を決めて、一体誰のためになるんですか?
0632案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/05(木) 16:20:58ID:???0
>>631
sasajimaさんがそこまでやるかな?というのは実際に動かしてみないと
わからないっすよね。
動かしてみて、これでもまだあかん・・・ということになったらまた考えればいいのでは?

0633名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 16:32:44HOST:203.185.129.49
>>632
一度決まってしまったルールは、簡単には元に戻らないと思いますが。
「決めたら勝ち」ではないですか?
0634n
垢版 |
2006/10/05(木) 16:33:16HOST:softbank126069054129.bbtec.net
>>632
そこまでして、やってみる価値のある事とは思えませんが
0635案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/05(木) 16:36:55ID:???0
>>633
そんな窮屈なもんではないと思いますよ。
2ちゃんねるの問題は、困ったら困った時に考える。その繰り返しでよいのでは?
0636名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 16:45:56HOST:203.185.129.49
>>635
>>627で書かれている「自治スレとかで、他の人に頼めばいいんでないの?」ですが、
板によっては1ヶ月も書き込みが途絶えている自治スレがありますよ。

過疎板や、そもそも自治スレが存在しない板の報告者さんの中には、
ホストが被って報告できない時、頼る人がいなくて困る人が出てくるんじゃ
ないですか?
せっかく報告しようと思ってくださっている報告者さんに、
「ホストが被ってますから報告は受け付けません」と、
そんなくだらない理由で報告を撥ねるんですか?

何回か報告しようとチャレンジするも、常に後手の報告者さんには、
「報告できる日が来るまで気長に待ちましょう」、
「急ぎで報告したいのなら、報告を代行してくれる人を自分で見つければ?」と、
追い返すつもりですか?
0637名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 16:47:22HOST:U133097.ppp.dion.ne.jp
ただ機械的に未処理を拾ってくるだけのスレなら、人の手を介すると面倒そうなので
ツールに任せてしまってはどうかなとか思ったり。
0638削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 16:56:56ID:???0
そんなに報告しにくくなるわけないと思いますけどね。
数字だけそれらしく並べてますけど。

試しに1ヶ月分ほど精査して、このルールだとNGになる
報告がどのくらいあるか調べてみればよろしいかと。

(複数スレ報告しているのは無視して)
0639案内屋クライム ★
垢版 |
2006/10/05(木) 16:57:40ID:???0
>>633 名無しさん
ルールはまだ決まっていません。現段階では、
「案を試験的に導入してみることで今後どうなるか」
を探るための
「報告は一日一人一スレ」
案であると考えるべきです。
やってみないとわからないことは、やってみないとわかりませんです。


今調べましたが、長期見諸れスレの残件は10月5日本日現在 2週間以上対応待ち 221件です。
この数をどう見てどう考えるかは各々の観点があるでしょうけれど、私は本日から
「一日一人一スレでお願いします」案を「試験的に」行ってみてはどうかと思いました。
既に報告に挙がっているスレのまとめ、まとめ直しはリストが増えるわけではありませんから
これまで通りの受け付けで。
新規報告は一日一人一スレで、それ以外は無効、
もしくは複数報告されている中から起算日の一番古いものを一つだけ抜粋、
残りは後日再報告をお願いしますという形でどうでしょうか?
0641名無しの良心
垢版 |
2006/10/05(木) 17:31:08HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
>>639
ホストや依頼件数を確認しては、その報告は無効です。
とかいちいち突っ込みを入れてまわるんですか?

やる前から無駄な労力が発生するのが予想されますが。
0642-m-
垢版 |
2006/10/05(木) 17:58:27HOST:p1181-ipbf604osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>636
自治スレの書き込みのない板っていうのは大部分の住人さんが現状を問題視してないってことじゃないでしょか?
自治スレがない板っていうのはスレがすぐ落ちてしまうなどの理由があるとは思うんですが、
削除議論板などで対応はできると思いますですよー。

なんか話の流れが一人をはじくことが目的になってるように見受けられるんですが・・・。
そのためのルールって何か違いませんか・・・?
依頼・報告の数が問題になっているようですけど、そもそもレス削除とスレ削除は
削除人さんのスキルアップの関係でレス削除>>スレ削除になっていると思うんですが、
レス削除とスレ削除が一律2週間or4週間で報告ということがシステム的に厳しくしてる原因じゃないでしょか・・・。
0643削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/05(木) 19:03:08ID:???0
とりあえず1ヶ月分確認しましたよ。

9月4日〜10月5日
同じ日に同じプロバイダで報告されてるもの
 ☆ 多分同一人物
 ◎ 2スレ以上報告

9月9日
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/337
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/345 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/346
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/347 ☆◎

9月10日
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/374
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/378

9月17日
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/472 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/495 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/501 ☆◎

9月22日
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/618 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/619 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/620 ☆◎
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/623 ☆

9月24日
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/678 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/681 ☆

9月26日
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/707 ☆◎
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/722 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/724 ☆
0645n
垢版 |
2006/10/05(木) 19:13:15HOST:softbank126069054129.bbtec.net
個人的には、ここに出ている案で私自身が困る事は考えられないが、
報告する方に一日1件の足かせをはめるのなら、削除人も最低1日一人1板は
長期未処理を処理してほしいもんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況